ポルシェカイエン(955)日記(旧レクサスGS日記)
愛車のモディファイ・メンテナンス・ドライブ・トラブル・旅行などを書いています。






YOU TUBE始めました!










Cyber Garage Ranking



みんカラ始めました(^^)
 
↓↓↓

HIROS



〜愛車の目次〜

<BMW E36 325セダン>
2000年05月〜2005年12月

<21セルシオ前期>
2005年12月〜2007年04月

<31セルシオ前期>
2007年04月〜2007年10月

<31セルシオ後期仕様>
2007年10月〜2008年07月

<20プリウス後期>
2008年07月〜2009年07月

<30プリウス>
2009年07月〜2012年6月

2009年12月17日発売のマガジンボックスさんの
「プリウス アップグレード・マニュアル」にマイプリウスが掲載されました!

<レクサスGS350(GRS191)>
2012年6月〜2014年7月

<ポルシェカイエン955>
2014年7月〜



2006年01月01日(日) 銚子ぶらり旅♪

12/31〜1/2にかけて銚子にぶらり旅に行ってました(^^)
美味しい魚介類とプチ歴史探訪で楽しかった!

その時に撮影したMAYU号の写真です。












飯岡漁港にて。

お正月用の大漁旗の前で(^^)

今年も商売繁盛!

















犬吠埼灯台にて。

















海上保安庁巡視船かとりの前にて。

乗り物のツーショットはカッコ良いですよね(^^)
















海を見ながらのドライブは最高!















犬吠埼灯台です。

犬吠埼灯台の建設はイギリスの灯台技師ヘンリー・ブラントン氏の設計、施工監督のもとに明治5年9月28日に着工、明治7年11月15日に完成、点灯されました。
その工事費用は、当時のお金で44835円63銭だったそうです。




<漢字マメ知識>
岬等の地名の「さき」にはふつう、山へんの「崎」が使用されていますが、ほとんどの灯台の名前には土へんの「埼」が使われています。

山へんの「崎」は山がそのまま海に突き出たところという意味です。

土へんの「埼」は木の生えていない土(崖)が海に突き出た場所という意味になります。

石へんの「碕」もあり、これはもちろん、岩が海に突き出た土地という意味です。

犬吠埼灯台は、全国でも珍しく地名も名前も土へんの「埼」が使用されています。
昔、海軍が海図に掲載した地名に「埼」が使われていたということのなごりでもあるそうです。















外川漁港にて。

エアサスの車高設定は撮影用のスーパーローモードです(^^)














飯岡海水浴場にて。

たまには上から撮影するのも良いかなぁっと(^^)












 < 前の日記  日記一覧  次ぎの日記>


HIRO [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加