2002年12月02日(月)
引き出モノも八百屋さんで買う時代?
ナニやらポイントを集めるとナニかもらえるってんで、 ドコでもかしこでも、 ミ●ドのドーナツが蔓延中。
石けん的には、ドーナツたくさん喰えて嬉しいんですが、ドーナツだけで腹一杯ってのも考えモノです・・・ −−−−−こう見えても石けん、 ←どう見るんだ?(汗)かなり優柔不断なヒトでして。 ナニ食べたい? 何でも良いよ。などと、 愛しき御方を困らせるコト日常茶飯事でございます。 先日出席した 友人の結婚式もそうでしたが、 最近は引き出モノなどを、 カタログで下さる場合も増えておりまして。 「欲しいモノがいただける」カタログ方式の利点はココに尽きるわけです。 ところが・・・ ナニしろ石けんは優柔不断です。 困ったなぁ・・・
ナニにしようかなぁ・・・などと、夜が明けるまで考えたり(汗) そんなわけで、 自己責任が問われるそんな時代を迎えた今、 ←大げさだって(苦笑)ますます優柔不断に磨きがかかり、 コトあるゴトに悩む日々が続くのでございます。さてさて、先週末のコト。 お荷物でぇ〜す!ちょっとした小包が届きました。 やはり先日、 カタログの中から必死にブツを選んだモノでございます。 しかし・・・ あれだけ苦労したにもかかわらず、 その中身がナニであったかスッパリ忘れたときたモンだ(汗) 何だっけ・・・A4サイズよりやや大きめであり、 厚さは3cm程度。 ちょうどタオルでも入っていそうな箱なのだが、 あの類のカタログの中から、 わざわざタオルなどを選ぶハズはないだろう。 ナニ頼んだっけ・・・やむなく箱を開けてみるコトとし、 非透明のビニール袋を破いた瞬間だった。
たまに押して下さると元気出します。↑
|