![]() |
さらに漂流-バブルがこなかった町 - 2002年12月16日(月) 本日もおKをN婦人にみてもらって、朝からハローワークに失業認定にいく。ハローワークのある大和郡山までJRで2駅。そしてすちゃらか失業を認定してもらい今度は近鉄に乗り大阪、難波へ。 しかし郡山、まじで大学時代に遊びに来た「関西」そのまんまの雰囲気の駅でした。東京には良くも悪くもバブルが来た。駅前は開発されて雰囲気はがらっと変わった。大阪も90年代まででかなりバブリーに変身した(と、思われる)。 しかしバブルは奈良までは及ばなかった。ここは20年前とあんまりかわらん。 しかし、大和郡山市が奈良市についで奈良県第二の都市とはねえええ。通りが3本しかなかったメルー市がケニア第八の都市といわれたときの衝撃と同等のびっくり感である。 さて、近鉄で大阪へそして地下鉄で心斎橋へ移動し、専門学校の最終面接。校長まで出てきた。ここで負けられるかよ。結果は年明けに持ち越す模様。乞うご期待 補記:大和郡山は奈良県第4位の人口の町でした。奈良県民の皆さん(わたしもだが)失礼しました。(2004年1月5日) ...
|
![]() |
![]() |