ID:19200
たったひとつの冴えないやりかた
by アル中のひいらぎ
[964032hit]

■欲の強い人ほど傷つきやすい
そして、他の本能と同じように、自己評価への欲も大きすぎれば傷つく機会が増えるのは当然です。自己評価を高める欲が強いほど、自尊心が傷つけられたと感じてしまう機会が増えるわけです。

「どうすれば自己評価が高められるのか」という質問に対し、ジョー・マキューの弟子ラリーさんは、二つのことが必要だと答えました。ひとつは「自分に正直になること」、もうひとつは「責任を果たすこと」です。

先日のセミナーでも話題に上っていたのが、アル中は責任を果たしていないのに要求が強いという話です。父親としての役割を果たしていないのに、親として敬えとか。まっとうに働けてないのに、人並みの給料を寄こせとか。そういう状態で自己評価だけを上げようったって無理があります。その無理さ加減が、自己評価への欲の強さです。ご本人の望みどおりに自己評価の本能が満たされることはない(傷つくことが増える)し、周りの人間も「つきあってられない」と言って離れていくでしょう。

やりたいことだけするのではなく、責任を果たすことによって自己評価は上がるし、集団の中に受容され承認されてもいくでしょう。責任から逃れ、やりたいことをやれば気持ちがいいかもしれませんが、その気持ちよさはアルコールによるのと同じで、消えやすく、過ぎ去った後は落ち込みが以前より増すものです。

お手軽に自己評価を上げようとすれば、傷つくことが増えるわけです。

・ ・ ・

自動車のメーターパネルには速度計や水温計の他に、エンジンやブレーキにトラブルが起きた時に点灯する「警告灯」があります。点灯したら、なるべく早くエンジンなどを点検し、整備や修理をした方が良いのは言うまでもありません。警告灯を無視して運転を続ければ、やがては自動車は深刻なトラブルに見舞われるでしょう。

「傷つけられた」という感情もこの警告灯と同じです。本能に振り回されだした徴候です。傷つけられたと感じた時には、つい相手の問題に目が向いてしまいがちですが、そんなときこそ自分の問題を点検し、修正すべき時です。「私は間違っていない、相手が悪いのだ」と考えて、警告灯を無視して人生を続けてると、トラブルはより深刻化します。

アル中やACの人生というのは、いったん水没した車を運転しているみたいなもので、あちこち調子が悪く、警告灯がしょっちゅう点灯してくれます。そのおかげで、いつも自分自身の問題を見なくちゃならならず、大変ではあるのですが。でも、そういう旅にも楽しみはあります。

俺とポンコツ車とメカニックの12のステップ
http://www.ieji.org/archive/the-steps-another-version.html

11月07日(水)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る