■ 02年11月13日(水) SEE 北米版
☆アルゴナス像付きDVD到着
amazon.comに注文しておいた、アルゴナス像付きDVDの 発送通知が来たのが先週土曜日。到着は今週火曜日。4日でつきました。 最初から最後まで通して見た感想は、「必見!」でした。 まだ特典映像6時間は見てないけれど、本編を見ただけで、 けっこうすごく満足な仕上がりです。
30分の追加映像というのは、長いエピソードを加えたわけではなくて ところどころ、話を端折った所に入れてあります。 わずかなことだけれど、話の流れがとてもスムーズになりました。 原作ファンに評判の悪かった、展開が早すぎるというクレームも ある程度緩和される感じ。 そして詳しく比べてみたわけではないけれど、同じシーンでも、 違う映像を採用してる箇所がたくさんありました。 微妙に違う表情。微妙に違うアングルから撮った映像に差し替えてあります。
細かい映像が加わるだけで、公開版で出来上がっていたイメージはかなり変わってしまいます。 ものすごくこの映画が好きで、何回も見た人は最初違和感を感じるかもしれません。 私は、劇場公開版のスピード感も好きだし、今回のロングバージョンも好きです。
アラゴルンへたれてます。歌は数秒でした。(←賢明な判断) アラゴルンとボロミアのツーショットあります。 レゴラスもギムリも長いセリフあります。なかよしです! ガン爺、かんしゃくおこして、ピピンをどなりつけてます。(ピピンはちょっとむっとしてます) ガラ様、やさしくなりました。ケレボルンとハルディアのセリフが増えました。
コメンタリーのトラックは4つあって、監督や脚本家やスタッフがずーっと語っています。 PJ、ずーっとしゃべりっぱなしです。聞き取りができたらすごくおもしろそう。 やっぱり日本語版も買っちゃうだろうな。
☆特典映像 について
SEE(スペシャル・エクステンディッド・エディション)のDVDには 6時間の特典映像がついています。あまりに盛りだくさんで全部は見ていないけれど、 俳優が語る部分だけざっとみました。 素で語るショーン・ビーンを見るのはこれが初めてかも。 ヴィゴの撮った写真がふんだんに使ってあります。 多分未公開の写真もちらほら写っている。そして、楽屋の壁に ところせましと貼られた写真のコラージュ。 一枚づつ見てみたいくらい楽しそうな写真でした。
☆ボーナストラック
指輪の情報サイトを回っていたら、US版SEEのDVDには ボーナストラックが二つあるという。見方もちゃんと解説してある。
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1037212175
一枚目の場面選択画面で、エルロンドの御前会議を出し セレクトボタンのdownを押すと指輪のアイコンが現われる そこでenterを押すと、MTVの御前会議のパロディが始まる。 (これ、ちょっと趣味がいまいちのパロディだったけど)
二枚目の場面選択画面で、ファンクラブのクレジットを出して、 右側の番号選択の48番を押すと、画面下に二つの塔の影が現われる。 そこでenterキーを押すと、二つの塔の予告編が始まる。
この予告編は、劇場で見ることができたやつ。ネットにもアップしてある。
両方ともPJが出てきて、やあ、よく見つけたね、とかなんとか 言ってくれるところがご愛嬌。
★SEE 日本語版について (特典映像とコメンタリーについてはこちら)
(過去ログを少し編集しました。)
|