2005年11月28日(月)
本命が帰ってきたよっ ちびへの土産だけじゃ飽き足らず
何だかオレへの土産まで携えて帰ってきたよっ 愛してるよ本命!
『安物なんだけどっ エルメスじゃないから殴られるかもとか思ったけどっ』
って 見くびってもらっちゃ困るっつの、本命が一生懸命選んでくれたお土産に
誰が文句なぞつけるものか、つーかそんなやつがいたらオレがぶっ飛ばす。
ちなみにちびへの土産はサンタ衣装の他に上下コーディネイトされた2着。
さっそく土曜日にそれ着せて本命のサッカー練習試合に連れてったよっ
はっ せっかくカメラ持ってったのに撮らなかったよゴメンよ母さん。
てゆーか帰国後24時間も経ってねぇっつーのにサッカーしてる本命ってどうよ。

シンプルでものごっつオレ好み。ありがと本命!(*゚∀゚)=3
でもって本命はちびの素晴らしい成長ップリに感嘆の声を上げておりまして
抱き上げてもオムツ換えてもミルク飲ませても風呂に入れても
『うぉー重い!重くね?』だの『でっけー!でかくなったよね?ね?』
と うんうんわかってる、わかってるよっつー事を何度も繰り返し
それを聞くたびに何となく誇らしい気持ちで本命を見守るオレだったり。
実はちびのウンチョスが5日くらい出てねぇのっつー事を申し伝えたならば
いそいそと綿棒浣腸を施してちびの見事な激糞ップリに喜び興奮したりして
うぷぷぷぷ、これから改めて二人がかりの育児になりますのでどうぞよろしく。
あ、ちびの綿棒浣腸には普通の綿棒ではなく、オイル付きのベビー綿棒を使いました。
小ちゃなおけつの穴に入るのかしらんと心配しながら見ておりましたが
2度ほどのチャレンジの後すんなりとそれはおけつの穴に吸い込まれ
優しくぐるりと一回しした瞬間にもりもりもりっと健やかなウンチョスがお目見えしましたよっ
ぎゃはははははあああ な、何度見てもちびのウンチョス出現の瞬間って面白ぇ。
ウンチョスの話を出したからついでにオノレの記録の為に書き記しますが
やっとこさ新生児用の紙オムツをバッキリ使い切ったよ母さん。
もちろん次に控えているのはSサイズ紙オムツなのですが
このまま紙オムツに移行してしまっては布オムツの立場無しって事で
今朝からまたもや布オムツに切り替えた次第なんですが
アレですよ、ちびがもう新生児用紙オムツでは間に合わなくなったように
布オムツも今までと同じ使い方をしていては駄目になってしまったようで
つまりは必殺2枚重ねで股間が超モッコリ、け、けつが寝転がってる状況だよっ
本人もしばらく薄型紙オムツに慣れていたせいか、心なしか苦しそうな面持ちで。
何で2枚重ねなのかと申しますと まぁ単に1枚じゃもう間に合わないっつーか
しっこする度に布オムツを換えるのは必然だからしょうが無ぇんだけれども
しっこの量が多くなってきたので下手すりゃ肌着もろとも総着替えとか
そのような事態に非常に陥りやすくなった次第でありまして。
新生児用紙オムツ消化期間に入る前から 夜中に1度のお着替えは
既に当たり前になりつつあったのですが さすがにしっこの度に総着替えっつーのは
ちびも疲れるしオレも大変だし 何より洗濯が大変、つーより間に合わねぇっつの。
んー、これからも夜の間だけは紙オムツにしといた方が良さげな雰囲気。
はっ こ、根性無しとか言っちゃイヤよっ 洗うのは他ならぬオレだっつの。
でもってここ最近、ちびが時々自分の左手をじぃっと見つめるようになりまして
左手をグーにしたり徐々に開いてみたりしながら不思議そうに見つめる様は
オノレの左手っつー物体にやっと気付いたちびの成長を物語っているようで
見ててつくづく微笑ましいとユーか何とユーか、はぁぁぁ見てて飽きねぇよ。
心なしか口元にヨダレの泡のようなものも見せるようになってきてるし
ちびっていつまでも新生児のままじゃ無ぇんだなぁと感慨もひとしおでございます。
もっともっと、ちゃんとちびをよく見て、全てを見逃さないようにしなければ。
ちびって一瞬たりとも留まってねぇし、毎日見るたびに成長している。
すげぇなぁ、誰が教えたわけでも無ぇのにちゃんと人間になりつつあるよ。
と思っていたら 後ろでちびがドーナツ枕を顔にかぶってうめいてたよっ
はっ ほったらかしてたわけじゃないよっ ご、ごめんよっちび(゚д゚≡゚д゚)
そーいや土曜日、26日の昼過ぎに本命のサッカーに付いてってたオレの元へ
一恵ちゃんから1本の電話が入りまして、オレの小学校からの同級生である一恵ちゃんは
12月19日に待望の第一子出産予定であったのですが ナニゴトかと思い電話に出たならば
何だか予定日より4週間以上も早くニョロリとちびを産み落とした模様。
えぇぇええええっ そりゃおしるしらしきものがあったとか微弱陣痛だとか
そのような話は2・3日前に聞いていたけれども もう産み落としたとな?
しかも今分娩室から電話してるだと?・・・むちゃくちゃ元気がいいなオマヘ。
気になるちびは2550グラムの元気な男の子だったそうなのですが
予定日よりも4週間以上早くて2550グラム。早産なのに2550グラム。
保育器に入れられる事も無く至って元気な御子のようで一安心なのですが
つーか予定日に産まれてたらどんだけデカくなってたんだと思うと
つくづく親思いの子で良かったねと思う次第でございますよっ
うひゃひゃひゃひゃひゃっ 何はともあれ大仕事完了おめでとう一恵ちゃん。

こ、股間が苦しいよママン。
|
|
|