周回遅れに気をつけろ!
.ALL LAP LIST.| << LAST LAP.| NEXT LAP.>>
2003年10月23日(木) |
朝っぱらから本末転倒(その3) |
昨日の続きです。 ***************************************
何を隠そう、時々熱い風呂に入っては 湯当たりで貧血を起こしている私。 今まさにその時の初期段階と同じ症状になりつつある。 すぐにその場に座り込めば、数秒で回復できるのだが、 満員電車の中ではそれもできない。
電車の発車まで、まだ少し時間はある。 ここは一旦降車して、車外で回復をはかるべきか。 しかし、もしそうしたとして、 発車時間までに回復が間に合わず、 結局この電車に乗れませんでしたでは、 何のために駅までダッシュしたのやら、と 先刻の自分のがんばりが無駄になってしまう。
う〜ん、どうしたものか と逡巡している間に扉は閉まり、 私を乗せたまま電車は発車した。
こうなったら腹を決めて、 このまま何とか乗り切ろう! と思ってはみたのは、ほんの一瞬のこと。 閉め切られた満員電車の空気の淀みは 貧血を加速させてしまったようで、 視線は定まらなくなり、 頭は血流を失ったがごとく 低温化していくのを感じる。
だめだ、がんばって耐えられる状態ではない。 次の駅で一旦降りよう。 と遅ればせながら意を決したものの 到着したその駅では、私がいる扉とは 反対側の扉が開く。
降りる客がほとんどいないその駅で 他の乗車客を押し退けてまで降りる気力は すでに失せている。 そしてすっかり色を失った視界で 扉が閉まるのをそのまま見送った。
次だ、次の駅はこちら側が開く。 それまで何とか持ちますようにと 祈る私の視野は普段の1/4くらいに狭まり、 立っているのがやっとの状態。 いや、正確にはすでに自立しておらず、 満員電車のぎゅうぎゅう詰めのおかげで 倒れずに済んでいるだけとも言えた。
意識が飛びそうになる 寸でのところで駅に到着。 扉が開くのも待ち遠しく、 フラフラと車外に這い出し そのまま壁まで一直線。 なんとか倒れ込む前に左手で体をささえ、 右手側にベンチが見えたので そこへへたりこんだ。
傍から見たら、何とも情けない姿であったろう。 誰も気付いてないことを望む。(無理か)
せっかく無理して乗り込んだ電車を見送って、 10分後の電車の到着まで ベンチに座ったままクールダウン。 座っている間に段々脳に血液が戻ってきて、 次の電車が来る頃には、 立ち上がれるまでに回復していた。
全く馬鹿なことしてるなぁと 情けない気分に苛まれながら 乗り込んだ電車は、その駅を発車すると同時に 前の電車では動くことのなかった 車内の扇風機が動き始めたのだった。 ええ〜い、遅いわっ!
結局、寝坊したわけでもないのに 5分遅刻してしまったとさ。 あ〜あ、朝っぱら何やってんだかです。 皆さんも、朝風呂後のダッシュには気を付けましょう。 (誰もそんなことしないって)
<おわり>
2003年10月22日(水) |
朝っぱらから本末転倒(その2) |
昨日の続きです。 ***************************************
急行通過待ちのため停車中の電車に乗り込み、 やれやれ汗はかいたが間に合ったよと ほっと一息ついた私。 電車の出発まで、あと2分はありそうだ。
この時間帯の京急線の上り電車は、 見事なまでにぎゅうぎゅう詰め。 しかし、発車ベルが鳴る直前までは、 無理に車内に体を押し込んではいけない。 発車直前までは、あえて体が完全に 車内に入った状態にしないのが ちょっとしたポイントだ。
ここはもうこれ以上入れない程いっぱいですよ、と 後続の乗車客に何気なくアピールして、 この扉からの乗車を遠慮してもらい、 少しでも人口密度の緩和を計るためだ。
しかし、残念ながら今日は、 この作戦を見事に撃ち破られ、 私は車両の奥へと押し込まれたのだった。
発車まであと30秒程になった頃、 ふと頭から血の気が引いていくのを感じた。 いや別に、何か身の毛もよだつ恐ろしいものを 朝っぱらから見たというのではない。 文字通り、貧血状態に陥りつつあるようなのだ。
朝風呂に入って体温が上昇しているのに、 クールダウンの間もなく、そのままさらに 駅までダッシュしたものだから、 正に「お台場デモラン&ドーナツ3回転のTF103」状態。
さらに、前車に近付き過ぎて ラジエターに空気が当たらないがごとく、 フレッシュエアを確保できない 満員電車に押し込まれた私は、 体内オーバーヒートを起こしたということか?
さしずめ『時間差湯当たり』とでも言えようか。 って、悠長に名付けている場合ではない。 場当たり的人生の私だが、人知れず湯当たりらしきで 貧血というのも我ながら情けない。
・・・という、みっともないピンチを迎えて 明日に続くのであった。
2003年10月21日(火) |
朝っぱらから本末転倒(その1) |
最近、早寝、早起きという とても健康的な生活(笑)を送っている私。
どのくらい早起きかと言うと、 家を出るのは7時半で充分間に合うのに、 5時半に目が覚めてしまうのだ。 (同僚からは「ご老人かいっ!」 という突っ込みが(笑))
あまりに時間的余裕があるものだから、 ネットを徘徊して、朝のビジネスニュースで 市場の動きをチェックして、風呂に入って、と 妙に有意義に過ごしている。
最近いつもそんな感じだったから、 今日みたいに微妙に遅く6時半に (それでも以前と比べれば充分早い) 起きたりすると困りもの。 1時間遅く起きているというのに、 普段通りのほほんと過ごしていたら、 風呂から出てきたら、おや?7時35分。
おっと、遅刻ぎりぎり電車に間に合う タイムリミットの7時50分まで、 あと15分しかないではないか! 急いで髪を乾かして、身支度を整えて、 時計を見れば、7時50分ちょうど。
ちょっと早足で急げば間に合うぞと、 玄関に向かうと、そこには 大きく膨れ上がったゴミ袋が1つ。 そうだ、今日は燃えるゴミの日だ。
日曜日に鈴鹿の荷物整理ついでに 部屋にあった不要物を放り込んだゴミ袋を、 忘れず出さなくっちゃと、昨晩ご丁寧に ここに用意しておいたんだっけ。
ゴミ出しの準備したんだったら、 袋の口くらい閉めておけよなと 誰に文句言ってるんだかな状態で 慌ててゴミ袋の口を結び、 新聞を鞄に放り込んで部屋を飛び出した。
気のせいか、いつもよりゴミの山が大きい ゴミ収集所にゴミ袋を置き、 このゴミ捨てで生じたロスタイムを補うべく 駅まで少々駆け足だ。
駅に近付いたところで、遅刻ぎりぎり電車の 発車には確実に間に合いそうなので、 少々走りのペースを緩めたら、 どっと汗が吹き出してきた。 全く、何のために朝風呂に入ったんだか・・・。
電車には余裕で間に合ったのだが、 朝早く起きても、こんなことしてたら本末転倒だな、 と思いつつ電車に乗り込んだのだった。
・・・と、昔から私の日記を知っている方は、 前にも同じようなの読んだぞとお思いのことでしょう。 (って、全然学習してないってことか(汗)) 今回はこの続きがありまして、 これがまた本末転倒なのです。
というわけで <つづく>
2003年10月09日(木) |
トヨタF1 MEGA WEB イベント(その5) |
前回の続きです。 (写真はクリックすると、640×480サイズが 見られるものもあります。) **********************************************
イベント・プログラムには、 このTF103スペシャル走行の会場は [ライドワン特設コース]と記載されている。 普段はトヨタの市販車の試乗コースだったと思うが、 名付けた者勝ちってトコロか。(笑)
それはともかく、いよいよTF103の実走だ。 まずはクリスチアーノ・ダ・マッタから。 F1はメインということで、 3往復してくれることになっている。 1回目はコースチェックで、2回目、3回目と 徐々にスピードを上げていったようだ。
↑クリスチアーノ・ダ・マッタ
ストレートはたった280mしかないのに、 走る前は「4速まで入るんじゃないかな?」 と言っていたダ・マッタ、実際は3速までだった。 エンジンは高回転まで回すことなく、 かなり早めのシフトアップで、 19000回転近いというエンジン音を 間近で堪能することはできず残念。
イベントでそこまで回すのはあり得ないだろうけど、 コース内アナウンスで 「F1のエンジン音は非常に大きいのでご注意ください。 もし何らかの障害が生じても責任は負いかねます。」 と言っていたし、ちゃんとイヤープラグが全員に配られていたので もう少し高い音圧を期待していたのになぁ。
↑通り過ぎる瞬間を撮影してみた。
ダ・マッタは3往復の走行が済んだところで、 アメリカ仕込みのサービス精神を発揮して、 スタート地点でドーナツターンを披露。 3回転程したらしく(こちらからは見えない)、 煙でマシンが見えなくなるくらい激しいと 塩原さんが実況していた。
走り終えたダ・マッタの感想は、 「皆の前でドーナツターンを披露できて嬉しい。 組み上げたばかりの新しいマシンで、 ブレーキも新品が付いているので、 走行には注意したよ。」とのこと。
↑ドーナツターンの煙
ダ・マッタが走り終えたので、パニスと交替なのだが、 1台のマシンを二人でドライブするため、 一人が走り終えたら、シートとペダルの交換が必要。 通常、この作業は5分もあればできるらしく、 すぐにパニスも走り出せる予定だったが、 ダ・マッタが予定外にドーナツターンをしてしまったので、 水温が上がり過ぎまま下がらなくなってしまい、 20分程待つこととなった。
その間パニスは 「僕もドーナツターンをやりたいところだけど、 高橋氏がそれは止めてくれと言うだろうね。」 なんてことを言っていた。(笑)
↑オリビエ・パニス
うっかり書き忘れていたけれど、 TOYOTAのイベントということで、 片山右京さんもコメンテーターとして この走行イベントには顔を出していた。 (我々には全然見えなかったけど・・・)
その右京さんを見て、パニスは 「今日は右京さんに会えたので嬉しい。 僕もパリ・ダカには興味を持っていて、 パリ・ダカ参戦の際は、ぜひ一緒に走って欲しい。」 と言っていた。
走行イベントの締めは、ドライバー二人揃って ソアラに乗ってのドライバーズ・パレード。 たった1台でパレードというかどうかは疑問だが、 他に適当な言葉が思い付かないので・・・。(汗)
↑ドライバーズ・パレード(?)
↑この日、一番二人に近付いた瞬間
↑このまま鈴鹿に旅立つ二人(嘘)
朝9時に到着して、 イベント終了の午後4時半まで ず〜っと立ちっぱなしの1日で、 思いきり疲れましたです。 来年は簡易チェアでも用意することにしよう。 (って、来年も見る気なのか!?)
<おわり>
2003年10月08日(水) |
トヨタF1 MEGA WEB イベント(その4) |
前回の続きです。 **********************************************
ドライバー・トークショーの後は大抽選会。 二人のドライバーの直筆サイン入りのポスターや 協賛スポンサーの製品等が当たり、 目玉は日本GP観戦ツアーペアでご招待だった。 もちろん、どれも当たらなかったけどね。(泣)
さて、この後はいよいよトヨタF1カースペシャル走行。 大抽選会を行なっている最中に、 観覧コ−スへの入場は始まっていて、 我々が到着した時にはすでに最前列は全部埋まっていた。 当たらない抽選会に参加してる場合じゃなかったよ・・・。
観覧用の座席があるわけではないので、 最前列を確保するのと、そうでないのとでは大違い。 後ろからでは、すぐ近くをF1マシンが走る迫力を 全然満喫できないという悲しさ。 ドライバー・トークショーも見ないで、 観覧コース入場の列に並んでいる人がいて、 なぜだろうと思ったけれど、こういうことだったのね。
観覧場所は、観覧券配付時にブロック別けされていた。 トヨタ F1チーム公式ファンクラブ team TOYOTA 会員用と思われるSブロック、 (もしかしたら事前申し込みもSブロックかも) こちらはスタート地点で、マシンが走り出すまでは ドライバーとマシン、その準備作業を眺めることができる。 当日受付けは、走行路沿いの左側にA〜F、右側にH、 走行路からちょっと離れたMEGA WEB建物2階部にGで、 我々はCブロックだった。
このCブロックは、280mある直線コースのちょうどまん中。 この狭いコースの最高速を見られたのを良しとするか、 本当に一瞬しかマシンを見られず残念と思うか、 ちょっと微妙な場所だったかも。
マシン走行の前に、今宮さん、塩原アナ、山田優ちゃんが ソアラに乗ってコースを下見、紹介し、山田優ちゃんは 折り返し地点のレポーターとして降ろされた。 (↓の写真では山田優ちゃんは助手席に座ってるけど、 ピラーの陰になって見えないね。)
↑コース紹介中の今宮さんと塩原アナ
主役のTF103走行の前に、 TOYOTAドライバー育成プログラム傘下の ドライバー二人が、下位カテゴリーのマシンを試走。
まずは、現在17歳、レーシングカート・チャンピオンで 昨年16歳(史上最年少)でフォーミュラトヨタに 参戦を果たした、小林可夢偉(こばやし かむい)クンが、 レーシングカートとフォーミュラトヨタをドライブ。
↑レーシングカート
↑フォーミュラトヨタ
続いて、昨年フォーミュラトヨタでチャンピオンになり、 今年はTOM'Sから全日本F3に参戦し、現在ランキング9位の、 小早川済瑠(こばやかわ わたる)クン(22歳)が、 全日本F3マシンをドライブした。
↑全日本F3マシン
二人はコースを2往復。 当然のことながら、カテゴリーが上がるごとに 通過スピードは増していき、TF103への期待が高まる。 (レーシングカートでも充分速かったけど。)
小林可夢偉クンの目標は「F1で優勝すること」と、 頼もしい言葉も聞かれた。 将来TOYOTA F1チームのドライバーになる可能性が高そうなので 名前は覚えておいた方が良いかもしれないね。
さて次回は、いよいよF1マシンが走ります。
<つづく>
|