先日牙が一本抜けたと書いた。。。。
今朝早い時間に「がしがしがしがし」という音で目がさめた。
「??」 「がしがしがしがし」 「??たま?」 「・・・・・がしがしがしがし」
ねむい目をこすり、あたりを見渡すと たまやんがカーペットに顔を一生懸命こすりつけているではないか。 「た〜〜ま」 「・・・・・・・ がしがしがし」 いつもなら必ずお返事するのに、今朝に限っては返事もなく顔をカーペットに必死でこすりつける。
それどころじゃないから呼ぶな。。というかんじである。
もしかして歯の抜けたところが痛いか痒いか悪化しつつあるのか?
やはり気になりだして、朝会社へ行く前に獣医さんに連れて行った。 猫を覗き込むなり先生、「2本折れてますね」
「え!2本!!?」(いつのまに)
「若く見えますがもう13歳以上ですからねえ、人間ですと75〜80歳ですしね。。。歯はやはり弱ってきますよ。」と先生。 結局、歯槽膿漏の類であるのね。 結局歯の根っこが残っているのが化膿すると怖いので、抗生物質を一週間分もらい、あとフィラリアの薬(最近は猫もフィラリアの予防がある)を半年分もらって帰った。 家に戻ると、たまやんはおおはしゃぎ。 (いつも病院から戻ると、家に帰れたことがうれしくてハイになる)
さっそく化膿止めのお薬を飲ませてから 出社。 (会社には一応、自分が病院へ寄って、ということになっている(笑))
今夜は現場解散の打ち上げ会で焼肉(また) げ!
|