じつは金曜日に近所の整骨院に行ってきた。 あの、変な先生のとこ。 手首に湿布を貼られ、親指を固定して動かない状態にテーピングされた。 包帯がゆるんだんで、巻き直そうとしたら、湿布がグダグダになってた。
 (-_-;)腱鞘炎って、こんなんで治るのかなぁ? 整骨院じゃなく、ちゃんとした病院や整形外科に行った方がいいだろうか…。
■AM 5:20(8日の朝)
知り合いに、レストランで食事を奢ってもらった。 トンカツを食べたら衣が固くて、口の中が擦り切れちゃった。 よえー。あたしの口の中、よえー。
■AM 8:13(また日記を書くのを忘れ、7日の朝・・・)
FDのライトが…。 開閉困難になって、ウインクしてる状態。
 モーターが壊れてしまったらしい。 直すのは来週。 しばらく夜間運転は出来ないわぁ。
リトラクタブルライト(パカパカライトのこと)の車は、もう既に生産されていない。コルベットもフェラーリも。 人身事故を起こした時の衝撃軽減が当たり前のこの時代、リトラは人殺しライトとまで言われてる。 少し腑に落ちない部分もあるけど、しょうがないことだね…。 でもあたしはリトラが好きだよ。 スーパーカーブームの時に「大きくなったらパカパカライトの車に乗りたいい」と思ったあたしは、180SXに7年→FDに10年以上と、リトラの車に乗り続けた。まさに三つ子の魂。 これからも乗り続けたいんだけどね…。
■AM 3:50(7日)
2005年05月04日(水) |
金魚すくい・数え役満 |
火曜の夜に千恵から電話がかかってきて「明日一緒に出かけようよぉ」と、誘われ、千恵一家とお出かけ。千恵の旦那の江川君もお休みで、1日運転手してくれるって言うんで。 あたしは「10時頃に行くね」って言ったのに、千恵の化粧が終わったのは11時だった…。
 千恵と江川君。↑写真だと仲の良い夫婦に見えるね(笑)。
2軒目のスーパーで金魚すくいの出店があった。 前から金魚欲しいと言ってたミキが「りえちゃん、金魚捕ってー!」と言うんで、腱鞘炎の腕で挑む(笑)。 まぁ、すくえなくても1匹は貰えるんだけどね。 なわけで、もう金魚の数は少なかった。それに、金魚の入った箱は、水が多めに入っていて、すくいづらいように工夫されてた。中の金魚も、サイズがやや大き目のものや、すばしっこい種類ばかりだった。 これは難しいなと思いながらも、金魚すくい名人のあたしは琉金をゲット。 見ていた係りのお兄さんが「うわ、凄いですね!捕れた人いませんでしたよ!おめでとうございますー。」と…。 ふっ。ガキの頃、自宅で練習までした(マジで)あたしをなめんなよ。
その後、江川君が可愛い娘のためにペットショップで立派な水槽を購入。 千恵んちに戻り、一緒にセッティングしてから帰ってきた。
その後、うちに遊びに来た後輩達と麻雀。 久々の3麻。
 ドラがたくさん乗って数え役満出したぞぉー!
■PM 0:30(既に5日の昼…さっきまで麻雀やってました…)
2005年05月03日(火) |
認めたくなかったけど・・・ |
あ、今日こそは日付が変わる前に日記を書こうと思ってたのに…。
2ヶ月も患ってる手首の痛み。 たぶん腱鞘炎じゃないかなぁとは思ってたんだけど、ほぼ確定かな。
腱鞘炎になって、普段の生活で1番困ったのは、おトイレだ。 いたした後、拭く時に激痛が。 痛くて力が入らない。 左手で拭いてみてもうまくいかない。 最近は左手にもだいぶ慣れたけど。 ネットで調べたり、経験者のけにぃさんにも教わって、いろいろ試してみた。 親指を固定させておくと確かにラク。 でも、手首自体をひねる動作の時は、やっぱり痛い。
連休明けに病院に行こうと思ってるけど、それまでに治らないかなぁ…。 (-_-;)無理か。
■AM 1:42(4日)
あたしの日記、ここんとこ翌日更新多いな…。
深夜、友達が遊びに来て、今まで話しをしてた。 その友達は夜遅くまでやってる居酒屋で働いてるんで、ゆっくり出来るのは深夜過ぎから朝まで。寝るのは朝のニュース番組を見てから。 土日を除けば普段は静かな朝8時過ぎ。でも連休中はそうもいかないって。これから寝るぞという時間に同じアパートの子供達が騒ぎ出すらしい。 「仕方ないけどね」って言ってたけど、ちょっと気の毒。 泊まってもらってもよかったけど、うちも隣家の幼い兄弟が朝から大騒ぎだしな。 「静かなところに引っ越したいねぇ」と、友達と2人で話してたけど、そんな簡単なもんじゃないよな。
■AM 8:13(3日の朝!)
午前中から魚捕りに行った。 っていっても、肺魚のエサ探しなんだけどね。 今までは、たまに生餌をあげて、普段は人工餌で満足してくれてたのに、ここんとこ生餌しか食べなくなっちゃって…。 エサ用のヒメダカを毎回買うと結構な値段だから、小魚が生息してそうな近所の池や用水路を見て回った。 メダカは無理でも小さい雑魚ならいるかなと数箇所ばかり回った。 いねー。いやしねー。 網で捕れるような魚なんていないっつの。 子供の頃によく行った川にも寄ったけど、全くいる気配無し。 昔はたくさんいたのになぁ。
1匹も捕れることなく、帰りにペットショップでヒメダカを買ってきたよ…。
夜から出かける用事があって、帰ったのは朝方だった。 なわけで、こんな時間。
■AM 8:08(5月2日の朝)
2005年04月30日(土) |
お米屋さんといえば… |
麻雀してました。 タバコ3日分くらいの嬉しさ。嬉しさだよ、嬉しさ。麻雀でお金を賭けちゃいけません(笑)。
お米がなくなったから買いに行かなきゃなぁと思いつつも、そうめんやパスタを食べてた。 おコメを買いに行くのは勇気がいる。 重いんだもん。 3キロや5キロじゃ不経済だし。 あたしが小さい頃は、近所のお米屋さんに配達してもらってたけど、あのお店は今も配達してくれるのかな。栄太郎のみつ豆も置いてるのだろうか。プラッシーは別に要らんけど。 (;´Д`)でも、米専門店で買ったら高いよなぁ…。
■AM 0:45(もう5月1日かぁ)
(-_-;)2ヶ月くらい前から痛み出した右手首、じつはまだ痛い…。 しかもどんどん痛くなってきてる。 親指を動かしたり掌を返すたびに激痛が走る。 GWが終わった頃、病院に行こうと思う。
昼間に薄着で庭仕事をしていたからか、背中がヒリヒリしてる。 日に焼けちまった? UVクリーム、背中までは塗らなかったよぉ。 紫外線を通さないシャツを1枚買うかなぁ。
■AM 2:55(30日)
また日記を書くのを忘れてた…。 ヤバイな。何度目だよ…。物忘れした回数さえ忘れちゃうほどだよ…。
木曜なので、千恵と出かけてたわけで。 すっかり夏の陽気だったね。
千恵が「GWだー♪」って喜んでたけど、GWはどこも混んでてあたしは好きじゃないんだけどな。
庭のクレマチスが咲いたー。
 テッセンは6枚の花びらのクレマチスのことで、うちのような8枚の花びらはテッセンとは言わずカザグルマって言うらしい。 まぁ、クレマチスって言っておけば間違いないんだわ。
■AM 8:45(すっかり29日の朝)
|