明日の二回目を見る前にネットの非公式スクリプトをプリントアウトして 最初から読んでみた。セリフを読んでいると映像が浮かぶ。 映画を見ているときよりも、ストーリーの構造がよくわかる。 とても上手に三つのストーリーを組み合わせてあって、 どのラインにも、人の心や局面が変わる瞬間がある。 ラストクライマックスで、それぞれの場面で変化が訪れるのだが その描き方に説得力が欠けているような気がする。 エントムートでこの戦いには関係ないという結論に達したエントが アイゼンガルドを攻撃するに至った経緯。 陥落寸前だったヘルムズディープの砦が、ぎりぎりのところで勝利した理由。 ファラミアが、フロドとサムの行動を理解して彼らを放した理由。 ゴクリが、フロドへの信頼を失った場面が一番納得できるかもしれない。 細かいところまでよく作ってあるのは、第一部と同じだが 一番大事なところをあっさり済ませているのでご都合主義的に見えてしまうみたい。 SEEが出たとして、カットした場面を入れたら、少しは流れがよくなるかしら。
The Seat of Kings Home to the Two Towers Movie Script www.dreamwater.net/seatofkings/script_ttt.html
|