デコボコDIALY
音楽のこと。フツウの毎日のこと。

2005年08月16日(火) 連休最終日。

連休⑤日目。最終日(涙)。

朝から美容院へ行ってパーマをかけた。
うーん、パーマかけるのは何年ぶりなんだろう?
しかも行ったら、パーマがとれやすい人は
「フリーパーマ」なるものがいいと薦められ、
薦められるままにそれをかけてみた。
普通のパーマみたいにはとれないんだってさ。
くせをつける感じだから、髪が乾くとパーマっ気が
でてくるらしいです。手入れが楽そう?
で、ちょっとお値段は張るんだけど、試してみた。
まだよくわからないけど、、これが続くけばいいんだけどね。
しかし、仕上がりは…どうなんだろ?
似合ってるのかな?ちょっとギャル風?ちょっと老けた?

そんな感じで長らく(3時間)美容院にいたので
東北の地震のことは電話で聞くまで全然知らなかった。
怖いなぁ。災害は忘れた頃にやってくるね。
余震、気をつけてください。


連休中にやりたかったこと、
一部はやれたけど、一部は結局残ってしまったな。
はー。
仕事開始、憂鬱~。。。



2005年08月15日(月) ブログ・・・

連休④日目。

部屋の掃除で汗だくになった。


エンピツ(この日記)のリンク元をよく見たりします。
そしてその同じキーワードで検出されたサイトを見に行ったります。
コレやり出すと延々とネットやっちゃうんだよね。

ブログ全盛期(?)ですが、結局私は入っていけてないわ~。
1回初めてみたものの(goo)、結局続かなかった。。。
人の見てると、カテゴリーが簡単にできるのがいいなー、
便利そうだなーって思うんですけどね。
色々試した訳じゃないんだけど、エンピツのが操作が楽なんだもん。
あと、エンピツはやめる気ないから、
2つ持つってのが面倒なんだよね。
でもそのうちまた復活するかも。
いやー、ほんとはブログのが色々いいのかなぁ…
【トラックバック】の時点で「う~?」となってるようじゃダメだ。
そうそう、『ブログタイプ』はちょくちょく見るよ。
結構好きです。菅野美穂かわいいよね~。


いや、そういう話ではなくてね、
そうやってリンクでたどり着いた先で
たまたまこれ↓見つけて「ひゃ~(>_<)!!」となったよ!
『SSTV SPECIAL PROGRAM !!』
ハマベイの映像がようやく!!?
必見!!
そしてその下のアジカン(ナノムゲンドキュメント)も必見です。



2005年08月14日(日) ソラトビデオ4。

連休③日目。

友人と三河地区で蕎麦を食べてかき氷を食べて
えびせんべいの大袋を2つも買ってきた。
食べてる時ズボンがきつくて困った。。。
よって最寄駅から30分間徒歩にて帰宅。


スピッツ『ソラトビデオ4』が届く。
DVDになってもソラトビデオ(笑)。
いやね、よく調べずに買ったので
特典映像らしきものが無さそうに見えて、
サービス悪いなぁ、その割りにリリースのペース遅いなぁ、
とかブツブツ思ったんだけど、
久々見るとやっぱりいいもんですね(笑)。

スピッツってなんて瑞々しいんでしょう!!

なんだろうね、私の好きバンドの中でも最年長?クラスなのに、
なんであんなに瑞々しさ、潤い、マイナスイオン?を
放っているんでしょうね?!
特に久々見た『ハネモノ』、『水色の街』、
『さわって・変わって』あたりなんて…
マサムネ熱を再燃させる“着火作用”がありましたよ。
(再燃って…決して鎮火していませんけど)
『水色の街』のマサムネは相当ヤバイと思う。
色っぽい☆艶っぽい☆
『さわ・変わ』のPVも大好きなんだよねー。
革ジャンマサムネ…。
メンバーの立ち位置が前後するところもいい。
しかしあの時のテツヤの髪型すごい。怖いわ。

で、特典映像もほんの少しだけどあったのね。
私も参戦していたあの日のライブ。
『春の歌』の撮影前後の様子。
マサムネさん、腰が低いっす。。
梅ちゃんも登場してます。
私は残念ながら映っていなかった。
が、あの歓声の中に確かに私がいるのです。
それだけで優越感(?)。


あと、やっと録画できた
アジカン@ナノムゲンフェスも見た。
大音量でヘッドホンで聴きながら見たら気持ちよかったー。
最後「Hold me tight」だったのね。
アイラビュ~♪



2005年08月13日(土) はまる。

連休②日目。

村人は村に帰っているので遊び相手がいない。
私は親戚が近くにいるしずっと実家暮らしなので、
帰省には無縁だ。
とは言えやっておきたいことは山積み。

昨日はデジカメ写真のプリントをネットで注文。
たまっていたので130枚以上もアップロードした。
途中で回線が切れて「NOー!!( ̄ロ ̄lll)」
となること2回。。。
まだ全部アップできなかったけど、
また切れると怖いからひとまず区切った。
連休中に届くといいけど…
写真を見返すのは楽しい。
去年の香川MbでガガガSPの人と写した写真とか笑える。
そういえばあの時スクービードゥーの人も見たな。
(素通りしちゃったけど)

その後サイトのメンテにはまる。
ほんとはライブレポと旅行レポを
せめてセットリストとか写真だけでも
(過去のものを)アップしたいのだけど、
やりはじめたらどうにもデザイン変更に
気が向いてしまい、そんな気なかったのに
いつしか全体的なリニューアルになってしまった。
大枠は同じなんだけど、壁紙とか変えちゃいました。てへ。
近々アップしますね。
いや、それよりレポ充実が必要なのに…あう~。

あと、爪の手入れとか、部屋の掃除とか、
下調べと申し込みとか、ビデオをDVDに移すとか、
あ~~~(´д`)。。。
またしても夜中。



2005年08月12日(金) 伊勢の新居へ。

連休①日目。

三重の友人宅まで小旅行♪
新婚さんお2人の家へ上がりこむ。
キレイ!!
2人とも運良く新築の物件に入居できたとのこと。
しかもかわいく・かつシンプルに
スヌーピーグッズとかぬいぐるみとか
飾ってあって、素敵☆
はーー。憧れちゃうね。
今日は「結婚はいいもんだ」と私に伝えたかったらしい。
私に影響を与えたかったらしい(笑)。
ダンナさんも優しいし、そりゃイイよね~。
もう一人は妊婦さんだし、幸せそうだね~。
アランジアロンゾの店で買った
うさちゃんとパンダのお弁当箱をお土産にあげて、
そこで一悶着あって笑ったり。
妊婦じゃない人まで妊婦の定番ポーズ(ヤワラちゃん)をして
写真撮影してみたり。
民生@広島市民球場の冬ソナに爆笑してみたり。

うーん、でもやっぱり先生は大変だ。
「そこまで教師がやることか~?」
という話とかを聞いたり、
問題生徒になってしまうのは
やっぱり親に問題があることがほとんど、
ていう話を聞いたりした。
これからママになる子は、
「親って重要やな~。ちゃんと育てられるかな~。」
って言ってたけど、うん、やっぱり親は大事だよね。
親が子供っぽいまま子育てしてる人が多い気がする。

あっという間に楽しい時間は過ぎてしまった。
ネットで出会った彼女たちと
もう丸6年の付き合いだよ!
こんなに長く続くとは思ってなかったね!
ってまた今回も出会いの不思議に想いを馳せて終了。
今日は(ダンナさん曰く)「マニアの集い」の割りに
スピッツの映像を見ないまま終わったので、
今度はスピッツでブロウクンしましょう♪
と約束。



2005年08月11日(木) サマソニイブ。

サマソニイブへ行きましたよ。
久々にLIVE BBSに書き込みしました。
アジカンあっと言う間だったよ~。
愛しの山さんにも会えた訳ですが、
遠くて顔よく見えなかった。
ケンさんがぴょんぴょん跳んでいたのは見えたよ。
アジカンも良かったけど、
やっぱり海外バンドはオーラが違うな、って正直思ったよ。
ステージから迫力とかオーラが出ていた。

やっぱり野外ライブは気持ちいいですね。
来年はジャパンフェスに行きたいな~。
また今年くらい豪華メンツが揃うといいな。
ジャパンフェス参戦した後輩ちゃんが
缶バッチをお土産に買ってきてくれたので
お礼のメールをしつつ、
「アジカンどうだった?」って聞いてみたら、
なんと!
DJブースに時間を費やしすぎて、
気付いたらアジカンのステージが終わってたんだって!
ありえない!!
彼女の中でアジカンも目的の一つだったはずなのに…
しかもふかわりょうって。
「頭が真っ白になりました」
そりゃそうだろう(笑)。
TV放送を待ちましょう。


明日から会社休み!!!



2005年08月10日(水) サマソニイブ前夜。

明日会社に行けば5連休・・・
ってことで気が抜け気味なのか、
寝坊もしてないのになぜか朝電車に乗り遅れた・・・


明日はサマソニ・イブ参戦です。
結局オアシスとか予習していませんが・・・
全くゼロではないけど、
ほとんど知らないに等しいのかな。
わかる曲をやるといいな。
昔車で聴かされた曲とか・・・
海外のバンドのライブは、
前くるりの百鬼夜行で見たくらい?
どんな雰囲気なんだろ、名古屋港。
(場所もいまいちわからんし。)
アジカンの出演は最初かな?
なんせ夏フェスこれだけ(涙)だから楽しみです。
今日は去年のジャパンフェスのアジカンのステージを
2回も見て、ラジオも聴いて、
テンションヌを高めました。
ゴッチ、オアシスと対バンでどうなっちゃうんだろうな。


休みになったら、ちょっとはHPのことしたいな。
結局あれこれ思うだけでとっちらかってきちゃって、
実行力が無い自分にほとほと嫌気がするよ。
放置してごめんね。>My Homepage


 ← 過去  INDEX  未来 →


まみコ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加