TAGEBUCH
最近、また寒いですね〜。

2002年11月05日(火) 冬はらーめん

今日はまた一段と寒くなった。近くにアジアンショップが新しくOPENしたので、覗いてみた。なかなか広くて品揃えもいい。が、値段はどうなんだろう?最近、アジアショップ行ってないから相場が分からなくなってる。とりあえず、タイラーメンとラーメンどんぶり(中国製)を購入。夕飯は早速、らーめん。いかにもインスタントな味わいだった。



2002年11月03日(日) 30歳からの化粧品?

今日は、Y君とD君とイッセー尾形と桃井かおりの舞台を見に行った。イッセー尾形が外国公演してるのは知っていたが、今回は初の試みで二人芝居をやっているらしい。当日券を6ユーロ(600円)で購入し、自由席なので、並んで1番に入場。席はもちろん最前列のど真ん中。かなりの特等席だった。イッセー尾形といえば、コメディーだと思ったら、今回の舞台はわりとブラックで、笑えない時もあった。タイトルは”Ein ganz alltägliches Verbrechen(日常の犯罪)”。実際に日本であった犯罪の犯人の家族の話など。社会風刺的な内容だった。とにかく、二人の演技の上手さに感動。D君は桃井かおりをあんまり好きではなかったらしいが、一気にファンになっていた。

実は、前日私がバイトしていた店に二人とも来たらしい。イッセー尾形のゴチだったそうで。桃井さんはやっぱりけだるそうにタバコ吸ってたって。



2002年10月29日(火) ストレス減少

Statistik(統計学)の口頭試験は無事に合格した。前回は、ギリギリの合格だったが、今回は、先生に誉められるほどの出来。ホホホ。勉強したかいがあってよ。でも、こんなに勉強しても、筆記試験には受からないのだろうか?何はともあれ、これで必修の単位取得確定。一安心である。こんなところでつまずいていては、いつまでたっても卒業できない。

アフロ先生のゼミでは、子供のストレスについてやった。子供は、学校の先生との関係に最もストレスを感じているらしい。もちろん、成績がらみであるが。日本の子供の場合は、「偏差値」が一番に挙げられるのだろうか?このゼミでは、具体的に教育学者として、どういった措置を取るべきか?ということを扱う。教育学部を出たからって先生になれるわけじゃないからね。教育学部を出ても、具体的な職業がないのよ。それは、哲学にも言えるが。そんな学部を選んでしまった私は、もう1つの副専攻を将来のことを考えながら選ばねばと思ってしまう。今、使える学部と言えば、情報学部だろうか。

古代アテネでは、離婚したい時に夫が妻を追い出すだけでいいらしい。特に、理由付けをしなくても。



2002年10月28日(月) 冬の香り

Interkulturelle Philosophie(異文化哲学)の講義に行ったら、教室が変更になったと。しかも違う校舎。Theresienstrasseってどこだ?分からないので、とりあえず、集団についていこうと思ったが、いつの間にかはぐれてしまった。だいぶ歩いてから、方向が間違ってることに気が付いた。20分以上も歩いたので、よい汗をかいてしまった。思いがけない独りダイエット部だった。この講義の先生は、恐らくインド人。(あっ、カレー食べたい。)

MaroniやさんがOPENしていた。Maroniは日本の天津甘栗のようなものだが、甘栗ではなく、わりと普通っぽい栗。これを小さなスタンドの中で炒って売っている。素朴な味わいがいい感じ。冬を感じさせる。って、まだ10月なんだけど・・・。でも、もう空気は冬の匂いがした。私は、この冬の空気がわりと好きだったりする。なんたって、雪を愛する女だからね。この匂いを嗅ぐとウズウズ。今年はどこ滑りに行こうかしら。

バイトのお誘いがきた。今度は別の日本食レストラン。早速、水曜から働くことになった。また、寿司が食える。フフフ。



2002年10月27日(日) 暴風

今日は1日中、激しい風が吹いてた。いつ窓が割れるかドキドキしてた。紅葉中の葉っぱは、すっかり吹っ飛んでしまった。

火曜日の統計学の口頭試験に向けて猛勉強。分かるような分からないような。全部ドイツ語で説明するとなると厳しいな。日本語でも微妙だが。全く、なんでいきなりドイツ語で統計学なんてやってるんだろう?と思ってしまう。でも、よく考えれば、ただで統計学を習ってるのよね。専門学校とか行ったら高いしね。

今、部屋の中は大変なことになってる。とりあえず、引っ越し完了したのはいいんだけど、収納がないので、収まりきらないものたちが散乱。一刻も早く家具を購入しなくては。



2002年10月26日(土) 夏終わる

今日は、青空。でも、強風。かなりの強風。そんな中、最後の荷物をとりに前の家に行く。その前に、コインランドリーへ。昨日、洗濯したのだが、干してる時に、靴下片方行方不明事件が起こったので、「もしや!」と思い、捜索しにいったことろ、無事救出。救出場面を他人に見られたのでちょっと恥ずかしかった。最後荷物、Jさんのベースを背負って帰る。無事引越し完了。

ドイツの犬は、わりとよくしつけしてあるので、電車にも乗れる。でも、犬的には歩いて散歩したいんじゃないだろうか?今日も電車の中で犬を見たので、観察してみたところ、電車が動き出すと、かなり不安でいっぱい(angstvoll)な顔をしていた。犬がどこまで賢いか分からないが、きっと動く地面に不安を感じていたのではないだろうか?でも、そんな不安いっぱいの犬の顔もかわいかったので、改めて犬が欲しいと思った。今の家って犬飼ってもいいのかな?って考えてみたけど、この国で、犬を飼ってはいけない家というのが、存在するのかどうか?の方が疑問である。電車にもレストランにも入れる犬を飼ってはいけない家って。ちなみに今日、「犬もクラシックを聴くと癒されるということが証明された。」というニュースを見た。逆にヘビメタを聴くと吠え始めるらしい。犬を飼ったら、ロックが聴けなくなる?

今日で、夏時間が終わると、ニュースで一生懸命言っていた。夜中の3時になるときに、2時に戻るらしい。つまり、1時間多く眠れると。ただ、夜行列車に乗ってる人は、1時間待たされるのだとか。



2002年10月24日(木) 鍵師

今日は、新居にChristinが来るので、カレーを作ることにした。我が家のインターホンは壊れているので、来客があったときは、下まで迎えに行かなければならない。で、Christinを迎えに行った時に、あることに気づいてしまった。「鍵がない!」いつも、鍵入れに鍵を入れておくのだが、さっき帰ってきたとき、そのままコートのポケットに鍵を入れてしまったのだ。それをすっかり忘れて、鍵入れだけをもって出てしまったのだ。ちなみに、ドイツのドアはオートロック。外から鍵を閉めなくても、ドアを閉めたらそのまま外からは開けられないようになってる。もしかしたら、大家さんが合鍵を持ってるかもしれないと思い、大家さんに助けを求めに行ったが、玉砕。合鍵をもってなかった。しょうがなく、鍵師を呼んだ。これで2回目。前回は真夜中だったこともあり、200DM(100euro)もかかったのだが、今回は65euroで済んだ。でも、ドアはちょっと破壊され気味だった。まあ、とにかく家に入れてよかった。そして、カレーの続きを作って、晩餐。



2002年10月23日(水) 再会

今日はNietzscheのゼミで始まった。ニーチェは哲学者か、若しくは作家、芸術家か?という話題になったが、私は、芸術的な才能を持った哲学者だと思う。

次の時間はLogik(論理学)。先生はちょっとホモっぽい。

哲学史の講義でGundulaと再会した。相変わらずテンポが速かった。中国語の授業をとってるらしい。ひたすら漢字練習していた。この講義は古代ギリシャの哲学史である。今日は、何やらギリシャ神話の話をしていたが、よく分からなかった。

ようやく新居に電話がつながった。ので、ネットもできるようになった。



2002年10月20日(日) お誕生日

昼過ぎまでゆっくり睡眠。そして、ゆっくりお風呂に入る。その後、昨日の宴の片付け。そんな宴も前の家じゃできなかったしな。ましてや、すぐに片付けないとおっさんにいちゃもんつけられるし。一人暮らしってサイコー。といっても、まだ完全に引越しが終わってないので、おっさんの家に残りの荷物を取りに行く。あと、2、3回はいかないとな。夕食は、ヤキソバ。食べ過ぎた。そう言えば、誕生日だった。ケーキでも食べようかと思ったけど、日曜なのでお店はお休み。まあ、昨日祝ってもらったからいいか。



2002年10月19日(土) Die Lange Nacht der Museen

今日は新居に初ゲストがいらっしゃる。ので、お好み焼きを作ることにした。まず、Steffi&Kristina到着。日本の友達から頼まれていた課題をやってもらった。その課題とは、14人の日本の独文学生がドイツ語の文を読んだのを録音したテープを聞いてもらい、発音のおかしいところを指摘してもらうというものだ。なかなか爆笑だった。おかげで、日本人の発音をまねするのが流行ってしまった。途中でZsofiaとその彼氏も到着。みんなでお好み焼きを食べた。SteffiとKristinaは手でお好み焼きを食べていた。Japanische Pizzaと説明したのがいけなかったのか・・・。

今日は、Die Lange Nacht der Museen(美術館の長い夜)というイベントがあって、夜中の2時までミュンヘン中の美術館がOPENしている。それぞれ、特別な催し物がある。SteffiとKristinaと3人でまずは、Neuepinakothek(ノイエピナコテーク)に行った。特に何も変ってなかったが、何やら音楽がかかっていた。Neuepinakothekを出たところで、Krisiの携帯がピィピィ。「何の合図か分かる?0時になったよ。お誕生日おめでとう!!」すっかり、忘れていた。そして、Sekt(シャンパン)を持ってSteffiが現れる。「Happy Birthday!!」その場で、パーン!とやって乾杯。真夜中、美術館の前で、若い女3人でシャンパンを飲んでる姿はかなり怪しかった。そんな中、AndreとRonnyからもお祝いの電話が。Juliaからもお祝いメールが。みんなよく覚えてらっしゃる。嬉しい限りで。結構酔っ払いながらも、次の美術館へ。今年OPENしたPinakothek der Moderne(現代美術館)。新しいので人がいっぱい。私の顔は赤くなる一方。しかも、シャンパンのビンを片手に。もう、ただの酔っ払い。Moderneは面白かったが、やっぱり酔っていたので、あまり覚えてない。また今度、素面の時に行ってみよう。そして、夜もふけ、2時になったので解散。


 < zurück  INDEX  nächst >


yukkiis [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加