ID:19200
たったひとつの冴えないやりかた
by アル中のひいらぎ
[964227hit]
■自分に正直になる
「自分自身の誤りだけを断固として厳しく見つめる(p.98)」
「道路の自分の側の掃除をする(p.112)」
自分の落ち度を積極的に認める姿勢が要求されています。酒が悪い、親が悪い、会社が悪い、世間が悪いと、他者の落ち度ばかり追求して、自分の免責を求めていては回復はやってきません。他者がどうであろうと、自分が変われば回復は可能になるわけですから。
ミーティングで、自分が人に迷惑をかけたとか、悪いことをしてしまったと話せるのは良いことです。しかし、自分の落ち度を認めたくないという気持ちは誰にでもあるので、つい事情説明という自己弁護を展開してしまいがちです。しかし、それでは正直な話をしているとは受け取ってもらえません。自分の間違いをきちんと認める姿勢が求められています。
前述の人の場合、細かく事情を説明することが正直になることだという勘違いが判明しました。僕はその人のミーティングでの話を聞きながら、自己弁護の気持ちが強いと感じていたのですが、そうではなく、努力の方向が間違っていただけでした。正直になりたくないわけではなく、どうやったら正直になれるかスキルが不足していたのです(もちろん抵抗する気持ちもあるだろうけどさ)。
気持ちが不足しているのではなく、スキルが不足している。気持ち(例えば反省の気持ち)を求めるのではなく、スキルを求めたほうが有効なんでしょうね。
09月21日(水)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ
[4]エンピツに戻る