ID:41506
江草 乗の言いたい放題
by 江草 乗
[18726548hit]
■石破茂という大馬鹿者
企業団体献金のルールについて国会で議論されている。オレは政治献金について問われた石破茂が語った「企業にも政治に参加する権利がある」ということばに衝撃を受けたのである。石破茂はこの発言で企業献金を正当化しているわけだが、そもそも企業が企業という立場で政治に参加しようとすること自体が憲法違反である。国民は法の下に平等であり、その権利は選挙で行使できる一人一票だけである。企業がそれ以外の力を政治に行使できるならばそれこそが憲法で定める「法の下の平等」に反しているのじゃないか。
この石破茂の大馬鹿発言について、新聞もTVも全く取り上げてないことをオレは異常なことだと思っている。これは憲法の精神を踏みにじる問題発言であり、石破茂が辞任するだけではすまないわけで、自民党が政権を返上するいわゆる「大政奉還」が必要なほどの失言だと思うのである。
企業にも政治に参加する権利があると言うなら、企業もたとえば福島原発事故のような大災害の責任を問われるべきである。東京電力の幹部はあの事故に関して誰も責任を取らなかった。企業には事故の責任はないのか。一方ではゼニの力で政治を歪めながら、もう一方では無答責というのはおかしいじゃないかと思うのである。
小泉進次郎は「政治献金を禁止するのは自民党の力を弱めることになる」と主張して墓穴を掘った。つまり、自民党が企業献金に支えられて国民ではなく大企業の方を向いた政治を行ってきたということを認めてるわけだ。国民がどんどん窮乏していくような政治を自民党にやらせてきた企業トップや経団連の連中は目先の利益や自分の報酬のことしか考えてなかった。日本が30年間衰退し続けたのは自民党の連中が無能なせいだが、その政治を背後で動かしてきたのは無能な企業トップであったことを忘れてはならない。もうそんな政治は終わらせないといけないのである。政治献金を一切廃止して、政治を国民の手に取り戻すしかないのだ。それができる政党は残念ながら今の日本には共産党とれいわ新選組しかないのである。たぶん社民党もそれに近い立場とは思うが、オレは土井たか子が拉致被害者の情報を朝鮮総連に漏らした罪を今でも許していないので社民党は認めたくない。
石破茂の大馬鹿発言を誰も問題にしないでスルーしていることにどうしてみんな気付かないのか。メディアは沈黙してるのか。朝日新聞は黙ってるのか。これは新聞の一面で叩かないといけない大失言だろ。何故黙ってるのか。
石破茂は正直な馬鹿だ。最近の自民党政治家には珍しいほどに愚直で正直だが、自分の論理が破綻していることに気付かないわけで、そこを野党はきちんと攻撃すべきである。石破は正直だから論破されればそれは必ず顔に出る。石破の焦った表情で彼が混乱してることはよくわかるのである。
参院選では自民党を壊滅させないといけない。ついでに維新の会という反社政党もつぶさないといけないが、自民・維新・国民民主という壺3党を消滅させないといけないのである。統一教会の応援する政党はすべて悪である。
↑エンピツ投票ボタン。押せば続きが読めます。登録不要です。
03月31日(月)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ
[4]エンピツに戻る