TAGEBUCH
最近、また寒いですね〜。

2002年04月19日(金) ブラピが呼んでいるぅ。

せっかく早起きして9時からのイタリア語に行ったら、休講だった。っていうか、金曜の授業なくなってた。金曜は午前午後とイタリア語の日にしようと思っていたのに。というとこで、金曜は休日になった。とりあえず、朝食を食べに大学のカフェテリアに行った。そしたら、イタリア風のカフェスタンドがあって、こっちのコーヒーの方がおいしそうだなって思って、そこのカプチーノを飲んだ。おいしかった。やすいし。午前中は大学の図書館で勉強し、午後はGasteigに行った。会員カードを作ろうと思ったんだが、パスポートを忘れてあえなく断念。映画情報を見てたら、急に映画を見たくなり、D君に連絡。そして、「Spy Game」を見に行くことにし

映画は、なかなかおもしろかった。ブラピはやっぱりかっこいい。サルだけど。その後、飲みに行ったら、終電逃したので、朝まで飲んで始発で帰った。まだまだミュンヘンは寒い。



2002年04月18日(木) 外国人万歳!

今日は哲学のゼミ。カントとヘーゲルの美学論について。先生はスペイン語が母国語らしく、ドイツ語には自信がないと言っていた。でも、ゆっくり喋ってくれるのでありがたい。たまに意味不明だが。ゼミが早く終わったので、統計学の口頭試験の交渉しに行った。あの統計学のテストはまさに時間勝負。私のように、読むのも、理解するのも、書くのも遅い外国人には到底合格するのは無理な話。(まんまと落とされた。)ドイツ人でさえ時間が足りないって言ってたのに。なので、ここは正直にその旨を伝え、特別に口頭試験をやってもらうことにした。先生はStarkという強そうなお名前で、Schwaebischというシュヴァーベン地方(Stuttgartらへん)の方言で講義をなさる。とっても理解のある先生で、口頭試験交渉成立。1ヵ月後に実施されることになった。ありがたい話である。ちなみに、同じく落とされたドイツ人たちは交渉不成立。来年また試験を受けなければならないらしい。皮肉にもドイツ語力の未熟さに救われた。

今日もプーさんに挑戦した。いつもの学校の近くのマックにはもうないみたいなので、場所を変えてみた。すると、もう次のキャラが用意されてた。が、まだプーさんシリーズは残ってるみたいだ。いつものように、Happymeal=Pommes+Cheeseburger+Colaのセットを頼んだ。ハッピーセットの場合、必ず「Happymeal」と書いてある袋に入れられてしまうので(そこで食べてくにもかかわらず)、すぐにハッピーセットを頼んだことがばれてしまう。そして、ワクワクしながら袋を開けると出てきたのは次のキャラだった。しかも、チーズバーガーが入ってない!(怒)これは、文句を言いに行かねば。そして、ついでにプーさんシリーズに取り替えてもらおう!ということで、ピグレットGET!

午後はGasteigでお勉強。ガキがうるさかった。そして、ドラゴンボールに間に合うように帰宅し、昨日の残りのご飯でチャーハンを作った。



2002年04月17日(水) Pu bitte!

今日はお昼からAllgemeine Paedagogik(一般教育学)の講義に行った。ら、友達がいっぱいいた。朝食を食べずに来たので、腹ごしらえ。つい、またプーさんにつられてマックに行ってしまった。そして、ハッピーセット。ついてきたのは、またもやふくろう。しかも、プーさんは品切れらしい。ライバルたち(恐らく子供)は、プーさんが欲しいって注文してるんだな。その後は、Schreibwerkstattという論文の書き方講座に今回も参加することにした。新入生がいっぱいいた。



2002年04月16日(火) ベジタリアンな白鳥

新学期。といえば、出会いの季節ですねえ。といっても、教育学部には男の子が3%くらいしかいないので、まず期待してない。それより、おもろい、親切な友達を見つけるほうが楽しみ。(授業中に助けてもらうため。)そして、さっそく一人GET。今日は朝からProseminar(基礎ゼミ)。Bildungsforschung(教育研究)について。そこで友達になった子とMensa(学食)に行った。半年振りくらい。カレーリゾットみたいなのを食べた。メニューには中華風ライスって書いてあったから、チャーハンを想像していたのだが。ドイツ人にとって、中国もインドも同じなのかな。その子は昨日ミュンヘンに来たらしい。もともとはEssenで勉強してたらしいが、彼氏がこっちにいるので、来てしまったと。かなーり早口。ケルンの友達もかなり早口だが、西の方の人は早口なんだろうか?でも、いい人そうだ。

午後もProseminar。教育人類学。教室に入りきらないほどたくさん人がいた。医学部も必修なのか、医学部のお姉さま方がずらりとならんでた。なぜか、みんな。金髪。賢いんだろうな。。。このゼミには、友達がいっぱいいたので良かった。助けてもらえる。

その後は哲学の講義。Philosophie der Freiheit(自由の哲学)。同タイトルのシュタイナーの著もあるが、それとは関係ないらしい。KantとLeibnizがメインらしい。でも、面白そう。講義が終わって、18時。まだまだ明るくて、帰宅する気がしなかったので、Sprachlabor(語学学習室)に行ってみた。ただで、コンピューター学習ができるというので、試してみる価値はあるだろう。しかし、学習できるのは英語のみだった。使えねー。ドイツ語かイタリア語の学習しに行ったのに。せっかく来たのだから、すぐに帰るのも悪いかなと思って、(うっかり、ほんとはドイツ語かイタリア語の学習したかったって、受付のお姉さんに言ってしまったが。)とりあえず英語の勉強してみた。ヘッドホンつけて、聞き取りしたり、発音してみたり。まあ、ただで英語の勉強できると思えば特かも。また来よう。カードも作ったし。

帰りは、ダイエット部を開催した。日が長くなったのでいくらでも歩いてしまう。Englischer Gartenを通ってきた。ふと池を見ると白鳥が岸をつついてる。何してるのかと思って、よく見てみると、。草食ってる!ベジタリアンな白鳥だ。でも、そもそも白鳥って何食べるんだっけ?カモにはよくパンとかスナック系の餌を与えたりするけど、白鳥もそれ食ってるよなあ。誰も餌くれないから腹減ったんだろうな。ダイエット部しすぎて私もお腹空き過ぎたので夕飯を大量に作ってしまった。もともと、パスタのみの予定が、野菜と卵がまだ残ってたので、サラダと卵焼きも追加した。パスタはペペロンチーノにしたのだが、唐辛子入れ過ぎて、激辛になった。あの乾燥唐辛子は2つが限度だ。学校が始まったら、ドラゴンボールが見れなくなった。残念。



2002年04月15日(月) 新学期

新学期始まりました。大学は新入生で溢れていました。といっても、ドイツの大学には入学式なるものや、サークルの勧誘など、日本の大学のような光景はなく、学科ごとのオリエンテーションや図書館ツアーなどが催されるだけ。そのツアー団体が今日は至る所でみうけられたというわけです。そんな中、まず私は、今までの昼夜逆転の生活リズムを修復すべく、早起きし、9時からのイタリア語に出てみた。また1からやり直そうと思って、初心者コースに行ったのだが、いまいち面白くなかった。語学の授業なのに100人はいた。これなら、自分でPC使って勉強した方が早そうな。。。(ちなみに、今回のレポートでは、外国語のコンピューター学習について書いたので。)木曜、金曜にも他の先生の授業があるから、そこにも行ってみて考えよう。どうやら、統計学をラテン語の代わりにするのは無理そうなので(成績が足りないので)、3つ外国語を履修しないとならなくなりそうだ。英語とドイツ語はすでに日本でイヤというほどやったので、それらは認められるだろう。3つ目の有力候補は、イタリア語かオランダ語。一応、日本でロシア語もやったから、それが認められればラッキイなんだが。まあ、外国語の勉強は嫌いではないので、(むしろ趣味。)何でも来い!って感じ。そして、やっと書き上げたレポートを提出。ふぅ。とりあえず、一安心。お騒がせいたしました。ついでに、哲学のSchein(単位)を取りに行った。先ゼメの最後にテストがあったので、受かっていれば、無事に単位獲得。ドキドキしながら、事務所に行ったら、無事合格していました。しかも、NOTE3。(1が一番良くて、4までが合格。)上出来でしょう。持ち込みなしの筆記試験だったので、講義のスクリプトをすべて丸暗記しなければならなかった。しかも、ドイツ語の哲学用語を。これは、恐ろしい状況だった。そんな状況を克服してのScheinは嬉しいものです。

昼食は、先週のリベンジのためにマックへ行った。そして、ハッピーセット。確かに、プーさんシリーズはもらえたのだが、ふくろうだった。全部で8種類あるので、もちろん全部揃えるつもり。マックで隣に座ってた金髪のお姉ちゃんが、私が来るや否や、寿司の話をしだした。それまで、「バーガーキングの方がおいしい。」とか話してたのに。これはまさに、「インド人を見てカレー食べたくなる現象」と同じである。そのお姉ちゃんは寿司を絶賛していた。相当おいしかったらしい。ミュンヘンのどこでそんなにおいしい寿司が食べれるのか聞きたかったが、あっという間に行ってしまった。「今度一緒に。。。」とか言ってたらナンパみたいだったかな。

その後、Gasteig(コンサートホール兼市民図書館)デビューをしてみようと思い、まずはGasteigに詳しそうなD君を訪問。とりあえず、「らんま1/2」を鑑賞し、いざGasteigへ。新しくて、素敵な建物。とりあえず、図書館ツアーをしといた。CDやDVDも借りられるらしいので便利そう。語学学習用のCD-ROMもあった。今ゼメの授業を組んでみた。なかなかうまくいかない。取りたいものはなぜか時間が重なってる。集中力が切れてきて、「雪見だいふく」の話になり、ムショウにに食べたくなった。日本にはおいしいアイスがたくさんあるなあ。

帰宅して、WG3人で晩餐。おっさんの手料理を食べた。久々の晩餐会だったのでおっさんは少々HIGH。ワインのせいもあってか、私にタクシーの運転手としてバイトすることを一生懸命勧めてきた。かなり稼げるらしい。話半分で聞いておいた。通訳の方が絶対稼げると思ったけど。Mitbewohnerin(同居人)のSusiも反応に困ってた。



2002年04月14日(日) 春休みが終わってしまう。。。

さて、今日でとうとう春休みも終わりです。なんだか、充実してたのか、遊びすぎたのか、とにかく慌しい休暇でした。最後の方は、レポートと風邪にやられ気味だったが。というわけで、今日はAnetteにレポートの最終チェックをしてもらった。これで、なんとかScheinがもらえるだろう。

夕飯はカレーライス。久々だったのでモリっと食べた。まだ、1週間は食いつなげそうだ。テレビではブリットニーのラスベガスライブの模様が。確かにかわいいかも。CD買ってしまいそう。



2002年04月13日(土) 日獨友情。

今日は、Steffiと作文の添削大会をした。私の間違いだらけの、作文を根気よく訂正してくれた。お礼にCafeでおごってかげたのだが、「そんな、おごってくれなくても添削してあげたよ。」と。なんていい人なんだ!なんてよくできた19歳なんだ!良い友達を持ったもんだ。次回も見てくれるというので、今度はもっと彼女が楽になるように間違いを減らそう。それにしてもドイツ語は難しい。



2002年04月12日(金) 引越しそば。

今日は、Christinの引越しパーティーだった。いちごを持って行った。素敵な部屋だった。ゲストたちはみんな日本学科の人々だった。なかなか話題についていけん。Christinの卒業アルバムを見て盛り上がった。ドイツでは必ず作るわけではないらしい。Christinはザクセン州出身(元DDR;旧東ドイツということで、かなり馬鹿にされてた。(もちろん冗談でだが。)ザクセンのなまりはわりときついと言われてるので。バイエルンなまりも相当だと思うが。



2002年04月11日(木) パンダ・パ

今日から「らんま1/2」が始まった。懐かしかった。そう言えば、お父さんはパンダだったけか。と、ダラダラとテレビを見ながら、チャットをしながら、作文に集中できない昼下がりだった。

夕飯はまだまだキャベツが残ってたので、スープにした。きのこも入れた。そして、サラダ。今日はヘルシーな日だ。でも、買ってきたイタリアンドレッシングはいまいちだった。日本の家で使ってたやつの方がおいしい。



2002年04月10日(水) Veneziaからお見舞い。

今日も早く起きれなかった。とりあえず、HP改造でもしてみた。これを始めると、あっという間に時間がたってしまう。ヴェネチアから贈り物。「プリンの素」だった。私が、風邪を引いて、プリンを所望していることが、チャットでヴェネチアにまで伝わり、わざわざ送ってきてくれたのだ。感激である。

今日から「コナン」が始まった。第1回はコナンが小さくなるところ。見たことなかったので、なんからっきい。コナンは日本でも愛好していたのではまりそう。でも、時間的に学校が始まったら無理っぽい。明日からは「らんま1/2」が始まるらしい。このチャンネルは日本の植民地だ。朝から、「ちびまるこちゃん」、「ポケモン」などなど、ひたすら日本のアニメ。今の子供とは話が合いそうだ。

今日のお料理は、「そぼろ」。昨日買ったひき肉が半分余っていたので。そぼろは私の大好物。そぼろさえあればいくらでもご飯食べれそう。ただ、今回のそぼろはおふくろの味にはほど遠かった。


 < zurück  INDEX  nächst >


yukkiis [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加