東南アジアサッカー調査メモ...ogaoga2k

 

 

新リーグ問題点 - マレーシア&シンガポール - 2002年07月28日(日)

最近忙しくて、日記が書けなくて申し訳ないのでありますが、
ちょっと気になるニュースを。




マレーシアとシンガポールリーグを統合して、
より熱気あふれるリーグにしようぜ!


という動きが高まってきています。
日韓の共催に刺激されたのかなぁ・・とか感じますが、
きっと気のせいでありましょう。


んで、お互いのFAはやる気があるそうです。

なんつっても、はっきりした”ライバル”の存在
ですから、熱気もあがるってもんでしょう。


そこで、お互いのリーグのトップ3か4を出して、
計6−8チームのリーグ戦、て案が浮上しておるのです。
ちょっと燃えますな。


でも、一番の問題が日程。

シンガポールはリーグ戦、カップ戦があり、マレーシアは
リーグ戦、FAカップ、マレーシアカップと3つの大会が
あり、今でも結構過密な形になっているそうなのです。



そこでシンガポールの新聞が考えた新リーグの時期案です。


1.お互いのリーグが終了した時点で始める
 (お互いのリーグを短くしたと仮定して)

 長所:
 ・新リーグに専念できる

 短所:
 ・新リーグに行けなかったチーム・ファンのモチベーションが下がる。



2.週末はお互いのリーグ、週の間に新リーグという同時進行
  
 長所:
 ・リーグが終わるまで、各チームはモチベーションを保てる
 
 短所:
 ・週2試合は多すぎて、怪我の心配が出る
 ・ビッグゲームに向けて、選手やプレーを手控えるチームが出てくる

http://straitstimes.asia1.com.sg/sports/story/0,1870,133747,00.html?

てな具合らしいのであります。
(ざーっと読んだので、詳しいことはまた今度で)



まぁ、色々問題はあるでありましょうが、
新リーグ名称はどうなるのでしょう。

プレミア、はお互い使っているハズなので。。

ブンデスリーグみたいな連合とかそんな名前なのかなぁ・・。
でも、なんとかユナイテッドだけはカンベン。




...



 

 

 

 

もくじ
前の日記  次の日記




メール ホームへ