モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2005年08月26日(金)  被害は少なかったけれど

台風のせいで庭のライラックがボッキリ折れた…。悲しい。
植えてから5年目…。2年前に初めて花が咲いた時は嬉しかったなぁ。
ライラックは接ぎ木されて売られてる株だから、下の方はイボタノキっていう植物だ。
ライラックの挿し木は難しいらしく、折れた部分での再生は不可能だと思う。
あぁ…。これからは庭でイボタノキが育つのかな。

台風なんか嫌いだ。

■AM 0:13(27日)



2005年08月25日(木)  接近中

千恵の娘のミキの夏休みの宿題が完成したっ。
そう…この前あたしが作ったペットボトルと紙粘土で作ったクマの貯金箱…。色塗りだけはミキにやらせた。
クマが切り株に座ってるところ。いかにも子供が作ったようにしたし、カラーリングは全部ミキなので、小学1年生の作品っぽくなってると思うんだけど…。まぁ、「制作は親御さんと一緒に」ってことだったから、もう少し立派に作ってもよかったのかも。あたしはミキの親じゃないけど(笑)。

夕方あたりから天候が悪くなってきた。
昼過ぎまで千恵んちにいて、夕方から買い物に行こうと思ってたんだけど、断念して早めに帰ってきた。
庭の植木とかバケツなんかを移動して、雨戸を閉めて。
今も外は雨と風が物凄い勢いだ。
あとは「長時間の停電になりませんように・また隣家から物が飛んできませんように」と祈るだけ。


■AM 0:55(26日)



2005年08月24日(水)  「りか」と「りえ」

携帯電話に、先輩から間違いメールが。
「日曜日にお店に行った時はお休みだったけど今日は会えるかな? りかちゃんがいないとさみしいよ メールの返事ちょうだい!」みたいな。
どうやら、どっかの呑み屋のリカちゃんって女性宛てらしい(笑)。
しかもメール送っても無視されてるって感じだな(笑)。
すぐに先輩に教えようと思ったけど、次に会う時まで黙っていよう。
でも、そのうち気づくかな?

明日は千恵の日。
ネッ友さんに送る梨を買いに行こう。

■AM 0:20



2005年08月23日(火)  好き嫌いはダメでしょ

うちの猫は煮干が大好きだけど、いつも頭だけ残す。
煮干の頭と内臓はダシ汁に使う時には取り去るけど、それを猫にやっても食べないわけで…。
でも最近、買い物するお店の煮干によって残す部分が違うってことに気がついた。
大型チェーン店のスーパーで買う煮干は頭だけ残す。
近所のスーパーで買う煮干は骨だけ残す。
ペット専用の煮干は尻尾だけ残す。
猫のくせに、微妙な味の違いを感じるんですかね。
不思議なもんだなぁ。
てか、全部食べろよ!猫っ!

今夜も雷が凄かった。外がピッカピカしてたよ。
一瞬だけ停電したけど、すぐについた。覚悟して、ろうそくやら懐中電灯やらテーブルに置いてたんだけどね。
そうそう、台風11号も接近中だったなぁ。945hPaって…。
このクソ暑い中、また何十時間も停電するなんて勘弁してほしい。ハァ…。

■AM 0:33(24日)



2005年08月22日(月)  集いし者達

今日は友人が5人くらい来るってんで、夕飯は手っ取り早く茶蕎麦と天ぷらにした。
ちょっと前に知り合いから胡麻油を貰い、それが1.6リットル入った大きな缶だったんで、贅沢に使ったっ。
普通に魚介類や野菜を。ついでに庭のユキノシタの葉っぱも揚げてみた。味はほとんど無いんだけど、食感がモチッとしてて見た目がかわいい。
30個くらい揚げたシシトウで、たまたま辛いのを食べちゃってさ。辛かったのは、その1個だけだった。一緒に食べてた人達に「アタリだよー」って言われたけど、辛いのが苦手なあたしとしては「ハズレ」なんだよね…。

で、今まで麻雀してたわけだが。
人数が多かったから、ハンチャンを早く終わらせパッパと順番回るように、ドラ3枚めくった。みんな安手でもリーチかけまくり。
その結果、手積みにもかかわらず、5時間くらいでハンチャン20回以上というハイスピードな麻雀になった。

楽しかった。

昨日までイライラしてたけど、おかでげなんだかふっ切れたよ(笑)。

■AM 0:20(23日)



2005年08月21日(日)  今のあたしは攻撃的

あ〜〜〜イライラする。
バイオリズムを診断するサイトがあるけど、ありゃ全く信憑性がないな…。診断したら、安定期のはずだった。
ん?つまりバイオリズムが狂ってるってこと?そりゃまぁ、規則正しい生活なんて出来てないけどね。
やっぱこういう時は、おとなしく自分の好きなことだけしてるのが1番いいのかもなぁ。

そろそろ病院に行かないと。
定期検査もさぼってるし、ステロイドも底をついた。
いいかげん行っておかないと、初診料をとられちまうわ。
でも病院なんか行きたくねーなぁぁぁ。

もうフェラーリはダメかもな。
バリチェロは、とっとと見切りつけてるし。
シューちゃんの引退も、もうすぐなのかもなぁ。

■AM 3:33(22日)



2005年08月20日(土)  コマトマ・イェイ♪

駒大苫小牧優勝おめでとう!

( ´ー`)夏を二連覇かぁ。
最終回の田中君の力投は素晴らしかった。
負けた方も勝った方も涙涙でしたねぇ。
どの子達も、クソ暑い中、よくぞ頑張ったもんだ。

しかし…あたしの夏の楽しみが終わっちゃった。
あ、USオープンテニスがあるか。

■AM 2:10(21日)



2005年08月19日(金)  数百万の命

NHKで(というかBBCの)やってた「アウシュビッツ」を毎晩予約録画していたのに、結局は放送時間にそのまんま見てた。
CGは建物ばかりで、再現ビデオも事務的な場面が多く、犠牲者の写真も幸せそうな頃のものだし、映像が抑えられ過ぎって気もした。
まぁ、映画じゃないもんな…。
日本に原爆が落とされた時に亡くなった人の数は20万人くらいだっけ?
核も使わず500万人とも600万人とも言われている数のユダヤ人を殺したなんて、考えただけでも気が遠くなるわ。

駒大苫小牧、決勝進出!
よっしゃ!去年同様、精一杯応援させてもらいまっせ。
北原白秋の作った校歌もすっかり覚えちまった。旃檀林〜♪

■AM 2:17(20日)



2005年08月18日(木)  お金か?お金なのか?!

ガソリン高過ぎ。
今月の電気代が、先月の2倍になってた…。
サイトの1年分のレンタル代を払わなければ…。
今月の住宅ローン、ボーナス払い月だ…。
来月は車検だ…。(これが1番の問題だ)

今日は朝から千恵と一緒に買い物。
1日中ミキが一緒だと疲れる。
早く夏休みが終わってくれないかなぁ。

■AM 1:45(19日)



2005年08月17日(水)  真夏の庭

7月の終わり頃から庭のセイヨウニンジンボクが咲き出した。

最終的には2〜3メートルになるらしいんだけど、うちのはまだ2年目だからか1メートルくらいしかない。日記内検索したら去年の9月14日に地植えにしたんだった。
調べてみたら、セイヨウニンジンボクの実は母乳の出が良くなる作用があるらしい。って、あたしには無用だが…。
萩も咲きまくり。
オニユリも。
つーか…庭がワサワサだな…。

高校野球をテレビで観てて、駒大苫小牧の逆転劇に興奮してしまった(笑)。
二連覇なるか?!

■AM 1:18(18日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加