先月の残業は60時間でした。 5月: 80h 6月:100h 7月: 60h
まぁ少々落ち着いたと言えないことはないのでしょうね。
かなり嫌なこともあったし 会社辞めようと思ったし 胃潰瘍になりたかったし 突発的に涙にくれたり 何人かの人を呪ったけど
まぁなんとかなるもんだな。
少しびっくりしているのは このトシになってもまだまだ成長の余地があるということ。 交渉スキルとか、色々身につけたい。
私すっごい仕事速いんですよぉ〜。 でもなかなか電池入らないの。
これって仕事遅いのと同じじゃ?って思ったのね。 でも、やっぱ違うなって結論出したのね。
違うのはポテンシャルだけだけど。
たとえば、5日間で同じ仕事をやるとしても 普通は1/5ずつ実施していくということかもしれないけど 私は極端なこと言うと最初の日に4/5やって、最後の日に1/5やるとか 逆に最後の日に5/5やるとか、そういう感じ。
プロ・プロクラスティネーターとしては、 いつやんないとヤバいかが、ほんとギリギリのラインでわかるのね。 それが才能なわけですわ。 絶妙の、100点取れないけど、合格点取れるレベルのものが 残り時間で仕上がるかどうかのギリギリポイントがわかるって能力ね。
プロクラスティネーター資質はさておき 私は仕事が速いので、まぁ集中して1日仕事すると 残り2日は会議とか事務仕事とか以外はネット見たりして遊んでいる。 最初は罪悪感がないこともなかったけど 結局はこれが私のスタイルで そもそも24/365(とは言ってないけど7.5/5でも)フルスロットルなんて そんなの無理に決まってるジャン。
出来高は他の人と同じでも 窮地に追い込まれたときには仕事の速さがモノを言うわけでさ。
というわけで、もうこれでいいや、改善しようとか考えない、 と心に決めた今日この頃。
『なんにもうまくいかないわ』読了。
昨夜帰宅後、『Away』再読。 うん。完結してるな。
まぁ実際分水嶺がどうなるのか、Home側がどうなってるのか、 そういう話が続くんじゃないかと思いこんでたってのはあるけど。
メッセージは1つ。
まだ間に合う。
そういうこと。 でも、明日じゃもう間に合わないかもしれない。 そういうギリギリのポイントにいるってこと。
本日はだらけて終了。 3連続週末休みかな。普通のはずなのに、珍しく感じるわ。
Prime Videoで、どうでもよさそうなものをいくつか見た。 うっかり『靴を買いにいかなくちゃ』を見たけど 中井美穂が痛すぎて、トシを取るだけでこんなにいたたまれなくなるのか、と。 何がしたいんだ、この映画は。残酷すぎじゃない?
寝る間際に、期間限定無料だった萩尾望都の『Away』1巻を読んだら 止まらなくなり2巻購入。
この設定、たまらないわ〜 原案小松左京か〜
2巻までしか出てないのね。 っと思ったら。なんと!2巻で完結ですと!?意味がわかんない。
しかし、大人世界の方のパニックぶりがイマイチピンときませんわ。 もうすこし、リターナーが増えれば状況が変わるかもしれないけど。
パラレルワールドってのは、SF的建て付けの中では、 わりかし理解しやすいというか、なんとなく納得できるのだよね、私は。 今もどこかにあの日の私がいるはずだ、という確信。
コミットしてる感情じゃなく デタッチというかリモートというか、 遠景としてあの日の私が見えるのよ。
確かにあったはずなのに、その感情の鮮やかさの残滓しかないから だから本体はあのままあそこにあると感じる。 そういうの、わかる?
モーレツに飲茶が食べたくなり、妹を誘って食べ放題へ。 2人でいくと、点心もちゃんと2つずつ出してくれるので良かった。 色々なものを食べられた。
週に2度ほど、銀行から留守電が入る。 「急ぎの用ではないのでまたかけます」と丁寧に言うだけマシではあるが。
思い当たる節はない。 いや、1つあるとすれば、史上最高額のボーナスだ。 6月末に支給されてから、この電話攻撃は始まった。
ただ、家の最寄の支店からの電話なのが少し不思議。 給与振込口座のある支店からではないんだよね。
どちらにせよ、またまとまった額を別の口座に移さなきゃ。 みんな分散ってどうしているんだろう?
平 安寿子の『なんにもうまくいかないわ』 最初の2話を読了。
『バッタを倒しにアフリカへ』読了。 文中にも出てくるプレジデントの記事を前に読んだことがあったので 絶対面白い!と思ってAmazonセールで即買いしたもの。
ほんと、面白かった! なんか、勇気をもらえるね。 好きこそものの上手なれってやつかね。 いいね、ほんと。 無収入でもバッタ博士を目指していた著者のこと考えると まぁ私は恵まれてますね。 ラマダンで幸福の閾値が下がるって点もなるほどと思った。 私も「普通の暮らし」の有難さを痛感している。 ババ所長もいい人で、モーリタニアへの好感度うなぎのぼり(笑)。
なんつーか、少しだけ状況は落ち着いたんだよね。 地雷がまだ残ってるのは確かだし、終わってはいないんだけど。
現金なもんで、夜間や早朝に目が覚めてしまうこともなくなった。 すごいなー。ほんと、ストレスだったんだね。 このまま過去形語りに移行できればいいけど、あと少し。
週末作ったフルーツビネガーの出来がとてもいい感じ。 ブログで、酢・果物・氷砂糖を1:1:1で入れるだけ、 というのを読んでキウイでチャレンジ。
氷砂糖を買いに行ったら結構お高くって量も多すぎで まぁ上白糖でもいいかと適当な結論に到達。 配合しようとキッチンスケールを取り出したらその近くに氷砂糖発見!
何年か前の乾パン祭り(賞味期限の近づいた会社備品一斉放出)のときに 乾パンを夜食代わりに食べて、残った氷砂糖をZipLockに入れて 保存してたのだ(ビンボったらしいが)。
結局氷砂糖はフルーツ分量に対して足りなかったので、 1:1:0.6での配合になったけど問題なし。
ソーダ割りで飲むのが最高。 内堀とかのビネガーを買ったりしてたけど、 (スーパーで売ってるのは)量も多いし、使い切るのが大変で その点自前で作れば量調整も自由自在でいい!
今日はイベントがあって社内に人が少ない。 静かなのっていいね。
仕事捗る、わけではないが。 気分的にはOFFなので、貯めにためた事務作業をコツコツと。 合間にネットとか見て遊びまくり。
人が少ない分、事務の子も余裕があるから、 初めての他通貨発注&為替予約とかお願いしてもやりやすかった。
あとは、人間ドックの予約。 うちの会社は上期中の受診完了を義務付けているので そろそろしかからないとマズイ。 健保も変わったので、いつものクリニックが選択できず、残念。
32個ゲットしたみかんは、ちまちまむいて、房にわけて、冷凍。 最初は丸ごと凍らせようとしたけど、一度凍らせたのち水をくぐらせ・・・ という方法をネットで見てやる気をなくして房わけ方式に。 めっちゃめちゃ、おいしいです。リアル「ガツンとみかん」だわ。 剥くのが面倒だけど、食べやすさはバッチリ。
今週も土日は休める。 でも積もる積もった疲労とストレスはそう簡単には癒えない。
スーツケースを取りに実家行こうと思ったら 母は田舎に戻ってて不在ということなのでやめた。
9時起床。 洗濯したりご飯食べたりゆるりと。 昼過ぎ買い物に出て食材調達。
久しぶりにジャーサラダ制作。
ふるさと納税の荷物2点受け取り。
プライムビデオで「1枚のめぐり逢い」鑑賞。
ふるさと納税は、頼んだ分はすべて届いたのでまとめ。
◆鹿児島県 垂水市 20,000円 こだわりの養殖技術で育てられた鹿児島県大隅産うなぎ(無頭)5尾
実家送り。実家行ったときに少し食べたけどまぁ普通。
◆山形県 大石田町 10,000円 さくらんぼ 佐藤錦 大石田産 500g×2パック
これは素晴らしかった。また来年頼みたい。
◆山形県 大石田町 10,000円 「初摘み焼海苔」焼海苔6枚入り×7袋
◆佐賀県 伊万里市 10,000円 B002ハウスみかん
秀Sサイズ32個入りが届きました。おいしい。
◆佐賀県 伊万里市 7,000円 A004伊万里の緑茶
【プラス1品企画】とやらで、「山ん鶏カレー」1パックがついてたんだけど これがレトルトではなく冷凍で、茶も一緒に冷凍されて届いた。 お茶はストックがなくなってからいただくのでもう少し先。
まだあと10万円は寄付できるんだけど、どうしようかなぁ。 5自治体縛りが面倒なのよねぇ。
とりあえずお疲れで可哀想な私めのために 「Amazonで何でも好きなだけ買っていいよー」モードON。 ボーナスもたんまりもらったし(その割りにみみっちい)。
まずは「あおざくら」と「約束のネバーランド」。
「約束のネバーランド」は最初の数ページで「Never let me go」風味、と思ったね。 塀の外のモンスターってのは異なる要素だけど。
「あおざくら」はなんかわからないけど、 私の状況にすごくマッチして何度も読み返しては元気をもらった。 嫌な人が出てこないのもいいね。真摯な姿勢、大事。 まだ4巻までしかないのが残念でならないわ。
続けて期間限定無料で戦国モノを読んだのに触発され 最新刊を買わずに放置していた 「イシュタルの娘」と「信長協奏曲」を1巻から通しで読んでから最新刊も購入。 戦国って登場人物多いし、誰にフォーカスした物語にするかで 全然見え方が変わるから、いつまでたっても印象が定まらない。 まぁ私の中の信長(と濃姫)像は山岡壮八に決まってるんだけど。
更に続いて、大昔に無料で3巻までゲットしてた 「宇宙兄弟」を毎日2〜3冊ずつ追加購入して夜寝る前に読んでいる。 31巻まで出てるのか・・・ 全部揃えると1.5万円強。でもいいか。
前々からメール文面だけでも英語力は推し量れるもんだなぁと思って 同僚のメールとかを見ていた。
ついつい赤ペン入れたくなる文法ミスは散見されるけど まぁ言わんとすることはわかる。 なんて何様だって感じですが。
最近、別のベンダーのサポートとやりとりする必要が出てきた。 日本法人営業担当者が、本国サポートも宛先に入れて英語でメールしてくる。 そこに、英語堪能な顧客のシステム部長も参戦してくるので 一気に英語実務能力に何の問題もない日本人の英語をたくさん見る機会を得た。
ううう。私の英語なんて赤ん坊レベルで恥ずかしくて開陳できない! まぁ背に腹は変えられないので最低限の短文を発射しているけれども。
忙しくてたまらないのだけれど、彼らの文面をかき集めて分析して 実用文例集を作りたくてたまらない。
たとえば、顧客部長のソフト恫喝(笑)文面とか、 こういうごり押し方をするのか!と勉強になりますわ。
あと、本国サポートの英語も、やっぱり私の付き合いのある英国ベンダーとはちと違う。 ということでふと思い立って、Siriをアメリカ英語設定からイギリス英語設定にした。 どれくらい言い回しや発音が変わるのかしばらく見てみよう。
|