|
|
2007年04月29日(日) ■ |
|
昭和の日 海賊ランチ
|
|
今日は昭和の日。
いろんな意味で 近代日本の黄金期と、 多分地球があと何百年存続すれば、歴史上にその年号名を残すであろう昭和。。
古き良き…というのを語るようになると年いったということか。 今の時代にはついていけない気がする今日この頃。 子どもで若くてなんも考えてなかったから 単にその時代を生きた昭和が楽しかったんだろうか。
〜〜〜〜〜〜〜ささやかな一日〜〜〜〜〜〜〜 期間限定でやってる三宮ターミナルホテルのランチバイキングに行った。
旧友が今日誕生日だというので、 小さなガラスの器に入ったアレンジメントフラワーをプレゼントにして 「今日はおごりっ( ̄▽ ̄)ノ」と太っ腹なところを見せて(ランチだから安い)、 11:15から待って、11:30〜2時間たっぷり食べ続けてきた。 祝日だというのに、時間制限もしないところがステキ。
もう 食べられへん…というまで食べたのは久しぶり。 いろんな種類を 少しずつ少しずつ入れてもお腹いっぱい。 いろんな種類を2〜3口ずつ食べられる・・というのがバイキング好きな理由だが、久々にちゃんと美味しい。 コロッケやカラアゲなんて出てなかった。
ホテルバイキングのクセに、ケチャップ味のスパゲティ(ソースやきそばも同等)やコロッケやカラアゲを品数として出すバイキングは絶対にゆるせん。 ホテルレストランとしてのプライドはないのか? と1時間くらい説教できる。 その点、三宮ターミナルホテルはJR西日本系ホテルとは思えない頑張りぶりだ!<偏見
■お腹に入ったもの…印象に残ってるものと覚えてるもの
生野菜、茹で野菜各種、*かぼちゃと生ハムのサラダ *アボカドと甘エビのタルタル、*牛肉のブイヨン煮込み *筍と牛肉とパプリカとナントカの炒め物?、鶏のクリーム煮 翡翠餃子 フカヒレ餃子 シュウマイ2種、エビにら饅頭、パリパリ春巻、(*ゆずだれ/山椒だれ)、マンゴームースケーキ、*おからドーナッツ、チョコレートケーキ、チーズケーキ、ココナッツ餅、*ゆずアイス、黒ゴマアイス、バニラアイス、コーヒー。
*印は中でも美味しかった
■ちょっと食べたかったけど胃袋のキャパ的に諦めたもの
春の○○寿司、豚シャブなんとか、ナスと玉ねぎとなんとか ミニ中華チマキ。アサリのパスタ 冷やしとろろ蕎麦、パン
■あえて食べなかったもの
ミートボール ポテトサラダ スープ? 味噌汁? ごはん類 ジュース類
ああ バイキングはステキ( ̄▽ ̄*)←満足
|
2007年04月15日(日) ■ |
|
池田・温家宝会談 ミクシィから転載
|
|
会談冒頭の動画
庶民の王者と会ってください
閣下、光栄です。うれしいです。 政治家でなくて庶民の王者と会ってください。 庶民が大事ですよ。
池田名誉会長がマスコミに登場するのは14年ぶり…って、 普段、色んな海外の要人と会ってるけど 取材に来ないだけちゃうん…( ̄▽ ̄)
さて、某ミクシィの日記で この会談の冒頭部分を取り上げて 「政治家でなくて庶民の王者と会ってくださって」
と語尾を変えて 信者は大丈夫か恥ずかしくないかと心配してくれている。
先生が自分のことを王者と名乗ることがカンチガイだとかそうの辺りを 恥ずかしげもなく…ということでの発言と思われるので ここで反論する。
創価学会とは 世界に190カ国・地域、日本では公称827万世帯の老若男女が日蓮大聖人を宗祖とし、歴代会長を師匠とする宗教団体なのはいうまでもない。 その中身は 年齢も様々、職業も様々、ありとあらゆる人々の坩堝だ。 毎日の宗教活動はもとより、平和団体としての活動、政治政党の支持団体としても、教育団体として、その勢力を経済界も政界も 全く無視することは出来ないほどの庶民団体なのだ。 否定しても 反対しても そうなってるのだからしょうがない。
その団体のトップが、自己紹介するときに「私は勤勉で美しく聡明です」と、自分を必ず褒める国民性の中国…の要人を相手に、自分を庶民の王者(代表)だと紹介しても何の問題もない。
が! 何回聞いても 庶民の王者と会ってください にしか聞こえない。
実際 新聞各紙にも 会ってください って書いてなかったか?
先生が 庶民の王者と会ってください と挨拶した後の会談では、朝のランニングで一般人と交流した温家宝首相を大変に評価している。大衆の中に飛び込んでいく姿が、大事なのだと話している。
その事を踏まえて、先生が「庶民の王者」について 誰を指して言っているのかといえば、 日本の国民一人一人、もちろん 学会員 非学会員を問わず、真に「庶民そのもの」を指したのではないか… と、 一般の先生のスピーチを聞きなれた学会員は思う…と私は思うし、そのことは温家宝首相にも通訳を通じて伝わっているだろう。
創価学会は宗教界の王者である。 と第二代会長は宣言されて、当時の学会員は大いに誇りに思い、社会からは不遜だと中傷された。
我らは獅子王なり 彼らは野干の吼ゆるなりと 御書で大聖人も仰っている。
自称「王者」を名乗るのは 不遜でもなんでもなく 日蓮大聖人の時代からの伝統みたいなものだ。
全然 オカシイと思わんし 恥ずかしくないし 偏見の衣をまとった「信者への心配」も無用です。
それよりも 「下さい」を「下さって」と聞いてしまう自分の耳、 もしくはそう思い込んでしまう色眼鏡の色を心配した方がいいよ( ̄ー ̄)
|
|