つれづれのーと...mizuki

 

 

凹み気味・・・。 - 2004年02月08日(日)

下手の考え休むに似たり、と言う言葉があります。
今の私がそれなんじゃないかと。
ホッケーに限らず、いろんなことでイメージトレーニングというのは結構重要なん
じゃないかと思ってますが、頭の中で考えて、上手く出来ても実際に出来なけれ
ば、意味がない。
だから「下手の考え休むに似たり」なわけです。

はい、意味不明ですね。

今日はチームの子の結婚式の二次会に行って来ました。
で、チームで三次会まで行って来ました。
で、再び(三度?いやもっと)ダメ出ししてもらって来ました。

褒めると伸びる人と厳しくすると伸びる人がいます。
私は褒めるとダメな方だと思います。
と、言うより自分が納得できないとダメなタイプなのかな。
どうなんだろう。
いい加減な気持ちの時は本当にいい加減なのに。
周りが良いと言っても、自分がダメだと思うと勝手にどんどん落ち込んで行く方です。
落ちるところまで落ちないと、浮上しません。どこまで落ちるかはその時々で違い
ます。ちなみに今は落下中。

悩んで悩んで考えて。
ひとつずつ「よし!」と思うプレーが増えてくれば、浮上できるんだろうけど。
ゴーリーが悩むのは当たり前で、そういうポジションだから、という代表の言葉を
信じましょう。
ぐだぐだ悩んでたってパックは飛んでくるんだ。
飛んできたら止める。それだけのこと・・・なのにね。

とある有名人と元バックス#61のメール対談があることを友人に教えてもらい、
さっき見てきた。
その中でとある有名人が#61に当てたメールの中に書いてあったのだけど。
味方がゴールしてもあまり喜ばない(若干言葉を変えてあります)、ということが
書いてあり、これはおそらく#61が言ったことなんだと思う。
その前には「心を波立たせないと言ってた意味がよく解る」と書いていたのだけ
ど、私にもなんとなくその意味が分かる気がする。
あくまで私の立場での解釈(?)なんだけどね。
例え練習試合であっても味方がゴールすればすごく嬉しい。
でも、そこで「失点してもまだ大丈夫」という甘えが生じる。
それまではいつ攻めてこられても、何がなんでも失点はしないという気合いがあっ
たのに、得点してもらったことで、気が緩む。集中力がぷつりと途切れる。
甘えから生じる気のゆるみ、途切れた集中力を復活させるのは難しいと思う。
だから喜ばない。
連続失点した時なんかは、やる気ねぇよモードになったりすることがあるけど、最
近は逆に集中できるようになって来てはいる・・・と思う。
喜んだり、怒ったり。ゲーム中のそういった感情はなるべく排除した方が良いのか
もしれないね。言葉が悪いかな?

いくら味方が得点してくれても、私が失点を繰り返せば負けてしまうかもしれな
い。自分の後にはもう誰もいない。私のミス=失点と言うことをいつでも心に留め
ておかなければ。

もうすぐ下野杯が始まります。
エントリーしてくれるようです。
・・・がんばらなきゃ。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home