あいこのライブ日記

2004年12月07日(火) めだか

今期のドラマの話です(笑)
最初はあんまり「めだか」に関しては期待もしてなかったし、何となく見てたって感じでした。
それが、ここ最近すごいハマってしまった。
ことごとくツボなんですよね。
まあ毎回、できすぎと言えばできすぎな展開だなあと思うんですけど。
昨日の桜木君のだって、普通ならE判定がいきなりB判定になるなんて考えられないことだし(笑)
でもやっぱりマジメにコツコツと勉強してきた人が報われる結果になってよかったなって思った。

レストランのお客さんのシーンはちょっと胸が痛かったなあ。
あ、私はあんな態度悪くなかったですよ(笑)
ただ、授業中に寝てたりしたし、サボったりもしてたし。
勉強したくてもできない人にとっては、頭にくる話ですよね。


ちなみに今回見てるドラマは、

ラストクリスマス
めだか
マザー&ラヴァー
いちばん大切な人は誰ですか?
黒革の手帖
大奥
3年B組金八先生(たま〜に)

こんなもんです。
これだけ見れば上等ですね(笑)
「めだか」と同じように期待してなかったのに、見たら面白かったのが「黒革の手帖」。
あとは、「大奥」と「いちばん大切な人は誰ですか?」が面白い!

織田祐二と坂口憲二はカッコイイですね(笑)
ドラマを見ながら顔がにやけます。



2004年12月06日(月) 号泣

今、あいのりを見ていて久しぶりにすっごい泣いた。
最近のあいのりは、見ていていろいろと考えさせられます。
今日は、エチオピアの孤児院で出会った男の子のことをやっていた。
両親はすでに銃撃戦で亡くなっていて、唯一の肉親のお姉さんとも生き別れになっていて、お姉さんをメンバーが探してあげていた。
東京と同じ広さの場所で、近くに教会があるっていう情報だけを頼りに1つ1つ探していくのって、とっても大変なことだったと思う。
しかも、お姉さんは生きていた。
無事にお姉さんと再会でき、笑顔を忘れていた少年の顔に笑顔が戻ったとき、泪がとまらなかったです。

あと、スタジオのマチャミを見て、この人ステキだなあってすごく思いました(笑)
マスカラ落ちてるし大変なことになってたんだけど、そんなのおかまいなしにボロボロ泣いてる彼女がとってもキュートでした。


普通に家があって、家族がいて、ご飯が食べられる。
それだけで、とっても幸せなことなんだね。



2004年12月04日(土) アキバ系格闘中

私も遅ればせながらついに、DVDレコーダーを買いました!
東芝のW録ってやつです。。
新機種が出たから値段が下がってた♪
もうね、今回こそは買うって決めてたんですよ!!
絶対に買ってやる〜って(笑)

で、先週うちに届いて、とりあえず繋いだんですが。
手動の録画もやっとこさ(笑)
しかもGコードの予約の仕方さえ分からない始末。。
いやね、スキマがでるからポップジャムとかトップランナーとか予約したりしてたんですけど、始まったのに動いてなかったりとか(笑)
Gコード予約で何をどうやったら失敗できるのか、よよよ。。
で、手動で録画開始したら何故か2重に録画されてたりとか(笑)
ポップジャムが2つあってビックリですよ!!
この間のFNS歌謡祭だって、せっかくドリカムのところだけ残しておこうと思ったのに、間違って消しちゃったさ。。
せっかくチャプターだって打ったのに、見たいのだけ消しちゃったら意味ないじゃん。

そしてそして。。今私が格闘してるのはDVD-Rからのダビング。
できないんですよ〜。。なんで?
やろうとすると「ファイナライズ処理されているためできません」みたいなエラーでてきちゃうし。

あ〜。。誰か誰か。。

助けてくださいっ助けてくださいっ(←未來君風味)

それにしても、週末に家にこもってDVDレコーダーをいじってる私って(泪)
本当は今日はゆずの新潟ライブに行ってる予定だったんだけどなあ。。
まあ、いろいろと思うことがあったので、今回はやめておきました。


 < 過去  INDEX  未来 >


あいこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加