![]() |
休日出社 - 2003年05月03日(土) 車で出社したが、ここまでの話はここを見やがれ。 さて、ワールドポーターズはかなりの人出だが、その周辺も物凄い。一体、彼らはここへ来て何をするんだろうか。確かに小さい遊園地とかあるけど、別にここにしかない店屋ってのも無いだろう。例えば私の後輩Yに「お前、みなとみらいに仕事以外で来るとしたら、何処に行くの?」と聞くと、「えーと、無印とかユニクロですね。」などと言うではないか。もうわざわざここに来る必然性が無い選択をするなよ、と言う感じであるが、他の人でも同じような感じなのだろうか。 出社し、昨夜やりかけた仕事をやる。後輩Yは出社しているが、彼は今深夜に彼女と奈良に行くらしい。何でも同期の友達が奈良に行くらしいのだが、それに便乗して割り勘で深夜ドライブで奈良に向かうというのだ。安上がりだな。 後輩に、「おい、ワールドポーターズって、駐車料金1000円くらいだっけ」と聞くと、「休日はどんどん金が加算されるはずです」と言うではないか。という訳で仕事は手早く済ませ(やれば出来るじゃねえか)、会社を出る。尚、3000円以上買い物をすると2時間分キャンセルになるらしい。ちょうど明日訪れる友人梅香に引越祝いを買わねばならないので、これで3000円に載せてしまおう、と思う。 が、奴に買った代物は2000円強の安物。という訳で、CDでも買おうと思ってCD屋(HMV)に行く。何か駐車料金を払いたく無いがために無理矢理買うような感じだが、ボーっと見ていると往年のロックバンドTOTOのコーナーが目に入り、何と25周年を記念してGRATEST HITS3枚組と言う信じられないCDが売っている。見ると「アフリカ」だの「99」だの、懐かしすぎて鼻血が出そうなラインナップである。これは迷わず買いだと思い、結局これだけで3000円はオーバーした。 TOTOと言うと、中学生の時は便器メーカー東京陶器と言うイメージが先行していたが、私が生まれて初めて買ったCDアルバムがTOTOの"THE SEVENTH ONE"と言うアルバムである。別に中学生の時に洋楽に興味があったと言う訳ではないのだが、当時このTOTOのアルバムに入っているパメラと言う曲が全米ヒット6位くらいの微妙な目立ち方をしていたのが目に付いたのか、まあ曲も何だか知っていたと言うわけで、初めて買ったわけである。当時は消費税導入直後で、消費税導入の替わりに物品税(?)が廃止になり、CDが若干安くなったのである。とは言え、それでも普通のCDは3050円くらいで、今より高かった。 大体私が中学生の時点である13年前で7枚目のアルバムを出していたTOTOが、それより12年も前にデビューして以来、現在何枚目のアルバムを出しているのかも全く謎である。大体、別にファンでもないんだが。 とりあえず、梅香へのプレゼントも買ったしで、私は駐車場に戻った。 続き。 -
|
![]() |
![]() |