天空の城・・・

■目次
■最新
■過去
■未来

□石けんのお部屋
□郵便ポスト
□My登録
2003年01月27日(月)
廃藩置県が引き起こした国際問題・・・

昨晩は久々のカテキョだったのだが、
生徒宅に着くなり言われた。

 「せんせ、どっちが良い?」


男爵いもバターキャラメルか・・・
とうきびバターキャラメルか・・・


「八丁味噌キャラメル」以来の悩みが勃発した日だった。


・・・志望校偵察のとき買った土産だそうだ。






   −−−−−





中国からの留学生Gさんが、
ちょいと変なコトを聞いてきた。


 信州ワカリマスカ?

 ナニをヌカすか!(怒)


乗鞍の山を愛し、←まだ登ったコトないんだけど(汗)←ちゃりでね
真田の里を愛し、←まだ行ったコトないんだけど(汗)←真田太平記ね
そしてナニより。




信州限定赤りんごキティも青りんごキティも知る♂だぞ?(汗)





赤りんご



右から3番目が青りんご



そうそう。


 ■ちと告知■

 キティアドレス取りました(爆)
 メールちょうだい♪








さてさて。


そもそも日本人相手に、
信州って知ってるか聞くのもどうかと思うのだが、
まずは話を聞いてみるコトにする。



 信州ハ市デスカ?

 ( ̄□ ̄;)?!


 信州ハ県デスカ?

 ( ̄□ ̄;)!!



中国の友人から問い合わせが来ているのだが、
日本の県・市に当てはまらない枠組みに、
少々戸惑っているらしい。

 ・・・一筋縄ではいかなそうだ。



例を挙げればキリがナイが、
ご存じの通り、

 「陸奥」=「奥州」
 「相模」=「相州」
 「武蔵」=「武州」
 「上野」=「上州」
 「安芸」=「芸州」


などと、旧国名を簡易に呼んだのが始まり。

忠臣蔵における「播州赤穂」は、
赤穂藩のある国の名「播磨」から「播州」と称されたわけで。


 つまりは「信州」も「信濃」という旧国名から来ているのさ!


・・・それじゃ説明になんないんだよ(汗)







ナニしろ相手は日本人ではないのです。

ウドの大木で苦戦したように、
歴史的背景を伴った言葉の説明ほど、
難しいものがナイ。



廃藩置県の話などしようモノなら、


 ナニゆえ会津は・・・


などと、
県境の区割り決めから県庁所在地の場所から、
そんなコトまで話さねばならないのだ。
←必要ないでしょ(汗)


そこで・・・
起死回生となる?説明を探す。








 益州わかりますか?


・・・信州ワカリマスカと同じじゃねぇか(汗)



 ワカリマス!

 あそこも確か、四川省だし成都ですよね。

 ハイハイ!



とまぁ、
もっともらしいイイ加減な答えで、
Gさんを説得した。

旧地域名であり、
あながち間違いだとは思わないが、
ピタリ一致というわけにはいかないだろう。


 ・・・アプリで三国志やってたから思いついたのは内緒で(苦笑)







↑押すと続きが読めるエンピツ投票ボタン♪


・・・一筋縄ではいかなそうだ(汗)
たまに押して下さると元気出します。↑


石けんの泡踊り