ID:104664
M単メールインタブー
by M単【競馬予想大会】
[264442hit]

■★がんじ〜さん 優勝インタブー
☆ランキン
おはようございます。かな〜り遅くなってしまいましたが、本日からインタブーをお願い致します。

まずはM単『Deep』大会の優勝おめでとうございます。大会が終了して3週間が過ぎてしまいましたが、現在の心境をお聞かせください。

★がんじ〜さん
すいません遅くなりました!さっきまで爆睡でした
(^^ゞ

大会から結構経ちましたけど、大会後即夏休みがあったんでのんびりと王者気分を満喫してます(笑)。

☆ランキン
おはようございます。王者らしく悠々自適ですね(笑)。

サカラートの鮮やかな逃げ切りでいきなりAクラスTOP、そして安田記念のスイープトウショウなどで前半戦は4750Pで折り返し。そしてナチュラルリーダー単勝1780円的中で再びAクラスTOPに。そして6週目にもタニノマティーニ単勝940円的中。残り2週を残して2位に約1500P差をつけて豪快に抜け出しましたね。

あとはそのまま楽勝か…と思われましたが、残り2週は190P、360P…。苦しんだ様子が伺えました。プレッシャーがあったようにも見受けましたが実際のところのラスト2週の心境なんかはどうだったんですか?

★がんじ〜さん
いやいやグーダラな生活を送ってますよ
(^^)

早く秋競馬の時期になって欲しいです。はっきし言って前半戦はかなり運が良かったです。サカラートなんて中京の秋山ってだけでしたし、スイープはある程度自信はありましたがまさかほんとに来るとは思ってもなかったですし。後半はやっぱ調子も落ち気味でしたし、もちろんプレッシャーもありましたね。これがAクラス独特の重圧か…と少しわかった気がしました。

でも自分はまだキャリアも少ないし、失うものは何もないので思い切った予想をするように心がけてました。本当に頑張らなきゃいけないのは次大会からですね。前大会王者という肩書がついてきますんで今からプレッシャーが…そーいう意味でこの夏休みはすごい助かってます。

☆ランキン
Aクラスの重圧…。これだけは本当にその立場になってみない限りは理解不能ですよね。

私はM単参加者にはぜひこの独特の重圧を味わって頂きたいと思っています。私はM単を「Aクラス」「それ以外のクラス」と二分して考えております。

「それ以外のクラス」というのはあくまで昇格が最大の目標ですから、目標は「昇格ライン」なんですよね。一方、Aクラスはたった1つの「優勝」を目指すわけです。それとともに「降格」もなるべくなら免れたい…、でも相手は歴戦の猛者ばかり…撃沈して置いていかれたくない…というような心理が働くので、どうしても序盤は的中率の方を重視したスローペースになります。

さきほどの★がんじ〜さんのコメントを読ませて頂いて、今回の★がんじ〜さんは前半戦で「Aクラス」をさほど意識されてなかったのが良かったのだな…と思いました。

今回の★がんじ〜さんはEクラス1位という最下級クラスからの特進でしたが、過去にも★テッチャン、★ロモさんという優勝戦士が同じような臨戦過程で一気に優勝の栄冠を勝ち取りました。これらに共通する特徴として、まだAクラス特有のプレッシャーに染まっていない…という点が有利に働いているように思います。

もちろん、プレッシャーがあろうとなかろうと単勝1000円台をポンポン的中されるのは実力以外の何者でもありません。

★がんじ〜さんは、ラスト2週で気になっていたM単戦士さんは居ましたか?

★がんじ〜さん
もちろんM単戦士全員を意識してましたよ!冗談とか抜きにして。いつどこからとんでもない脚使ってくるかわかりませんから、油断も隙も無かったです。

そーいう独特の雰囲気もまたAクラスの特徴ですよね。全員驚異だったんですけどあえて挙げるなら★DICEさんとか同じ特進組の★キング亀亀さんなんかはかなり意識してましたよ。

☆ランキン
★キング亀亀さんも★DICEさんも大会中に一度はTOPに立った戦士ですよね。★キング亀亀さんは意外にも(!?)繊細な心の持ち主だったみたいでかなりプレッシャーがあったようです(笑)。それでも残留にこぎつけたのは立派。経験値を積んだ次大会は怖いですね。


[5]続きを読む

08月19日(金)
[1]過去を読む
[2]未来を読む
[3]目次へ

[4]エンピツに戻る