千恵とミキとお出かけ。 大混雑のスーパーで必死に買い物。
千恵んちに戻ってから、ミキと一緒にちゃおを見てた。「レクターの見た空」って漫画を読んであげてたらウルッときたぞ(笑)。盲導犬が死んじゃうお話し…。あたしは盲導犬モノに弱い。
「夕飯を食べてって!」という熱望に応え、ちょっとだけごちそうになる。 「今日はチャーシュー丼だよ♪」と言ってたんだけど、なんだか全然違う物が出てきた。 バラ肉のこま切れを焼いただけのモノがご飯に乗ってた。 どう見てもチャーシューじゃなかった。 あれはたぶん…焼肉丼だったんじゃなかろうか? ( ´−`)y─┛~~ ご飯が炊き立てでおいしかったよ、千恵。
■PM 11:43
金メダル、やっとキタ━━━━ッ!!ね。 SPが終わった時点で、誰かが「荒川がノーミスで、コーエンとスルツカヤがミスしてくれたら…」って言ってたけど、その通りになったねぇ。 他の選手のミスを喜ぶなんてフェアじゃないが、荒川静香も頑張ったんだから、「たとえコーエンやスルツカヤがノーミスでも金メダルだったに違いない」ってことにしとけば問題ないね。
今日は、昼も夜もシーザーサラダ。 あたしは酸っぱいのが好きなんで、ドレッシングを作る時にレモン汁を大量に入れる。 ベーコンは嫌いだからのせない。 パルメザンチーズはドレッシングにも入れるけど、上からもたくさんかける。 クルトンじゃなく、大き目のダイス状に切ったガーリックトーストにすればこれだけで食事になっちゃうんで、簡単でいいや。 シーザーサラダってジュリアスシーザーとは関係なくて、最初に作られたメキシコのホテル名(というか、オーナーの名前)からつけられたんだってね。 他にも諸説あるらしいが…。
明日は、また千恵とお出かけ。 スーパーのセールに行くぞっ。
■PM 10:28
2006年02月23日(木) |
「りえちゃん、持ってってね」 |
今日は千恵の日。 ランチして買い物して…。 夕方、千恵の実家まで行くことになった。
 イッチャンはだいぶ大きくなってた。凄く元気そうだし。ミキも、イッチャンを抱っこするのが重そうだった。 千恵の実家の庭は広いから、のびのび育ってる感じ。庭の広さは、1000坪以上あるな…。 千恵のお母さんが家庭菜園で作ったホウレン草を、たくさん貰って帰ってきた。 実家にいつでも帰れるっていいなぁ…。
明日はホウレン草のシーザーサラダを作って食べよう。
■PM 10:25
2006年02月22日(水) |
ウォーク・ザ・ラインを観てきたー |
今日は映画を観に行ってきた。大きなマスクして(笑)。 観てきたのは「ウォーク・ザ・ライン」で、1932年生まれのジョニー・キャッシュっていう実在の歌手のドキュメントもん。 大好きなお兄さんが死んでしまい、その時に父親から「いい子の方が死んでしまった」と言われ、トラウマを持ったまま生きてきた主人公。歌手として成功し、子供の頃からファンだった女性歌手と出会う。その女性は、プロポーズを10年以上拒みながらもそばにいて支えてくれる人になる…っていう内容。そして実際は2003年に死ぬまで一緒にいるんだけど、映画ではプロポーズを受けてもらえたところでハッピーエンドになってる。 これといった大きな盛り上がりはなくストーリーは進むけど、ラストでちょっとだけ感動した。
ジョニー・キャッシュは、この映画にも出てきたエルビス・プレスリーやジェリー・リー・ルイスよりは日本での知名度が低いかもしれないけど、渋くていい声のロカビリーだ。 ジョニー・キャッシュを演じるのはホアキン・フェニックス。亡きリバー・フェニックスの弟。 演技は素晴らしかったね。雰囲気もジョニー・キャッシュによく似てたし。そういえば、ホテル・ルワンダにもカメラマン役で出てた。 ホテル・ルワンダもそうだったけど、この映画もどの劇場でも公開されてるわけじゃない。 万人ウケしなそうだもんな…。 でも、やたらテレビCMを流して制作費や有名俳優出演を売りにする映画より、こういう心に残る内容の映画の方が、あたしは好きだ。 だいたい、2/21付けの日本での興行成績ランキングでフライトプランやサイレンが上位って…どうなのよ?
■AM 3:05(23日)
2006年02月21日(火) |
(-_-;)痛いだの言ってらんねーし |
確定申告に行こうと思ったけど、顔の腫れがまだ…。 大きなマスクして行こうかと思ったけど、まぁそのうち腫れもひくだろうと、来週行くことにした。 って、さっき鏡を見たらだいぶ治まってきたような…。見慣れただけ? 痛みも残ってるけど、薬を飲むほどじゃぁない。こんくらい我慢できるさ。 明日は予定通り映画を観に行けるかな?
さて、たまってる洗濯でもするか。 掃除もしなきゃ。 仕事も…。
こういう時、猫は散歩させなくていいから助かるわ。 「エサ!エサくれ!可愛がれ!俺を可愛がれ!」って、相変わらずうるさいけどさ。
■PM 11:28
たくさんの人に心配させてしまい、すいません。 そして、ありがとうございます。
で、今日は病院に。 検査やらなんやらで1日中かかった〜。
‘検査やら’ってのは、まぁ普通のよくある検査で、MRIやレントゲン撮ったり(口の場合、3DCTっていうのか?)。 あと、生体検査っての?組織を切り取って悪性かどうか調べるやつ。 なぜか血液も採られた。
‘なんやら’ってのは、「腫瘍は少しでも早く取り除いた方がいいでしょう。今日大丈夫ですか?」って言われ、「え?今日?もう?結果もまだなのに?やっぱ悪性?どんなふうに取るの?」と、いろいろ思ったけど、他に予定もないんで「お、お願いします…。」と不安ながらも答えた。 「では、すぐに摘出しちゃいましょう。」と、麻酔されて腫瘍と周辺の歯肉(歯茎あたりまで?)を削り取られた。 って、文章にすると簡単だけど、麻酔とかほとんど意味ないじゃん。痛いのなんのって…。
全ての検査結果は2週間後らしいんだけど、その前に医師が言うには、「レントゲンだけ見たところでは、骨やその周辺に異常がなく、もしも悪性だったとしてもこんなに早くわかるケースは珍しくて、生死には係わらないと思います。」と、ラッキー(?)なことを言われたっす。 「前癌病変の確率が高いかもしれない。」とか言ってて、その「前癌病変」ってのをこれから調べるとこだけど、とりあえず日記にて今日のことをお知らせいたしました〜。
「生死には係わらない」って言われたのは、心配してくれた方々のおかげだと思ってます。祈ってくれた人のおかげだと…。 あとは、早期発見してくれた歯医者さんのおかげだなぁ。 感謝してます。 m(_り_)m もう少ししたら食事も出来るらしい。 あたし自身は平常心だったつもりでも、体の方は胃がムカムカして食欲がなく何も食べてなかったけど、ゲンキンなもんで、とりあえず大丈夫と聞いて食欲湧いてきた〜。
■PM 9:55
千恵と出かけたんだけど、とりあえず千恵にも事情説明。 あたしが笑いながら話してたからか、千恵は冗談だと思ったみたい。 すぐ入院となった場合のことも考え、下着とかを購入。 そしたら洋子さんに偶然会った。志穂ちゃん(娘さん)がスキーに行くらしい。あたしとサイズが合えば、志穂ちゃんにウェアも板も一式貸せたんだけどなぁ。志穂ちゃんはあたしと違って、めちゃくちゃ細いからなぁ。
皆さんにまで心配させちゃってすみません。 m(_り_)m メールやカキコ、ありがとうございます。 明日、さっそく検査に行くんですが、検査結果が出次第(・・・といっても、すぐに出るのかな?)報告しますね。
■PM 10:20
歯医者さんに行った。 火曜日はミキのお迎えがあったから、土曜日に変えてもらったんだ。
今日は他の親知らずを抜くのかなぁと思ってたら、抜歯した痕を診てた先生が「この部分だけのレントゲンを撮りますね。」と言った。 なんでだろうなぁと思いながらも、器具を装着されレントゲン撮影。 診察台に戻ったら、先生が「紹介状を書きますから、口腔科のある大きな病院に行って検査をしてもらいましょう。」と…。 どうやら、口腔癌の疑いがあるらしい。 あたしは、「ああ、癌ですか…。えっ?癌なんですか?!」と、変な受け答えをしてしまった。
確かに、抜歯した痕に、ここ数日で隆起したモノが出てきた。 でもそれが癌?そうか、これが癌かもしれないのか〜。 ってことで、検索していろいろ調べてみた。 (-_-;)症状や要因が…あたしに当てはまり過ぎ。 ヘビスモだし、酒も飲む。 ずいぶん前から、一部分だけ腫れたり血が出たりしてた。 そもそも、なぜ歯医者に行って親知らずを抜いたのかといえば、その親知らずの部分がしょっちゅう炎症を起こしてたからだ。
やだなぁ…。 5年生存率がいろいろだなぁ…。 手術はとんでもなく大変なのかぁ…。 検索するのは、もうやめておこうかな…。 (´Д`)ダークになるわ。
先生のセリフが「念のための検査ですからね。」くらいならいいんだけど、「月曜日に行き、すぐに検査してもらって下さい。悪性だった場合でも、早期発見なら生存確立は高くなりますからね。」って付け加えられちゃってさ。 「癌の疑い」なんて言われたら、やっぱり怖いもんだわ。
まぁ、なるようにしかならんわな。 明日は、千恵と一緒に近所の大安売りしてるスーパーに行くぞっ。
■PM 11:43
夕方から出かけ、東金市にある竹田屋っていうステーキ屋さんに行った。 でも、途中でリサイクルショップに寄ってたもんだから、竹田屋に着いたのが9時過ぎちゃった。 (┬_┬)竹田屋のラストオーダーは9時だったらしい…。
仕方なく、牛とみっていう焼肉屋に行った。
 写真を撮るのを食べ終わってから気づいた…。すっかり網が真っ黒じゃんね?
そのあと地元に戻り、いつもの居酒屋でアンコウを肴にして呑んでた。
 そこでオリンピックを見てから、深夜映画に釘付けになり…。 帰ったのが朝の5時過ぎだったよ。( ´−`)y─┛~~
■AM 6:28(すっかり18日の朝)
またFDが入院だ。ずっとアイドリングの調子が悪くてねぇ…。 今回の入院先はマツダディーラー。入院費の予算は7〜10万円かな。 金食い虫めっ。でもまぁ、自分の意思で乗ってるんだから仕方ないわな。 エンジンブローするまで乗るよ。うん。 エンジンブローしても、また復活させて乗り続ける気もするけどな・・・あたし
ハルの日記にアップされた赤ちゃんの写真を見た。 (*´д`*)カワエエ…。 あたしも赤ちゃん欲しいなぁ…。 「はい、女の子ですね。では、30万円になります。お受け取りは1週間ほど先になりますがよろしいでしょうか?」って、簡単に自分の赤ちゃんを授かることが出来たらいいけど、それじゃ問題続出だよな(笑)。 例えば、お腹を痛めて産んだ子じゃなくても大切に育てる人もいれば、お腹を痛めて産んだ子を虐待する人もいるわけだ。だから、その点ではどっちでも同じだと思う。 でも赤ちゃんが簡単に手に入るようになれば、中途半端な考えや面白半分で育ててみようという人が出てくるよねぇ。 とかなんとか、アホみたいな話しをしてるけど、そんな夢みたいなことが出来れば、少なくとも、不妊で悩む人が減るんだろうなぁ。
■AM 1:49(17日)
|