ちきちき日誌




2004年04月08日(木)
牧田さんが帰るぞ!

昨日とぉーっても濃密な時間を過ごし(苦笑)、やや2人とも疲れ気味でちょっとまったり。(牧田さんはそうでもなかったのかなぁ??)

牧田さんが昨日から用意してくれていた特製野菜スープに紅茶漬けにしたプルーンをヨーグルトにあえたデザート。そしておいらが用意した十八番(これしかないともいう)、ソーセージとスクランブルエッグとトーストで健康的で豪華な朝食。

牧田さんはもう14時には東京駅にいなくちゃいかんというので、東京駅へ。牧田さんのお土産探しにあちこち旅してたどり着いたのが丸ビル。
実はわたくし丸ビル入るの初体験(キャッ)。
でも回転トビラが例の事件で封鎖されてて入り口が遠くなったよ、ママン。

地下のフルーツパーラーで昼食。おいらは食欲なかったんでバナナパフェ(食欲ないってゆうかそれ)を頼んだんですが……これが美味しい!!
最初注文した時に「千円のパフェってどんなんだよ!高!」とか思ってたんですが、ウ〜ン、納得の代物です。
そこらのパフェと全く違ったのが『果物がすげえ美味しい!!』かった事。
わたし今までパフェ食べる目的って果物でなくて中のクリームとかチョコとかアイス目当てなんですが、こんなに果物の方に関心がいったのは初めてです。
それとパフェの底じきは大概コーンフレークとかケーキスポンジだったりするんですが、ここのは小さく切った『バナナ』でした。
さすがフルーツパーラーなだけはあるな〜と感心してしまいました。アリガトウ!(笑)


同じフロアーでお土産を買っていた時にハチミツ専門店をみつけたんですが(牧田さんは知っていたらしい)、ハチミツ専門店ってすごい品揃えですね。栗とかブラックベリーとかひまわりとかオレンジとかとにかくいろんな種類の花々から採取したハチミツを置いていて、ちょっと試食させてもらったんですが、本当にコレが同じハチミツという種類の食べ物か?と思うくらい味が違ってました。(新発見!)
牧田さんはそのお店でNo.1人気のオレンジとNo.2のひまわりを3瓶ずつ買っていたんですが、お店を出てからつい、とわたしにひまわりのハチミツをくれました。
「えっ!?なな何で??お土産でしょ!」
「もっちーゆうたら『ひまわり』やん!」
そんな理由でこんな高いモノを……牧田さん豪気すぎるー!!

ちなみに牧田さんは昨日買った近所に売ってないというカモミールティーも
「眠れない日に飲むといいから」とくれてたんです。

写真ドン。<右が茶、左がハチミツ>(※携帯の方は見れませんのでご了承くださいませ)

>

「ハチミツ、カモミールティーに入れて飲んでも美味しいよ」
もうおいら、ただただ感激しちゃって。
牧田さんは「ガンマックスの件もあるから」(※以前冬コミで牧田さんの宿に押しかけた際に牧田さんとおいらの間で宿代の代わりにガンマックスをボードに描くという取引をしたことがある…<何者わたし)と冗談めかして言ってましたが…おいら元気にならなくちゃなぁ…とつくづく思いました。

牧田さんありがとうー!大好きだー!!(告白)

 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]