-
★2004年01月07日(水)
『気楽に行こう』 ZARD (選手権)
いわゆる、「御屠蘇気分が抜けない」という状態でしょうか。
連日サッカー観ちゃー飲み食いしー、テレビ観て好きな時間に寝ー という自堕落な日々を堪能していたもので、仕事始めというのに まぁボケボケで、ちょっとヘコミ気味。
しかも一昨日これでもかって位寝てしまったもので、 ゆうべはほとんど寝れなかった(自業自得)。これから国立に行って 選手権の準決勝2試合を観るつもりなんだけど・・・途中で寝そう。
5日の準々決勝は、元々会場が駒場と葉っぱと近場ではなく、 よっぽどモチベーション高くないと行けないだろうなぁと 思っていたら、案の定起きれませんでした。 家にいれば、4試合中3試合連続でテレビで観れるってのも一因。
行けたら行こうと思っていたのは千葉会場。 ここで観ておかないと、また市船がみれない内に終わってしまう ・・・という予感があったからなんですが、ピタリ的中。
やはり市船が観れなかった2001年の正月の日記で
>私たちが子供の頃、サッカーが大好きで上手な男の子たちは >「選手権の国立競技場」を夢みて目指した。 >今の子供たちはJリーグや、それこそ世界のプロを目指す。 >日本代表になって、W杯に出場することを夢見る。
と、自分で書いておりましたが(2002年ワールドカップ以降、 これとはちょっと私の考えが変わっちゃってるけどね) 今回の市船にも、こういうストレスがあったなー
トーナメント出た時から、市船に勝とうって思ってきた鹿実と、 優勝を狙う「まだベスト8」って気持ちの市船とは、 かなりモチベーションの差があったように思えます。
それは勝者のメンタリティっていう利点でもあるんだけど、 「がんばろう」「点取ろう」としてたんだろうけど、必死さが伝わらない というか、あと少しのムリをしないと勝ちきれないだろうな、と。
微妙な違和感。例えば雨の宮城(トルコ戦)で感じたような。
次の国見×四中工は見所の多い楽しい試合でした。 あのスピードじゃ並みの高校生は最後までもたねーよ(汗) ええい、でもとにかくがんばれ!行けるトコまで行けっ!てな感じで、 ちまちまサッカー好きの私は当然四中工応援モード。
あ〜・・・こういうサッカーをスタジアムで観たかったのに、 そーたの一発で沈んじゃったよ。結果は妥当だけど、非常に残念。
そして国見は、市船には感じられなかった必死さをちゃんと発揮 してたんだよね。あと少しのムリをして、しっかり勝ちきった。 さすがです。あんま好きじゃないけどね、あの可愛げなさは(苦笑)
岐阜工は、先だって駒沢で成立との試合を観てきましたが、 このチームのよさは、上に書いた「微妙な違和感」みたいな いやらしさが微塵もないこと。
劣勢でもめげず、ただひたすらゴールに向かう姿勢、 非常に好感を持てるいいチームでした。 サッカーの質うんぬん以前で、応援したくなるチームって まずこういうベースを持ってることのような気がする。 そしてこういうチームには、負けても拍手がおくられるのだ。 楽しかった。ありがとう。
てな感じで、えー・・・
観たいチームは、ことごとく負けてしまったんだけど(苦笑) 国立にいってきます。
|