私は大抵電車のではウォークマンを聴いている。 今朝もゴスペラーズを聴きながら通勤♪ でも、メールを打ってて集中できなかったので、とりあえず音楽を止めてました。
すると途中の駅から●●女子高の女の子が5,6人乗ってきて、大声で話し始めました。 いやね、別に聞くつもりはなかったんだけど、うるさくて耳に入ってきちゃうんですよね(笑) どうやら男の子の話で盛り上がってる様子。 まず耳に入ってきたのは「テンマ君かっこいいよね〜、見てこれ!!」って携帯で撮影したであろう写メの見せあっこ。 そしたら、もう1人の女の子が「え〜、テンマはダメダメ!!ヨリトモ(?)がいいって!!」と反論。 あいつはムッツリだからダメだの、大人しすぎるだの、なんだか他にもいっぱい男の子の名前がでてきて(その時は覚えてたんだけど忘れちゃった。。)、かなりの盛り上がり。。 そのうち興味津々で聞き耳たてちゃいましたよ!! なんかさ、最近の子供って変わった名前つけるんだな〜って。 テンマってどんな字書くんだ?ヨリトモは源頼朝のヨリトモか? お父さん歴史好き?? ず〜っと聞いてるうちに、なんかそれはありえないだろうって名前とかでてきて、??って思ってたら。。
マンガの話だったみたい(笑)
いや、ビックリしましたよ。 どう聞いても実在する人みたいな本気トーク。 友達かよっ!!って勢いだったんで。 これは久々に面白かったな〜。。 あまりに面白くて、友達にメールしちゃいましたよ(笑)
でもよく考えてみたら、これは笑ってられません。 きっと私たちもはたから見たら「彼氏の話してるのかと思ったらゆずかよ!!しょ〜もね〜な!」って思われてるかもしれない。。
壁に耳あり障子に目あり。 彼女達もまさか、自分達の会話を、ウォークマンを聞いてるはずの私がメールで送信したり、こうして日記に書いてるなんて、思ってもないだろうし(笑) 電車の中で興奮して大声で話すのは危険だ。。とつくづく思いました。
ライブ帰りとか気をつけよう。。 間違っても新幹線の中で、大声でハニカミプランとか語っちゃダメですよ(爆)
2004年11月29日(月) |
chiba LOOK 15th Anniversary“呑み達” 僕のロックンロールは正しくないんだ |
日記が遅れてます(笑) 遅刻魔の私にはぴったりです。 そんなわけで、土曜日の日記。
会場に着いたのは17時35分過ぎ! 受付でドリンク代を払ってるときに、ニュートラル登場の音楽が。。 あわててお金を払って、ドアを開ける。 ニュートラルの登場と共にあいこ参上!みたいな(笑) そのくらい絶妙のタイミングでした。
横の方から結構すんなり入ることができて、なんと3列目ゲッツ。 いきなりはじまったのが『ガキの頃からの夢』 上着を脱いでたので、ジャンプに間に合わず(笑) 棚にバックとか上着を置いて、ライブに集中。。と思ったら、私の場所から代谷さんが見えない!!!(泪) うそ〜ん。。 しかも、しげる君と清少は見えるけど大ちゃんまで見えないし。 ちょっぴりショック。 でも、しげる君との距離はかなり近くて、しかも彼はライブ中に一人一人の顔をゆっくりと見ていくんですよね。 途中でバッチリ目があって(これは本当なはず)ちょっと。。嫌、すっごい照れました(笑)
2曲目は『ブルースマン』 なんか落ち込んでたはずなのに、気がつくと飛んでた(笑) この曲好きなんですよね、しげる君のハープのところがたまりません。 拳を前に突き出すところとか、すっごくカッコイイ!! で、続いて『マルボロ』きちゃいました。。 なんか好きな曲ばっかりでヤバイですって! この曲の♪プッカプカ〜♪のところで、しげる君がタバコを吸う仕草をするのが好きなんだけど、今日はあんまりやってなくて残念。
そしてそして、やっと聴けましたよ、『腐葉土』。 なんかね、くら〜い感じのバラードを想像してたんだけど、これが全然明るい曲で意外だった。 詩がまたよくって。。今日は特にこの詩が染みました。 泣くとかじゃなくてね、心に染み込んできたんですよね。 やばかったなあ、よすぎて。 この曲好きです。
『ロックンロールナイト』が終わったあと、MC。 今日は代谷さん祭りでした(笑) 面白かったのが、お兄さんの話。 しげる君曰く、「こいつの兄ちゃん最強やで〜」って。 ある日代谷さんの携帯にお兄さんから電話が。 電話口で「無理やって!だから無理やって言ってるやろうが!!」と繰り返す代谷さん。 しげる君はそのやりとりを聞いてたらしいんですが、そのうちに「だから兄ちゃんの結婚式にチャゲアスは呼べんって!!」と言ったらしい(笑) ニュートラルの事務所はチャゲアスと一緒なんですよ。 特にしげる君はASKAさんに可愛がってもらってるらしくて、一緒に飲みに行ったりしてるみたい。 それをいいことに、代谷さんのお兄さんは、自分の結婚式にチャゲアスを呼んでくれと電話してきたそうだ(笑) 代谷さんが「あんな大御所の方に。。俺の結婚式にだって、来てくれるかどうか分からんのに」ってボソッって言ってたのが面白かった。
あとは、デビュー前に一度代谷さんがバンドを抜けたことがあって、また戻ってくることになった時に、曲をよく覚えておくようにって、メンバーがビデオを貸したらしい。 で、「見た?」って聞いたら、「見た見た!すっごい感動して何回も見て、今もずっと見てたところや」と言うのでビデオデッキを見ると、思いっきりアダルトビデオが入ってたっていう話(笑) しげる君は、ビデオの題名までハッキリ覚えてるみたいで、「言ってもいい?」って言ってたけど、代谷さんが「頼むからやめてくれ」って(笑) すっごく照れててかわいかった〜!!
なが〜いMCの後は、その時に代谷さんがいちばん好きだと言ったという『雨あがり』。 今日もキレイにお客さんとハモってました。 この曲、あったかくて私も大好きです。
あと、『恋をしよう』が久しぶりで嬉しかった。 この曲って千葉LOOKでしか唄ったのを聴いたことがないかも。 最後は『チャンスはそこだ!』 飛びすぎて腹筋が痛かったです(笑)
アンコールになり、1曲目は今日の千葉LOOKの為に作ってきたという新曲。 ルックの店長、斉藤さんのことを唄った曲で、歌詞がすっごく面白かった。 これはこの日限定だったのかな。。 結構楽しい曲だったからもったいない気がします。
ラストはこれまた新曲。 多分前にしげる君の日記に書いてあった詩だったような気がした。 「汚れていけ、汚れていけ」ってやつ。 何故か頭に浮かんだのは「僕はトマトだ」(笑)←分かる人にしか分からなくてすみません。 これもなかなかいい感じの曲でした。
今日は久しぶりのニュートラルのライブだった。 すっごく思ったのは、やっぱり私、ニュートラル大好きだなあっていう気持ち。 あと、本当に元気をいっぱいいっぱいもらいました。 何ていったらいいんだろう、とにかくすごくいいバンドなんですよ。 もっともっと、ニュートラルの音楽を聴く人たちが増えてくれるといいな。
ガキの頃からの夢 ブルースマン 悲しみのブルース マルボロ 腐葉土 ロックンロールナイト 君に会いたい 雨あがり 自称ミュージシャン プルルンGO! 恋をしよう チャンスはそこだ
アンコール
新曲(斉藤さんの歌) 一生懸命 新曲
Sさんのお葬式に行ってきました。 じつは身近な人のお葬式って、あんまり経験がない。 亡くなったっていう実感さえわいてこなかったのに、いきなりお葬式ってやっぱり辛いものがあるなあって思いました。
Sさんは3人の女の子のお父さんでした。 末っ子はまだ小学生。 葬儀の間は、まだよくわからないって感じでじっとイスに座ってた。 でも、棺をあけて最後のお別れの時、すごい勢いで泣き出した。 見てられなかった。 こんなにかわいい女の子を残して、さぞかし心残りだっただろうな。
私もお花を添えた時に、すごく久しぶりにSさんの顔を見た。 もともと痩せていたのに、もっともっと痩せていて、私の知ってるSさんとは随分変わってしまっていた。 悲しくて悲しくて、泪がとまらなかった。 私は結局、ず〜っとず〜っとそれから泣き続けていました。 あまりに泣き過ぎて、頭が痛くなるくらい。 あんなに泣いたのは久しぶりだった。
そして、お葬式で会いたくない人に会ってしまいました。 来るのは知ってたんだけどね。 前に他の支店にいた時に、散々イジワルをされた先輩だった。 その人が辞めてからもう7年くらい経つし、私は普通に挨拶しようと思ってた。 でも、向こうはそうじゃなかったみたい。 あからさまに避けられて、結局一言も言葉を交わせませんでした。 久しぶりに会ったのにな。 こんなちょっとしたことも、今日はただ悲しくて。 ず〜っとメソメソしてました。 もう30になったのに、自分が情けなかった。
お葬式が終わって、ニュートラルのライブに行く予定だったんだけど。 泣きすぎて目は腫れるし、気持ちも落ち込んでて、正直行くのをやめようかなって思った。 でも、やっぱり行こうって思って、行くことにしました。 迷ったけど、行ってよかった。。 ニュートラルのライブで元気をいっぱいもらいました。 詳しいことは次の日記で書きます。
|