ミスフル感想
Mr.FULLSWINGの感想置き場。毎週書いています。
 何故か編集に毒を吐いたりして(変)
 あんまりやおい要素は無いけど一応気をつけて

2002年10月28日(月) 71発目(突入!牛尾邸)感想

 どうでもいいが私のHPに入れないのは何故だろう(←どうでもよくない!)
 71発目感想ですがこの回読んで私は本気でミスフルfanやめようかと思いました。今までは不満はあってもここで書いてれば一応発散されたしたのですが、今回読んで不満とか怒りとか言うよりも悲しくなってきて・・。
 fan siteだとか言ってちっとも応援して無いしな。このsiteもやめたほうが良いのかなあなんて・・。
 
 感想のほうなんですが・・。
 牛尾邸なんかどうでも良いんです。問題は猿野の特訓です。
 確かにミスフルってギャグが激しかったです。でもそれは本筋の脇でやっていたことのはず。
 どうして本筋でギャグをやるのかな?
 電流流しって?(名前はしょうろう流しのように優雅なんですが)
 それでも流石だと思ったことはありましたよ。
 何故、ballが取れるのか?そのことをキチッと説明してくれたから・・。
 そりゃ、普通に野球見てればballは捕球してるし、batで打ってるしでたいていの漫画家それぐらい出来ると思うわな。
 でもそれって大変なことなんだよ。並みの人には出来ないんだよ。
 だってあんな細いbatに球を当てるんだよ。しかも丸くなっているんだよ。
 しかも、投げてから振るまでの時間てどうよ。私は知らないけど(←だめじゃん)多分1秒も無いんじゃあ・・。
 今までの野球漫画って1000本ノックとか素振り100回とかよくあったけど 何のためにそんなことしなきゃいけないのかという説明が無かったからなあ。
 そういうので気をよくしたところで、華武高校の落書きが出てきたんだよ。

 ひど、いや、した事がじゃないよ。華武のキャラがだよ。
 要するに悪役ですか?強くて悪い奴の登場ですか?
 要するにそいつを倒しても何の罪悪感も無いと、悲しんでもざまあみろとしか思わないと。そいつが負けても、報いが来たとしか思わないと・・。
 ヒドイテーマだなあ。
 そんなことしなくても、ただ高校野球ってだけでドラマは作れるって思うけど・・。
 勝利の味ってそんな安っぽいものかなあ〜。
 自分を馬鹿にした奴を倒してざまあみろって、そんな・・。
 自分が尊敬しているくらいの人を負かしてこそ、喜べるんじゃないだろうか?
 そして何よりも自分に勝ってこそ自分が成長してこそ喜べると思うんだけど・・。
 



2002年10月26日(土) 70発目(猿野改造計画)感想

 何時にも増して、酷い感想になってしまうのだが・・。
 私はいったい鈴木先生が何を考えているのか分かりません。
 普通に考えれば、担当との話し合いが二転三転しているって考えてもいいんだろうけど・・。
 それにしたってこのストーリーのメチャクチャさは・・。
 まず何のために獅子川文を出してきたのか?
   何のために20試合もの練習試合をすることにしたのか?
さらに何のために音瓶高校を出してきたのか? 
  ・・・わかりません・・・
 何の伏線にもストーリー展開にもなっていませんが・・。
 
 ねえ、何のために20試合することにしたの?
 何故監督にそんなこと言わせたの?
 音瓶高校が出てきても、ただ十二支が凄いということと、犬飼に新魔球があるということだけじゃない分かったのって。
 十二支が凄いと言いたいのなら、最初の設定どうり、名門にしとば良かったんだよ。
 あの二校には勝てなくての他には勝てるんだって・・。
 何故途中で弱小にしたのかね(疑問)
 まあその辺が担当との調整が難航してるってことなんだろうけど・・。
 犬飼の魔球だってそんなものがあるって言うことだけなら音瓶まで出さなくても練習で投げれば充分なんじゃないの?
 あっという間に5試合消化するんならかなり練習を積んでから一試合中身の濃い試合をしたらいいのに・・。
 
 はっきり言って面白くないです。
 無駄にcaptainの家とか出てきたけどプライベート出しても喜ぶのは女の子だけです。(婦女子じゃなく、女の子全般)
 男の子はやはり面白い試合を書かないと・・。
 (でも無駄に絵だけは凄い綺麗なんです。やる気マンマンなのね、作者。)
 特にp14目のラストのコマ・・脇役二人。無駄に丁寧にかかれていて凄い美形に見える)
 
 はっきり言って子津が、替えられてからの中盤以降(もっと綿密に言うとcapの第二打席から)野球のストーリーとして凄いとか思ったことあります?
 誰かをかっこいいと思ったことあります?
 私はないです。
 男の子のfanはね、(男のfanが多いことは人気投票で実証された)女の子より浮気性なのよ。もうミスフル見放しているよ。
 いくら中盤以降が面白くなくても、今までの経過が面白いから見てただろうけど、試合が終わったとたん(な〜んだこの程度か)って思ったよ、絶対。
 
 私はね、fanだからず〜と続いて欲しいなんて思っていない。
 全体的に凄いマンガであって欲しいの。
 何度読み返しても凄いマンガであって欲しい。
 だから中盤以降も作者の思いどうりに書かせてくれたならあの試合がどんなの長くなってもかまわないし、試合終了時点で終わってくれてもかまわなかった。
 (今年の夏は暑くなるな〜で。)
 終わったら終わったで、再開するように働きかけるからさあ〜。
 作者も適当に休めるしね。
 
 それでは細かい突っ込みに行きます。
 
 絵がいいのは認めます。ええ、そりゃあもうp3目5コマ目のたっつんなんてもう・・。絵だけはいい、無駄に・・(泣)
 んで、超剛球なんですが、軌道を見るとストレート。でも風が出ているのを見ると球が回転しているのかね。
 つまり打ててもゴロにしかならないってこと?
 p9目の5コマ目「相手を侮って・・」
 凄いいい言葉ですが、せめてこの試合二週かけてやってくれ。
 そしたらそれなりに意味のある試合になっていたのに・・。
 p13目の3コマ目とp14目の4コマ目の監督、無駄に絵だけカッコよくって男前です。これに中身が伴っていれば・・。
 昔の頭の切れに対して今となっては本当にただのセクハラ親父。
 昔のあの恐ろしいほどの頭の切れ具合はどこに行ったのか?
 p18p19目
 世界遺産にしてしまえば、冗談ということで誰も文句は言わないでしょう?
 capの部屋の大豪邸も「そんなもの埼玉には無い」という文句も受けつけません。
 だって目隠しして連れて行かれたし・・。場所は秘密ということで・・。
 
 それと、誰か鈴木先生に教えてやれよ。見開きでもノドはとらきゃいけないって
・・。
 むしろ見開きこそ取らないとcomicsになった時にあけにくいんだからさあ・・。

 
 



2002年10月19日(土) WJ感想

 といっても結局ミスフルの感想なんだけど、
 な〜んかな〜んかね、おかしいと思っていたのだよ、この間から・・。
 何発目だったっけ、他校の陰が出てきたのは・・。
 「あの二校は倒せないよ」・・・別に不思議なセリフではない、そろそろ他校の影ぐらい出てきてのいい。(ちなみにこの時点では十二支はまだ名門だった。だって、他校の二校を問題にしているだけで他は問題外って言ってるようなもんじゃんこのセリフは・・。)
 そして、埼玉にあることも判明した。そろそろそれくらい分かってもいい。
 そしてなんと監督の過去まで出てきた。
 私はこの時まさかあの人より先に監督の過去が出てくるとは思わなかったので驚いたがそのときはそれくらいしか分からなかった。
 しかし考えてみればあの人はもう謎が解かれたも同じこと、要するにあの二校にいる強打者に違いない。
 私はあの人はてっきり全国区だと思っていたが、当てが外れた。
 もちろん犬の近くにいたのだから埼玉の人であることぐらい分かっている。
 しかし、全国の強豪には寮なぞ完備していることが多い。
 あの人が全国区でもおかしくない。・・とまあこう考えていた。
 そしてさらについにあの球が・・。
 これもおかしくない。だって、入部試験からひっぱてきたネタだもの。

 しかしなにかおかしい。
 そうそのときには分からなかったのだが、これでミスフルの謎は全て解かれてしまったのだ。
 もう隠していることや秘密にしていることは何もない。
 ここまで短期間に全ての謎をぶっちゃけてしまったのは何故なのか?

「止まらんよ。このまま十二支は甲子園まで突っ走る。」に加えて
「彼の球が真の完成を見せたとき埼玉地区はわれわれの手の中にある。」
のセリフを考えれば・・。
 作者は確実にこの作品をたたみかけている。
 という結論が生まれる。
 おそらく甲子園出場を決めるまでの期間は紅白選よりも短いだろう。
 そしてそこでTHE ENDを打つつもりだ。
 もちろんそれまでも過程で人気が上がればまた続くだろうが、一応それを射程距離に入れているのではないだろうか?



2002年10月12日(土) 69発目(快進撃)感想

今週は切なくなってきました。
 順位が・・。
 いや順位が下とかそういうんじゃなくて、あのマンガにもあのマンガにも負けたのねっていう・・。
 今までで一番やばいんじゃないですか?

 今週の見所は最後の2pageしかない。
 犬飼のあの球が・・。
 入部試験から引きずっていたあの球がついに・・。
 っていうか入部試験のときは犬飼出す気はなかったんでしょう?
 辰が勘違いしただけで・・。
 紅白戦の時出さなかったのは何故なのか?
 本との理由(中盤省けと担当に言われたから)
 それなりの理由(その内出そうと思っていたのだがその内に足が痛み出した)

 14,15page目
 私このネタは公式戦で使うと思っていました。
 相手のピッチャーの投げたカーブに「今のがカーブかよ、ほとんどまっすぐじゃん」「まあ、そりゃ鹿目先輩のカーブを見慣れていればね」とか言うような会話のあとに天国がhome run打っちゃうとか・・。
 まあほぼそうだったわけですが・・。
 しかし突っ込みが・・。
 何故天国の前にランナーがいなかったのか?
 う〜ん、2outだったところを見るとget tweでも取られたのか?

 今回はこの辺にて。
 あ、最後に一言、勝ったら勝ちメガネをプレゼントされるんだろうか?
 それとまだ突っ込みがあった
 題の快震撃って・・。ただの間違い?それともわざと?



2002年10月09日(水) 68発目「地獄のロードスタート」

 また設定変えやがった。(怒)
十二支は名門じゃなかったのか?
 何時の間に弱小になったのか?
 大体弱小なら何故そんな部に牛尾キャプテンや鹿目さまや蛇神様のようなsuper playerがいるのか?
 ほかの高校に行きゃ良いじゃん。
 ア、アレか、アレなのか?
 また担当の横槍か(怒・怒・怒)
 もう担当殺す。
 元々このマンガの設定は20年来甲子園に出ていない古豪が、(つまり常にbest4か8あたりは入っていたはず)甲子園に出るまでの栄光の物語のはずなのに何時の間にか弱小野球部が強豪を倒して甲子園に行く話になっちゃった。(涙)
 アレですか?やっぱり弱小といわれた野球部が強豪を倒すというそういうシチュエーションの方が一般受けするとか子供受けするとか考えたわけですか?(担当が)
 ふざけるな!受けは監督で充分です。
 そんな今までいくらでも野球マンガ以外でもいくらでもやってきた、馬鹿にされていた奴がエリートを倒すざまあみろ漫画なんか見たくないです。

 いやでも真剣な話ね、私がいくら担当に抗議の手紙を送っても鈴木先生の迷惑になるだけだしなあ。
 今は打つ手がないのが現状なのよ。

では本誌の感想行きます。
 p1〜3目
 スワローは技の名前だったのか?
 監督がスワローとよばれていたんじゃなかったんだね。
 よかったよ。もしそうならはずいから。
 でもスワローとかみそりとどちらがすごいんだろう・・。

 p4〜10目
 ギャグが結構面白くなってきたな。

 p11目
 何故司馬は女性fashion雑誌なんか読んでいるのか(もしmens nonnnoならめがねメンズnonnnoになるはず)

 p12目
 さすがは鈴木先生です。策士です。
 顔のかき分けが出来ないのをそんな手でごまかすとは・・。
 確かにメガネをかければ人間別人になります。
 顔のレパートリーも増えます。
 何故全員メガネなのかという疑問にも音瓶高校だからという答えで乗り切れます
 って言うかあの、一宮さんが雄軍に入れなかったのはメガネだったからですか?
 (んなわけないか?)


 「わが校のアレッぷりに君たちのアレもアレしっぱなしかね。」
 なんかいやらしい意味にとって欲しいんですか?

 p13目
 しかしあんたの顔がアレではそんな気はなくなります。
 というか鈴木先生は青木雄二先生の絵でも真似たいんですか?

 p15目
 司馬君はそんなにbattingが悪かったの?
 ピッチャーよりも?
 リズムで剃刀打ったのに・・。

 で、なんで3番蛇神
      4番牛尾
      5番虎鉄なの?
   何故3番虎鉄
     4番牛尾
     5番蛇神じゃないの?
 何か監督様の深いお考えが・・?

 p19目
 なんかさあ、十二支が甲子園にいけなかったのは年功序列の所為だといううそ理由のために雑魚にされた先輩方がかわいそう。
 いや一人も出てきていないのにかわいそうもないんですが。
 でも私何気に期待していたんですよ。
 元capとか先輩方とか。
 
 ところで「コードネーム荻30万石」って何ですか?
 ていうかコードネームって秘密にしとかないといけないのでは・・。
 
 
 
 
 



2002年10月07日(月) WJ44号感想

 ミスフル落ちたらしい。
 まあ、はっきり言って担当を少しくらい困らせたほうがいいです。
そのほうが少しは意見がとおりやすくなるかもです。
 第一担当が考えたストーリーなんて読みたくないです。
 私が読みたいのは鈴木先生が考えた、storyによってあらわされるテーマです。
 大体ジャンプの編集ってのは本気で考えているのだろうか?
 漫画のよしあしはstoryやcharaによって決まるのだと・・。
 どんな作品(漫画、映画、演劇、mucical、小説)であれ、人が感動するのはそれによって表されるテーマであり、storyやcharaではありませ
ん。
 むしろテーマに共感するからこそ、そのcharaが好きになり、storyが面白く感じるというのに・・。
 もし中盤からの展開が作者の思うとおりに進んでいれば「キャプテン」並みの名作になったかもしれないのにと考えると悔しくて仕方がない。
 10年後、20年後に再販しても売れるような作品を作ろうという気はないのだろうか。


 < 過去  INDEX  未来 >


seiju [MAIL]

My追加