オレ様日記
頑張ろう東北!



陽だまりの歌

2005年11月30日(水)

ちび生後83日目
寒くなる寒くなるとか言いながら晴天続き・あったか日和の東京地方でございまして
こう日も差して暖かな陽気だと布オムツもよく乾くっつー事で嬉しく思う今日この頃
ふと気が付くと昨日の朝から一度も粉ミルクを飲ませて無ぇ事に気付きましたよコヌツワ!
やっぱあれかなっ ここんとこ意識して3食キチンと喰ってっからかなっ
つーか食事の度に白米2膳喰うと乳の出がやっぱしいい気がするよって
ああああ 体重は出産前とほぼ同じだっつーのにこの腹のたるみはそれが原因か。
オノレの体型と乳の出を比べるならばチョロリと迷いつつも乳の出を取るオレですが
で、でもそろそろ真面目にウォーキングとか美容体操とかやるべきかなっ
2番目の子を身篭りたいのならば産前の体型に戻しとかないと泣きを見るよと
微笑みながらおっしゃっていた病院の助産師さんの笑顔が脳裏に浮かびます、嗚呼。




でもってここんとこ、本当に気持ちよく晴れているのでちびを連れて散歩にでも行けよと
オレの中のオレが優しくアドヴァイスを下さっているのですが、元来引き篭もり要素十分なオレとしては
午後から!午後から行くの!と思いつつもいつしか日暮れて黄昏時っつー
まぁ考えなくてもわかるよな的な展開を毎日繰り広げているのですが
やはりちびの為にもお日様は欠かせないであろうっつー見解の元
とりあえずちびを日当たりのいいPC部屋に連れてきて天日干し日光浴をば。
あー やっぱしお日様の温さは暖房の温さとは違うとちびでもわかるのか
授乳後のウトウト時でしたら間違いなく速攻でスヤスヤとおねむ状態に突入。
はー、この事実にもっと早く気付いてろよオレ。そしたらもっと時間を有効に使えただろオレ。
うちのちびってお昼寝つっても20分単位でしかしないので まぁそれも個性かなと思っておりましたが
何の事ぁ無い、気持ちよければ普通にまとめ寝が出来たんだねベイベー。
そんな事にも気付けなかった新米母ちゃんを許してちょうだいっ(´・ω・`)




たっぷりと気持ちいいお昼寝が出来るとちびの気分もすこぶるよろしいらしく
昨日も2時間近くもお昼寝したちびがぐずりもせずに目を覚まし
一人で左手を見つめながらうぅーあぅはーあーと叫びながら遊んでいたので
『あらーおっきしたのー?一人でお遊びなのー?お利口ねー』
とちびの真正面から覗き込んでやったところ『ぅうーはー!』と不機嫌な声で
断固としてオレがちびに関わる事自体を拒否されました。
そ、そんなにオレが視界に入ったのが不愉快だったのか、ちび。
とりあえず、ちびに自我が芽生えたものとして喜ばしい成長と見なそう、
じゃないと寂しいじゃないのっ やっぱしいつでもママ一番で居たいじゃないのっ
でもなぁ これが後15年もすれば『うっせーババァ!』とか言われちゃうんだろうなぁ
『俺のもんに勝手に触るなって!いいから!関係ねっつの!』とかあしらわれるのかなっ
ああああ さ、寂しいっ それこそ寂しくて悲しい事じゃありませんかっ
って、目の前のちびはまだ3ヶ月にもなって無ぇのに今からそれを心配してどうするオレ。




でも陽だまりの中、両手を広げて寝ているちびの横でタンポポコーヒーを飲みながら
すやすやと立てる寝息を聞いているだけでとんでもなくシャーワセで
時々薄く目を開けるちびのおでこをそうっと撫でていればすぐ
また何も無かったように目を閉じるちびのほっぺたに顔を近付けたら
言葉の通り甘い匂いが薄くベールのようにちびにまとわり付いていて
その匂いの根源、元はといえばオレの血液から作り出された乳の匂いなのだけれども
どうしてあの液体が ちびっつー媒体を通すだけでこんなにも愛おしい匂いに変わるのか
そんなんちびだってわかんねぇ事だってわかってるけどついつい不思議に思ってしまう。
この子が産まれた事に何の意味があるのかとか、そんな事ぁわかんねぇけども
少なくともこのちびが居るだけでオレは死んでもいいっつーくらいの幸福感に襲われる。
・・・って死んじゃ困るっつの、オリャーまだまだ本命と二人でちびを見つめてたいっつの。
産まれてよかったとちびに思ってもらえるように、オレもがっつり生きなければナラヌ、
だ、誰だよっ オマヘは殺しても死にそうにないねとか言うなぁぁぁっ
あながち速攻で否定出来ないところにオレの悪運の強さがありますが何か。


いつも左向きに寝てるのでほっぺが左右対称じゃないんだよね母さん。




↑コメント変更投票ボタンです
状況はこちら

 < 過去  INDEX  未来 >


ぐみ [MAIL]

My追加
頑張ろう東北! エンピツユニオン