モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2005年10月26日(水)  他人に厳しく自分に甘く?

楽天からのメールには「千葉ロッテマリーンズ 日本一おめでとうセールを開催します!」と。楽天までもが。
もう、どこが勝っても、どこのショップもセールなのね。

北海道に行く前の日、月曜に「今度いつ暇?いつなら会える?」って、ある人から電話が。
あたしが「金曜なら空けておくよ」って言ったら「じゃぁ、木曜にもう1回電話する」と。
あたしは金曜のスケジュールを空けて木曜の電話を待ったけど、連絡なし。
当日の金曜も連絡なし。
金曜がいいと言われてた麻雀を土曜にしてもらったんで、千恵の家からとっとと帰ってきて徹麻突入したら「今から会えるー?」と、その人から電話が。
「てんめー、いいかげんにしろよ!金曜を空けて麻雀を今日にしてもらって、木曜の連絡を待ってたんだぞ、あたしゃ!もしも今日のスケジュールが空いてたって、てめーには会いたくねーよ!」と怒鳴りたくなったけど「いや、会えませんから」とだけ言った。
それっきり電話がないわけだけど、どうしてこの人は約束が守れないんだろうか?
もう、10年以上の付き合いだけど、相変わらずなんだよね。
あたしもこんなことくらいでイライラしてちゃ損だな。
華麗にスルーしなくては…。
時間にルーズで約束を平気で破る人があたしの周りには多いなぁ。

千恵もその中の1人だけど(笑)。千恵、明日は時間通りに頼むよ…。

■AM 3:55(27日)



2005年10月25日(火)  行く人います?

東京モーターショーに誘われたんだけど、行こうかどうか迷う。
行きたいっちゃ行きたいけど、人ごみがなぁ…。
「いいなぁ」と、ため息つくだけで、何か買えるとしたらトミカコーナーくらいだしなぁ…。

保留。

■AM 2:58(26日)



2005年10月24日(月)  イモパイ

蟹を茹でに千恵んちに行った時、ミキが学校行事で掘ってきたサツマイモを貰った。
今日、スイートポテトパイにして食べた。

おいしかったっす。
秋のお菓子って感じだねぇ。

ソフトバンクがやってるTV Bankってので、映画を1本観てみた。
品揃えは悪いけど、スカパーはチューナーを1階に持ってっちゃったから2階の寝室で観ることが出来ないんで、暇な時にはいいかも。
不具合の多いGyaoと違って、サクサク観られる。
つーか、Gyaoはサービス開始された時すぐに登録したけど、エラーメッセージばかりで1度も視聴できたためしがない。ツールやフォルダをいじっていろいろやってみたけど、結局ダメだった。たぶん、今も視聴出来ないんだろうな…。物凄い赤字らしいけど、今後どうなるんだろ。
ネット配信動画はスカパーや地上波と違って、開始時間を自分で決められるってとこだけが魅力かな。

■AM 2:42(25日)



2005年10月23日(日)  ラムちゃん

日本シリーズが盛り上がってると感じるのは地元だから?
いつのまにこんなにたくさんファンが湧いたんだ?ってくらい、満員の観客席。

「テレ朝の内Pが終了」ってのを疑ってたあたしだけど、番組名を微妙に変えてスペシャルしてた。
そのうち本格的に復活すんのかな?それとも、今回みたいに年に何度か特番として放送すんのかな?

松尾ジンギスカンのラムチョップが届いたんで、さっそく焼いて食べた。
うまいわ、やっぱし。
松尾ジンギスカンのタレが入ってたんだけど、近所のスーパーのラム肉をこれに漬ければ、同じ味は無理でも近い味になるかな?
でも、うちのそばのスーパーじゃラムチョップなんて滅多に売ってないし、売ってても高いんだよね。松尾ジンギスカンの商品をネットで注文して送ってもらった方が安いなぁ。

■PM 11:59



2005年10月22日(土)  徹麻っ

夕方、千恵んちに蟹を茹でに行き、夜8時頃に帰宅。
そんで、夜9時から今まで麻雀してた。
麻雀仲間の1人が朝8時から草野球の試合があるってことで帰っちゃったから終了。
ここんとこ、あたしは負けがないなぁ…。
もう1年くらい大負けしてないわ。
おかげで北海道でおみやげをたくさん買えたしね♪

■AM 7:25(すっかり23日の朝)



2005年10月21日(金)  塩梅

北海道の温泉に行った時、久しぶりに体重計に乗ってみた。
最後に計ったのがいつだったかよく憶えてないけど、たしか今年の1月に犬吠温泉に行った時だったような…。
その時の体重よりも7キロも増えててビックリさ!
(-_-;)10ヶ月で7キロ増って、あたしゃ乳児か…。
もともと体重の変動は激しいけど、このあと増加減少のどちらに変動するんだろうか?

千恵から「カニが届いたけど、茹で方がわからないよー!りえちゃん来てよー!」と電話が。
函館朝市から送ったのが着いたらしい。
やはり生きたものじゃなく、茹で済みのを送ればよかったか?でも、茹で済みのを送ってと指示すると、店によっては冷凍モノを送るとこもあるって聞いたからさぁ。
タラバガニは毛ガニと違って、おしりからミソを抜いて茹でないと美味しくないんだよね。
塩加減も茹で時間も、鍋や蟹の大きさによるから意外と難しい。
仕方ないんで、明日の夕方に行くことにした…。

■AM 0:48(22日)



2005年10月20日(木)  久しぶりに行った函館

では、みやげ話しを。  写真はこっちに少し載せたっす。

函館の「きくよ食堂」でウニ丼を食べたくなり、最初は日帰りで行っちゃおうかと思ったんだけど、紅葉も見たくなってしまい…。さすがに日帰りだとキツイかなぁと、1泊2日にした。

18日、羽田を発つ時は大雨だったのに函館に着いたら晴れまくってた。
函館空港からレンタカーで行動開始。
とりあえず大沼国定公園まで紅葉見物に。大沼湖と小沼湖を遊覧船で巡り、紅葉と駒ケ岳を眺めた。そうそう、ちょうどディーゼル機関車が通ったよ!最初は普通の電車だと思ってて、煙が出てたからビックリした。よく考えれば架線もパンタグラフも無いんもんな。
その後、留の湯っていう銭湯みたいな温泉に。
温泉の後は函太郎っていう回転寿司へ。回転寿司とは名ばかりで、回ってるのはお寿司じゃなくてお品書き。板前さんに全て注文して握ってもらう感じ。噂どおりに美味しかった。
そして丸井今井へ‘水曜どうでしょう’のグッズを買いに!最初に売ってるお店をネットで探してた時は、北海道の今井ってとこにある丸井の支店かと思ったけど違ってた。関東で有名な丸井とは無関係だったよ…。水曜どうでしょうグッズコーナーでいろいろ買ってから、午後4時頃にホテルにチェックイン。
( ´−`)最初に函館朝市に直行してれば日帰りでも大丈夫だったな…。

暗くなってから函館山に行き、夜景を見ながら凍え死にそうになった。
寒過ぎ。
薄着で行ったあたしは秋の函館山をなめてたよ…。

その後、五稜郭のそばの松尾ジンギスカンに。2年前、masanoriさんに連れてってもらった旭川のお店とはメニューが微妙に違ってた。メニューが少なかったなー。やっぱり美味しかったけど。ラムチョップをクール宅急便で送ってもらうことにした。

ホテルに戻り、テレビで‘おにぎりあたためますか’という、大泉洋が出てる番組を見た。ついでに‘水曜どうでしょう’の新作も見たかったけど、1日違いで見れず。残念。

翌朝19日、ホテルから歩いてすぐの函館朝市へ行き、きくよ食堂で朝食を。ウニ丼。朝からウニ丼。なまらうまいウニ丼。
店員さんに、前から疑問に思っていたことを聞いたさ。「どうして千葉テレビでだけCMやってるんですか?」と。そしたら、千葉テレビ側から「CMを流しませんか?」って言われたらしい。で、千葉テレビ限定で流すためにCM撮りをしたそうな。
きくよ食堂を出てから、そばにあったお店でタラバ蟹を買い、クール宅急便の宛先を路上で書いてたら斜め前のお店が火事。いや、マジで。消防車がたくさん来て、あたしの足元にホースが。ボヤで済んだみたいだけど、消防車の数が半端じゃなかった。大きな火事になったら大変だからだろうなー。狭い路地が人だかりになっちゃって、大変だった。
その後、クイーンズポート函館で摩周丸とクラシックカーを見てからホテルに戻った。
チェックアウトしてからホテルの最上階で昼食。

午後から湯の川の啄木亭で温泉に入った。屋上露天風呂は眺めが良くて、左は海、正面は函館山、右は函館競馬場を一望。全裸で仁王立ちしたら、下で道路工事をしてたおじさん達に手を振られた。

そろそろ帰る時間だってことで、空港へ。
札幌のモギさんが、偶然にも出張で函館にいたっ!帰りの便がちょうど同じくらいの時間だったんで、空港で久々の再開。少しだけ話しが出来たよ。15分くらいか?

函館は楽しかった。ずいぶん昔に函館に行った時と比べると、朝市なんかは凄くキレイになってた。函館駅も全く変わってたし。
やっぱり北海道いいな。次は、いつ行けるかなー。

■AM 2:35(21日)



2005年10月19日(水)  なまら寒い

深夜に北海道から帰って来ました。
旅の内容は明日また改めて書くとして…。
北海道は寒かったっす…。
函館山で凍え死ぬかと思ったっす。
北海道の気温をなめてたっす。

■AM 2:39(20日)



2005年10月17日(月)  書き置き

今から、函館まで食事しに行ってきまーす。( ´−`)ノ

■AM 3:38(18日)



2005年10月16日(日)  数年前まで監督は金田だと…

パ・リーグのプレーオフはそれなりに盛り上がってるのかね?
今夜の試合はテレビ東京でやってたけど、「もしかしたらロッテの優勝が決まるかも」という昨日の試合は、どこの地上波テレビでも放送してなかった。千葉テレビでさえ‘ダンスは一番!’っていう超マイナーな番組を放送してた。千葉テレビはダメだな(笑)。4月の震度5強の地震の時も生放送中にもかかわらず、普通に朝の川柳コーナーやってたし。

コートジボワールのW杯が決まったから、キリン・チャンレンジカップで日本代表とも試合するんだって?
コートジボワールっていう国を知る日本人が増えそうだなぁ。

あたしはプロ野球は好きじゃなくて、地元チームのロッテでさえ、少し前まで監督は金田正一がまだやってるのかと思ってたくらいだ。
サッカーも、千葉県のJリーグチームのメンバーがわからんどころか、なんていうチームが千葉県にあるのかさえよく知らない。
野球もサッカーも、あたしは気合入れて観るってことがないけど、千葉ロッテの優勝シーンや、日本VSコートジボワールはちょっと興味あるな…。

■PM 11:10


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加