泣きながら年賀状作りをしてるあたし。 何日も前から「早く作らなきゃ」と言い続け、結局やり始めたのは今日。 しかもまだ印刷する段階じゃない。やっとリストが出来上がったとこだし。 出来上がった順から投函するか。ってことは、近県じゃない人宛ての年賀状から作っていった方がいいか? まぁ、大晦日までには全部終わるだろう…。 元旦に届かなくても怒らないでほしい。めでたい正月なんだしさ。えへ。
明日も忘年会。 今年の忘年会は結構こなせたな。
■AM 1:50(27日)
2005年12月25日(日) |
運が悪くて良かった日 |
12月25日の午後3時過ぎ、727は独り悩んでいた。 目の前のモニタにはJRAのIPATの画面。 斜め前のテレビではフジテレビのスーパー競馬。 膝の上には猫。昨夜シャンプーしたからいい香りだ。
「ああ、どうしよう。枠連にするか馬単か馬連か…。いや、3連単かワイドか。しかし鈴木淑子は相変わらず派手な帽子だな。いくら派手な帽子で競馬観戦する欧州貴族を真似たキャラ作りしたところで、顔が地味なんだよ。 って、そんなことはどうでもいい。やっぱり3連複でいくかな。狙い目はディープとリンカーンとゼンノロブロイなんだよなぁ…。」
そうやって、操作画面をクリックしては取り消しクリックしては取り消し…を、何度も繰り返していた。
「やばい!時間が無い。もうこうなったらディープインパクトだけに賭けるか!」
そして短小…いや違う、単勝。馬番6に決め、クリックした次の画面で‘締め切り’の文字。
「うぎゃぁ〜!締め切りになっちまったぁー!」
決定画面に行く前は締め切りの文字は出てなかったのに、一瞬だけ遅かった…。 (-_-;)鈴木淑子の帽子のせいか? (違うか…) 悔しがる727。 IPATの締め切りまでの時間を操作ページに表示してくれてたらいいのにぃ! そしてファンファーレ。
「くっそー!こうなったら、ディープインパクトに負けてもらうしかない!」
有馬記念スタート!
「ん?あれ?あれあれ?」
最後に差し切れないディープインパクト。 1着ハーツクライ?うわ、ノーマーク。 あたしの理不尽な‘負けやがれテレパシー’のせいかどうかわからないけど、ディープインパクトは負けちゃった。
(´▽`)買えなくて良かったよ♪ 鈴木淑子、変な帽子をかぶっててくれてありがとう! (違うな…)
そして、夕方から麻雀に。 勝ちまくり、さっき帰って来たわけさ。 もう競馬はしない。 麻雀だけでいいや。
■AM 6:15(26日)
2005年12月24日(土) |
ウニ・ケーキ・チキン |
お昼から銚子で忘年会。 5人だったので、宴会用の料理じゃなく、個人個人で好きなものを頼んだ。 宴会として予め予約しておくと、作り置きした冷たい天ぷらとかを食べさせられる場合もあるから、人数が少なければその場で注文するのが1番いいな。 あたしはまたウニ丼…。他にもいろいろ頼み、満足ー。 (←写真は先月のじゃなく、また今日撮ったのさ…)
食事中に洋子さんから電話が。 タスクバーから出る、ノートンやXPの更新を求めるコメントが気になってしょうがないらしい。 で、1週間ぶりに洋子さんちへ。 いくつか更新をしてから、お店のサイトの掲示板を作ったりした。 その後、お店の方で食事しようと誘われ、ケーキやチキンをごちそうになった。
家に戻ったら、なんとなーく臭う。 猫だ…。バカ猫だ…。 (-_-;)ウンチを踏んじゃったらしく、床にあやしい足跡が点々とついてた。 猫をお風呂で洗うのはめんどい。そのあと乾かすのもめんどい。 やったけどさ…。 今日は、いい気分だったのになぁ〜。最後にこれだもんなぁ〜。
■AM 1:23(メリクリ25日)
今日はプチ忘年会で呑んでまして。 今、無事に帰宅。 明日も昼から別の忘年会。 無事に帰宅できるかな?
なんだかんだで出かけまくりだから、仕事が詰まってきたぞ…。 というか…年賀状…ぁぅぁぅ…。
■AM 4:55(24日)
千恵と出かけてて、家に戻ったのが夜8時。 夕飯を作り、食べようとした時に先輩から「寿司屋で呑んでるから、おまえも来いよ。」と電話が。 ( ´−`)寿司か…作った夕飯は、明日食べればいいや…と、出かけた。 1軒じゃ済まず、4軒回って戻ったのがさっき。
って、遊んでないで年賀状を作らんと…。
しかし今日は1日中ずっと風が強かったなー。
■AM 4:37(23日)
夜10時半頃に古い知り合いから電話があり、あたしが前に働いてた居酒屋にいるから来てくれって言われ、行って来た…。で、今帰った…。 20年働いた会社を辞めるとかなんとか。 なんでも、華僑の知り合いがいて、事業を興すために中国に行き、一緒に仕事をしたいんだって。 会社に辞表を出したけど受理されず、待ってくれって言われたらしい。 「今の会社では俺なんかせいぜい部長どまり。今の会社で定年まで貰える給料を計算したんだよ。その自分の一生分の額を見て、これでいいのかなと思った。男には野心ってもんがあるんだよ。」と。 気持ちはわかるけど、現実はそううまくいかないよなー。 確かに、使われてる立場で一生を送るより、自ら企業を立ち上げるのは素晴らしいことだと思うけど、実際は「あーあ…会社か…」って思いながら家を出る人の方が多いんじゃなかろうか。自分のためだけじゃなく、家族のために仕事するとかさ。 案の定、奥さんは大反対で、辞表を出す時に離婚問題になったらしい。 でも、「今までの貯金と退職金は妻子に全部やってでも、俺は好きなことがしたい。」って。 どうなんだろうなぁ…。男ってそんなもんなのかねぇ? そりゃ〜あたしにも夢や理想はあるけど、地道でこぢんまりした一生を送るのも悪くないと思うんだけどね。別に努力しなくても生きられるってわけじゃない。地道に生きていくのにも努力があるはず。それすら出来ない人もいるんだし。
■AM 5:33(22日)
夕方から出かけてて、戻ったのが深夜過ぎになっちゃった。草野キッドが始まる時間にはどうにかまにあったけど。
帰る途中、20日で火曜だったからジャスコへ寄ったんだけど、たいしたものは残ってなかった…。お客様感謝デーと火曜市の組み合わせで、いろんなもの安く買えると思ったんだけど、行くのが遅過ぎたな。
出先でタバコが切れちゃって、近くの自販機で買おうとしたら、いつものタバコが無かった。仕方なく、数年前まで吸ってたバージニアスリムを買った。 まずい!きつい!(;´Д`)こんな味だったっけ? 軽いタバコにすっかり慣れちゃってるな、あたし。 バージニアスリムは10年以上と、1番長く愛煙してたタバコだったのになぁ。 家に戻って、ストックしてあったいつものタバコを吸ったらとっても美味しく感じてしまった…。バージニアスリムを吸って少し気分が悪かったのに、やっぱりタバコはやめられん。
■AM 2:30(21日)
2005年12月19日(月) |
そういえば最新型だった |
知り合いにベイリーズを貰った。昔、バーテンのバイトしてた時に試飲したっけなぁ。また流行ってるのかい? (-_-;)やっぱり甘いわ。いや、甘いの嫌いじゃないけど。大好きだけど。でも甘い…。リキュールだからね。アルコールって感じがしない。まだカンパリの方がアルコールって感じがする。 嫌いな牛乳や豆乳も、これを混ぜれば飲めるだろうけど。 でも…昔、コーヒーリキュールやチョコレートリキュールが流行った時も「牛乳が飲める」って思ったけど、すぐに飽きちゃうんだよな。とてもじゃないけど、酔うほどは飲めない。 食後のデザート感覚で飲むにはいいかも。
あー、部屋が暖かい。 寝室のエアコンだけは5ヶ月前に買い換えたばかりだから、おそらく超省エネ型。電気代を気にせず始動することにしたよ。洗濯物をうまい具合にエアコンのそばに引っ掛けて、加湿。 じつは、寝室のエアコンは今年の夏に買い換えたばかりだってことに今朝まで気がつかなかったんだよな(笑)。物忘れにもほどがあるわ…。
■PM 11:25
2005年12月18日(日) |
もぉすぐエアコン使っちゃうかも |
1日中ストーブをつけっ放しだったんだけど、家の中が全然暖まらない。お湯はたくさん沸いたし、ストーブの真上につるしておいた洗濯物もよく乾いたけどさ。 マイナス気温なのに小さい石油ストーブ1つで家中をどうにかしようというのは無理か…。 エアコンもガスファンヒーターもあるけど、なるべくなら使いたくないんだよな。いい気になって使ってたら電気代やガス代がとんでもないことになるし、喉が痛くなりそうだし。 灯油が値上がって、ガスの方が安上がりかなと思ってたけど、ガスまで値上がったしなぁ…。 いくら省エネタイプのエアコンとはいえ、最新型じゃないからエアコンの暖房が1番高くつくだろうな、やっぱ。 ああ、でもエアコンのリモコンに手が伸びそうになるー。 しかし、寒くて震えるくらいならとっとと暖房しちまえばいいのに。あたしって…。 (´ロ`;)せこい話しだ。
■AM 3:55(19日)
さむっ! 天気予報では、明日はお昼以外は0度以下だってよ。 北国の人が聞いたら笑うかもしれないけど、1日中マイナス気温なんて、泣きたくなってくるわ…。
夜7時頃から洋子さんちでサイト作成。 コンビニに寄ってタバコを買い、深夜過ぎに帰宅。 コンビニで、昔から知ってる男の子に会った。借金だらけの親のためにバイトしながら学校に行ってて、バイト代を親に渡すいい子なんだよなー。 あたしがあと20歳若ければなぁ…(笑)。
■AM 2:12(もう18日)
|