松岡修造…相変わらず熱いなぁ。
半月くらい前からよく来る迷惑メールに、「【新品】ひらキャミ*イエローとIDを落札いただきありがとうございます」って件名のメールがある。 毎日のように届く。 「ひらキャミ」でググると、結構な件数。 ウェブ・ビーコンに引っかかったら嫌だから開封しなかったけど、ググってみたら、メールの本文も書いてあった。しかも、「すみません。変更となりました。」っていう件名で、続きのメールも時間差で送ってくるらしい(笑)。 迷惑メールフォルダに入るメールは、即削除しちゃうんで、いちいち受信拒否してない。 毎日たくさん来る迷惑メールを、1通1通チェックして受信拒否設定するのも面倒だし、そんなことに時間を割くのは無駄な気がして。 だから、これからも「ひらキャミ」のSPAMは続くんだろう…(笑)。
やっぱり冬季オリンピックは、やったことない競技が多いな。 スキーとスケートくらいならやったことあるだろうって言われても、スキージャンプ台からテイクオフしたことないし、氷のトラックを全身タイツで腰を丸めて滑ったこともない。 もちろん、ボブスレーやスケルトンやリュージュなんて、1度もやったことない。 もしかして…日本でも雪国の方の人だったら、義務教育の体育の時間とかにやってるのかっ? んなこたぁないか…
■AM 0:45(16日)
2006年02月14日(火) |
千円札だらけ・赤ちゃん誕生 |
さっき帰って来た。 出先で映画の話しをしてる時、リュックベッソンの名前が出てこなくて、脳の老化をしみじみ感じた。リュックベッソンの作った映画のタイトルはほとんど出てきたのになぁ…。
昼過ぎにミキを迎えに行き、千恵の実家がやってるお店に送り届け、銀行へお金を引き出しに。 何年か前にそこの銀行で口座を開いたけど、今は全然使ってないんで、残金を全部引き出してジャパンネットバンクに入れておこうと思って。 で、ATMで残高照会を見たら6万円近くあった。 お札で下ろせる5万8千円だけを引き出した。 パカッと開いた取出し口を見て唖然とした。 全部千円札だった!!! なんなの?あの銀行は??? 初めてだよ…6万円近い引き出し金が全部千円札で出てきたATMは…。 一瞬、ATM側が間違えて多く出してるんじゃないかと思っちゃったよ。そして次の瞬間、ドッキリカメラかなぁとか、周囲を見回しちゃったよ。あは。 しかもこれがまた新札じゃなく…。使い古されてるお札だけだったんで、かさばるかさばる。 まぁ、そのあとすぐにセブンイレブンでジャパンネットバンクに入れちゃったわけだから、別にいいんだけどさ。そうじゃなかったらブザーを押して行員を呼び出してるとこだったね。
予定日を1週間も過ぎてたハルの出産。 いつ産まれるんだろうとか、高齢出産で何かあったらどうしようとか、ずっと心配してたんだけど、今日、バレンタインの夜の7時くらいにやっと産まれたらしい。 おめでとう、ハル!よくやった!偉いぞー! 携帯電話に報告メールが届いた時、思わず涙ぐんでしまった。(なんなんだ?あたし…) これからがまた大変だなぁ。でも応援してるからね。何かあったらうちにおいで。
■AM 1:30(ちょっと15日)
2006年02月13日(月) |
そしてまた生きていくのさ |
今日は洋子さんがうちに来た。 夜の9時頃に電話があり、「今、りえちゃんちの前にいるの…」と。 なんだかそういうの久しぶりで、ちょっとだけときめいちゃったわ。若い頃の恋人同士みたいな(笑)。 洋子さんには、「いつも元気なりえちゃん」でいたから、日記を読んで心配してくれたらしい。 忙しいのに、わざわざ来てくれた洋子さん。ありがたいなぁ。 洋子さんに何かあった時も、あたしは同じように接したいもんだ。
過去の自分を悔んでも、20年前に戻れるはずも無く、そんなことを思うだけ無駄なわけで。 「女の腐った奴みたいだ」と思われるのも嫌なわけで。てか、この言葉もまた超時代錯誤な差別用語だな(笑)。 きっと何年か先には今の悩みも笑い話になるだろうし、死の淵にいるわけでもないあたしの悩みなんてちっぽけなわけで。 ウダウダ悩んでる暇があったらもっと頑張れるはずなわけで…。
明日はミキのお迎えだ。 歯医者の予約は土曜日に変更してもらった。 夜からは出かける用事があるんで、また朝帰りかな〜。
■AM 2:47(すっかり14日)
2006年02月12日(日) |
アドレナリン出まくり |
嫌な出来事があった。 怒りと悲しみが一緒になるとお手上げだ。 体が震えて、血圧が上がる感覚があったから、怒りの方が大きかったんだろうけど。
悩みは尽きることがないな…。
■AM 5:09(13日の朝)
学習院大学の篠沢教授、久しぶりにテレビで見たわぃ。
今日は朝から千恵とミキと出かけてた。 来週の火曜日に、ミキの学校のお迎えを頼まれてしまった。 親類が亡くなり、普段お迎えをしてる千恵んちのお義母さんとお義父さんが火曜日いないらしい。千恵も江川君も仕事で、千恵の実家のお母さんも仕事…。 千恵達がその話しをしている時に、ちょうどあたしが現れたんで、お義母さんに「あぁ、そうだ!りえちゃん!火曜日に用事なかったらお願い出来ない?」と言われ…。 そばにいたミキが「うん!りえちゃんに迎えに来てもらうー!」と喜びはじめ…。
(-_-;)断れなかった。
火曜日は、午後3時に歯医者さんに予約をしてたけど、変更してもらわないとなぁ。夜は出かける約束があるんで、その時にミキを送り届けようかな。
■PM 11:38
2006年02月10日(金) |
ジャイ子の本名はジャイ子? |
深夜に知り合いから電話があり、呑みに来い誘われ、クソ寒いのに出かけた…。 いつもの居酒屋でトリノオリンピックの開幕式を見て、家に戻ったのが朝5時頃。 テレビをつけたら早朝再放送枠でドラえもんがやってた。新しい声優になってからのドラえもんだった。やっぱあの声は馴染めないなぁ…。
「土曜日は朝から一緒に出かけようね!」と、千恵に言われてたのを思い出した。 (-_-;)あと3時間くらいか?
まだ開幕式やってるな。 オープニングでやってた、ドラを鳴らしまくる鍛冶屋みたいなパフォーマンスはなんだったんだ? さっきは、舞台上でフェラーリが煙を出しまくってスピンしてた。 毎回どんどんオリンピック開幕式が豪華になってるけど、アナウンサーの解説無しじゃわけわからんな。
■AM 6:29(すっかり11日の朝)
2006年02月09日(木) |
「ラブベリーみたいな髪形がいいの〜」 |
今日は千恵の日。 ランチしてから買い物を済ませ、帰る時にミキもついて来た。 ミキの髪を切ってあげる約束をしてたの。 散髪セットを引っぱり出し、ミキの髪を5センチくらい切った。 切り揃えてから、リクエストどおり、ラブandベリーの「ぴょん×2あみこみヘア」にした。
 ミキに卵を割らせて作ったオムライスと、朝のうちに作っておいたケーキを食べ、テレビを見てたら千恵が9時頃に迎えに来た。 千恵は「8時頃に迎えに行く」って言ってたんだけどね…。
さっむいなぁー。 毎日、車がカチンコチンに凍ってる。 とっとと暖かくなってくれぃ!と思っても、この願いは虚しい。
■PM 11:59
今日は、不要になった服を整理してた。 近所のリサイクルショップが、洋服をキロ単位で買い取ってくれるらしいんで。でも、売り物にならないような洋服は査定ゼロなんだろうな。 捨てるのにはお金がかかるんで、せめて無料で引き取ってくれるなら嬉しいんだけど。 しかし、全然終わらん。1日じゃ無理だ。
ファミマの電子タグでのレジ清算は画期的だなぁ。 少し前に、もうすぐ試験開始なんてやってたけど、今日のテレビのニュースでは実際に見ることが出来た。 ありゃスゲー! 商品の入ったカゴをレジに載せたら、その瞬間に合計金額が出るんだもん。間違いがないだろうし。 お客の方はお財布からお金を出す時にモタモタしてられないな…。いや、利用できるのは電子マネーだけなのか? あたしはコンビにではタバコくらいしか買わないんで(だってコンビニの商品って高いもん)、今後は他のスーパーでもあーなるように頑張って欲しい。
■PM 11:55
東京ディズニーリゾートに行ってきた。東京と言っても、思いっきり千葉県内なんだけどさ。
目的は、イクスピアリ内で上映してるホテル・ルワンダだ。もう観たくて観たくてしょうがなかった映画。 2004年にアメリカで公開された映画だけど、その後、日本では公開されなかった。当時日本でも業者関係のための試写会があったみたいだけど、興行成績が見込めないからと、どこの配給会社も拾わなかった。 去年の6月、コートジボワールに住んでるネッ友がビデオで観たと言ってて羨ましかった。 でも、署名活動等で、やっと公開されることになり、上映劇場は少ないながらも千葉県内では3日前から封切り。 やっぱり観に行ってよかったー! ここ数年に観た映画の中で1番よかったかも。2004年度アカデミー賞主要部門はミリオンダラー・ベイビーなんかよりも、こっちにあげたいよ…。マジで。 「今更そんな事実を振り返ったところで意味がない」と言われたらそれまでなんだけど、あたしは意味がないとは思わないな。 全てはあたしの個人的意見だから、観て損したと怒られたって責任持てないけどねー。 内容は、結果が出てる実話だからあたしが書いてもしょうがないけど、ルワンダン大量虐殺をリアルに知ることが出来る。当時の国連の対応や、主人公が誰かが助けてくれると望みを持ったシーンでの「どうせ世界の人々はこの映像(虐殺場面)をテレビで見ても、怖いねぇと言うだけでディナーを続けるんだ。」というセリフで、自分もそういう側の人間だったんだと思い知らされる。 あとは…思わぬところでジャンレノが出た。
  映画を観終わってから、イクスピアリ内で買い物と食事。 食事はレインフォレストというテーマレストランで、チキンステーキ&シーフードプラッターセットを注文。 ここのサイトを見ると、あたしが携帯電話で撮った写真の方がいいような…(笑)。 大きな水槽があったり、象やゴリラがうるさいレストランだった。 でも、味は結構よかった。期待してなかったんだけどね(笑)。
■AM 2:50(もう8日)
2006年02月06日(月) |
バイキー松本…って誰だよ? |
午前中に友達が遊びに来た。 なんだかんだと話してるうちに、すっかり夕方。 昼食もとらずに喋りまくってたのか…あたしらは…。話しの内容のほとんどがくだらないことなんだけどさ。 友達は、千葉テレビで夕方5時からやってる「トムソーヤの冒険」を観終わってから帰った。次にやった「戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー」は観ないで帰った…。 その友達の家は、うちから車で30分くらいなんだけど、帰る途中で雪が降ってきたらしい。携帯電話に「途中で雪が降ってきた!どうにか帰ってこれた」と、メールがあった。
千葉テレビでは週刊バイクTVっていう、趣味のバイク番組があるんだけど、他の地域でもこういうバイク番組あるのかな? カーグラに比べたら、「なんじゃこの番組」って感じだけどさ(笑)。 釣り番組なんかは結構あるけど、バイクの番組って珍しいような気がするんだよね。 地方局だからこそ出来る番組なんだろうなぁ。
明日は映画を観に行く。 そう、あの映画! やっと観ることが出来る。
■AM 1:15(7日)
|