私なりに問題の本質 - 2007年01月31日(水) さて「産む機械」発言。 (おお〜世論をキャッチアップするの久しぶり〜。いつも、さあなんか書こか?と思う頃に世の中の話題は次に移っているのだ) で、いろいろな場でいろいろの議論があります。 GSML(ジェンダースタディーズメーリングリスト)では「すわ敵失!」という祭り的盛り上がりを見せ、働く母の会員制ネット「畑」のほうでは「機械という言葉が問題の本質ではなく「女が一人頭がんばる」という女のがんばりにだけに少子化問題のしわ寄せを持ってくな」という感じの意見が多いでしょうかね。 私はこの「産む機械」という言葉とそこから仄見える世界観に現政権のいろんな膿みがたまったてるな〜と思います。 個人より公(もしくは国家)がダイジ!っていうアベシンゾー君とそのまわりの人々の世界観をうまく表現してるように思います。 愛国心を「教育」に持ち込み、伝統的家庭観の復活とジェンダーへの執拗なバッシング。夫婦別姓法案を攻撃する人材の男女共同参画担当大臣への起用。あからさまな企業よりの労働ダンピング政策。どれもあまりに偏っているのにそれがらくらく通っていくのは2005年9月の選挙でいろんなことを小泉内閣とその後継内閣(当時から安倍が次ってわかってたよね)に白紙委任したことのツケなんだと思います。 今回の敵失は脇の甘いじいさんのたわごとではなく、もっと本質的な現政権が抱えている問題、すなわち「個の軽視と国家主義の台頭」の発露と受け止めて厚生労働相辞任で話を終わらせずにより息の長い運動へとつながっていくことが肝要かと考えます。 ...
|
|