★えみんこ秘密日記★
++えみんこ

mail  home  
back  index  next

2024年11月03日(日)  [めまいとまらず6日目休養]

やはり左向きへの寝返りは少し酔いがある。
朝食は10時にゼリー
昼食は14:30にペヤング
即席麺はあまり摂らないほうが良いと知りつつ食べたせいか
17:30に夕飯の準備をしようとしたら、収まり傾向だったふらつき目眩が強く出た。
ふらつきが強いなか、テーブルマークの冷凍うどんと冷凍水餃子に溶き卵、ヒガシマルのうどんつゆで簡単に母と私の夕飯。
最近は少しずつ食べて、水分も1.5L近く取れてきてるからか、少し下痢。

明らかに前より左側が聞こえない。
入院かなあ、これは。
粛々と準備をすすめます。

日中は玄関のドアが締まらなくなり、結局鍵を変えた時の弟の知人が来て直してくれたらしいが、前に私も蝶番の狂いで締まらなくなり、適当に蹴っ飛ばして直してたんだけど、お礼に5千円を愚弟は母から巻き上げて行きました。クズい。

また、母のラジオがまた壊れたので新しいラジオを通販した。今回のはどれくらいもつだろうか…。

母のマグボトルが「やつらに壊された」というのでみたら、輪ゴムが挟まってて「私じゃない」とのこと。認知症疑いなので!

老健施設入所中の父からは、私が不在の間にケアマネと業者とで帰宅して手すり設置の相談をするとのこと。


2024年11月02日(土)  [めまい5日目?お休み日]

起きてもめまい。左へ寝返りしても気持ち悪い。
朝食はゼリー飲料。
昼食はおかゆ(豆乳と麺つゆ)
用意しつつ洗濯、洗濯干し。
間食でおかゆ(豆乳と味噌)(ご飯パック1つを分けてた)
ここまでは食器類は母に洗ってもらってた。

日中、動画を寝ながらみていたけど、左耳が前に難聴になったときよりも聞こえないし、ハウリングしてる。右耳もあやしい。特に食後血糖値が上がったときとかノイズが入るときが。

夕飯は通常のメニューを半分で。
母が熟した柿を用意してくれていた。
母の愛がありがたい。

今日は嘔吐していない。
水分も1L以上とれてた。
左耳のノイズも朝3時に起きたときがピークにうるさくて、朝には少し小さくなったかも。

昼と夕飯のさいに肩用ホット小豆スチーマーを当てる。

水分を取る。
冷やさない。
睡眠を取る。
ストレスをためない。
ビタミンC、ビオチン、血流用にエパデール摂取


2024年11月01日(金)  [めまい4日目?在宅勤務]

朝8時起き。在宅勤務だと沢山眠れて、吐きながら出勤しなくてイイ!
だけど寝返りで気持ち悪い。
パソコンに向かっても気持ち悪い。

薬を飲むためにゼリー飲料の半分を朝食に。
残りを昼食に。
朝頼んだネット通販で届いたゼリー飲料を夕飯に。
1Lのポカリを作り、水もそばにおいて飲んだけど
やはり吐くのが怖くて1Lも飲めなかった。

仕事を終えたと思ったら、私が対応しないと…というメールが届いているのがスマホで分かってしまい22時過ぎまでにメール4通くらい送る。
そして0時過ぎに就寝。

寝返りが左側だと気持ち悪いことが発覚!




Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!