モバイル版  サイトトップ  保護猫ページ  Twitter  BBS  日記登場人物  Index・日記内検索

727の日記です(ゝ_σ)


2003年10月31日(金) 食・レイク

コンビニにはあまり行かないんですが、ここ数ヶ月セブンイレブンのロングチョコゼブラというパンが気に入ってて、それだけを買いに行ったりします。もう30本以上は食べたな。
他に気に入ってるのはダイソーで売ってる豆king(トーキングと読むんだってさ)というグリンピースを素揚げにしたもの。福岡の北九州小倉で作られているらしい。でも着色料が使われてて少し残念。
既製品でよく買うのって最近ではそれくらいだなぁ。
どうも‘既製品=無駄遣い’という観念が・・・。
作るのがめんどい時はケーキや菓子パンを買っちゃいますが(笑)。

ほのぼのレイクのレイク号って誰が操縦してるんだろう?
チラッと出てくるメインキャラクターのこいつか?
それとも今はもう懐かしいレイクエンジェルか??
いや、もしかして更に懐かしいジーコだったりするのか???

( ´-`)y─┛~~  くだらねー・・・。

■AM 1:00(もう11月だぜ)



2003年10月30日(木) ホント言い訳がましい

WinXPパソコンの方のマウスが壊れた。
いきなり画面から矢印が消えたんで、最初はマウスじゃなくて、マウスを認識する側がおかしくなったと思った。
とりあえず再起動したけど、やっぱりマウスの矢印がどこにもない。
原因を検索しようにもマウス無しでキーだけだとかなり不便で、こりゃまいったなと・・。
で、Win98パソコンの方の動きが悪くなったマウスを挿し変えてみたら直った。
マウスの寿命って意外と短いなぁ。
てか、最近あたしの周りのモノ壊れ過ぎだっつの。


今日も夕方整骨院へ。
今日はいろいろ忙しく、時間がなかったので車で・・。
だってさー、時間に余裕があれば徒歩でもいいよ、うん。
でもね、いろいろやることがあって少しでも時間を短縮しなきゃいけないような生活してたら徒歩じゃ大変なんだよね。
他の人だって歩こうと思えば歩けるのを自転車や電車やバスを使うじゃん?
・・・いや、ただの言い訳か(笑)。
結局まだ歩いて行ったことないっす。
(゚∀゚;)ゝ

■PM 11:05



2003年10月29日(水) さよなら諭吉

掃除機を買いましたーっ! ソファーに鎮座してる掃除機様
キヨブタですよキヨブタ! ←「清水の舞台から飛び降りるつもりで」の略
もうね、安いのを探すのに疲れまして・・。
年末のセールまではまだまだですし・・。
たまたま近所の量販店でセールしてたんで買っちゃいました。
妥協してパワー弱いのにしようかなと思ったんだけど、やっぱり吸込み560Wの方にした。
ちなみに東芝製。もう日立は買わん。
明日からはガンガン掃除機かけるぞっ。

1日中、歩き回って足が痛い。

千恵も・・・髪の毛を切ったことに気づいてくれなかった。
やっぱり15センチくらいじゃダメなのか?

■AM 0:05(もう10/30になりました・・)



2003年10月28日(火) 買う買わない買う買わない

神戸オフ会まであと1ヵ月。
お店をネットで探してるんだけど、なかなか「ここだ!」ってのが無い。
神戸は実際に行ったことないし、ネットの情報だけじゃやっぱりわからんよ。
遠方から神戸まで旅費をかけて来てくれるんだから高級店は避けたいわ。と、思ってるのはあたしだけだろうか?
三ノ宮付近で安くておいしいお店を知ってる人がいたら教えて下さいー。

今日も雨だったから車で移動。
なかなか歩けないなぁ・・・。 いいわけじゃないよぅ。
明日は千恵の日だけど、もし万歩計をつけたら、買い物に付き合ってるうちに、いい距離歩くんじゃないかな?狭いデパートでも2時間や3時間はウロウロしてるから。

しかし・・・掃除機が高くて手が出ない。
この前壊れてから買わないまま何日が経っただろう?
500W以上ある普通の掃除機でいいんだけど、あたしは5千円くらいで買えると思ってたのに、ほとんど5桁。
_| ̄|○ あまかった・・・。
300Wくらいなら8千円くらいでもあるんだけど、それなら今使ってる予備の掃除機と変わらないし。
予備で使ってる充電式のスティックタイプの掃除機は10分くらいでパワーダウンしちゃう。
もともと階段専用に買ったものだから仕方ないけどさ。
年末大安売りとかまで待てば安く買えるかな?
うーん・・・・・・・・・。
∑(´Д`)あ!修理?修理したらいくらかな?
明日、聞くだけ聞いてみようかな。

■PM 11:40



2003年10月27日(月) はかどらない仕事

整骨院は・・・車で行きました。てへ♪
だって凄い大雨だったんだもーん!
帰りにスーパーで買い物もしなきゃいけなかったんだもーん!
(゚∀゚;)晴れたら歩いて行ってみますよ。 でも明日も雨模様らしいなぁ・・・。

日本シリーズ終わったみたいですね。
阪神残念だったですねぇ。
って、あたしは野球には全く興味ないんですけどね。
興味ないどころか嫌いかも(笑)。
ただ、ガキ使で浜ちゃんが阪神が勝つ方に賭けてたからさぁ。罰ゲームは松ちゃんがした方がおもしろいかなと・・・。

お祭りで拾った鈴を猫にくっつけたら、うるさいのなんのって。
でもどこにいるかすぐわかるね。

うぅー。仕事がまだ残ってるんで・・このへんで。

■AM 0:05(28日)



2003年10月26日(日) 暑いだの寒いだの

ものすごく寒くなってきたなぁ。
先日、茶の間のコタツを出した。
コタツに入ってると2階の寝室にいる時間が減る。つまりネットしてる時間が減る。
あたしは暑いのも寒いのも嫌い。
日本は適度な温度でいられる期間が短いねぇ。
天気図ではまだ台風がチョロチョロしてたけど、もうこれだけ寒いと台風なんか気にしないなぁ。


明日も例の整骨院に行くんだけど、歩いていこうかな。
歩いても行ける距離ではあるけど、実際歩いたら20分以上かかりそう。
その20分歩くという行為が滅多にないあたし。
家の中でとかデパートの中でだったら1時間や2時間は平気で歩き回ってるわけだけど、道を歩くというのが滅多にないの。
田舎だからどこに行くにも車。どの店屋にも必ず駐車場。
昔は仕事で1日中ずっと動きっ放しだったのに今じゃこのテイタラク。
体力も落ちるわけだよな・・・。


しかし寒いわ・・・。


■PM 11:55



2003年10月25日(土) 普段は田舎の青年団・・が、かっこよく見えた日

で、お祭りだったわけです。
知り合いの大事な大事な彼女を駅まで迎えに行き、粗相のないようにいろいろ案内してました。みんなでよく行く喫茶店や飲み屋とか。
その知り合いってのは前にあたしのサイトに顔を出してたpapayaさんなんですけどね。
お祭り会場の神社では、papayaさんは観衆の前で八木節を独唱するという大仕事があり、しかも彼女が初めて自分の地元に来るということでかなり緊張してました。
そこであたしが「絶対間違える~絶対間違える~」と、何度も囁きかけたらその暗示どおり、本番で歌詞を間違えまくってました。
( ̄ー ̄)彼女が目の前で見てたから余計に緊張したんだろうね。
「悪魔めー!」と逆恨みされましたが、あたしのせいじゃないわよーだ!
携帯電話カメラで撮った写真。(麻雀仲間が多かった)
1日中、立ちっ放しで疲れたわ・・・。 ん?
夜の9時過ぎに終わり、食事しに行きバカ話しで盛り上がる。「りえの場合、今まで泣かせた男達の生き霊が不幸を呼んでるかもな」とか言われた。失礼な!そんなことないわい!

お祭りはもう少し続き、数日間は個人の家を周りお囃子をするらしい。11月3日に個人宅にお呼ばれしてるので、その日こそはpapayaさんの間違わない八木節を聴きたいわ。

■PM 4:30(日記書くのが遅れ、26日の夕方です)



2003年10月24日(金) 明日はお祭り

日没の時間が早くなったなぁ。

今日も整骨院に。
「今年になって、まだ2回しか髪の毛洗ってないんだ♪」と言って笑う先生・・・。「床屋には30年行ってない!」って・・・。
ホントかよ?!確かに先生の髪はワンレンでゆるやかなウェーブの長髪ですが。(でも臭くないです)
帰りに携帯電話のカメラで先生の車の写真を撮ってきちゃった。
昨日の日記の説明ではわかりづらかったかもしれないと思って・・。
先生の車です。
人には個性というものがあるのだとしみじみ感じる晩秋の夕暮れ。

明日は近くの町で、数十年に一回のお祭りの日。
知り合いがたくさん出るから行ってきます。
その知り合いの中の1人に「彼女が電車で来るからいろいろよろしく」と頼まれてて、駅まで迎えに行くことになってる。
四十路の友達に奇跡的に出来た大切な彼女だ。
1回しか会ったことないけど、もったいないくらいの彼女だ。
失礼のないようにしなくては!
あたしの代車はラジオしか聴けないんだよなぁ・・・。
FDで迎えに行ってあげたかった。

■PM 11:40



2003年10月23日(木) おもしろい先生

アクセス元を見てたら・・・「げっ!?」ですよ。
「君ヶ浜でお風呂」や「君ヶ浜 お風呂 砂浜」で検索して見に来た人がいるらしい。
ただ単に観光目的の検索だったのか?
でもさ、「砂浜でお風呂」で検索した人もいるみたい。
(-_-;)やはり・・あの時のギャラリーの誰かか?

で、その時にアマチュアカメラマンの人にたくさん写真を撮られたんだけど、その人から出来上がった写真が送られてきました。
「現像出来たら送りますよ!」って言われて住所を教えたんだよね・・・。
K君のお尻がよく写ってたよ(笑)。


ここんとこ風邪気味だったんだけど、今日は熱も下がってリハビリに行ってきました。
入院してた病院は少し遠いから、医師に紹介状を書いてもらい、今回から近所の整骨院でリハビリです。歩いても行けるくらいの所です。
凄く変な整骨院です。とにかく先生が変です。先生の車も変です。
どんなふうに変なのかというと・・・。
例えば、首のけん引器具のところに祭りちょうちんがぶら下がってたり、患者の治療中に先生は待合室のテレビを見に行き「お~!ほほぉ~!」と騒いでたり、車にはキラキラ光るシールがたくさん貼ってあります。
しかもその車をよく見ると手書きで「国際ボランテア」って。ボランティアじゃなくボランテアです。
こういう先生は嫌いじゃなくむしろ好きですが、少しだけ不安です。

■PM 11:00



2003年10月22日(水) いつかまたFDに乗れる日が・・・

久しぶりに千恵と買い物。
千恵んちもだいぶ出来上がってきてた。
徐々に荷物を移し11月の9日くらいまでには引越し完了するらしい。

千恵に「りえちゃん、陽に焼けたんじゃない?」って言われた。
(┬_┬) 確かに焼けた。
この前の砂浜お風呂の日は快晴にもかかわらずUV対策無し。
それと、入院中は凄く日当たりがいい部屋だったんだけど、UV対策無し。
ここ最近まともに化粧なんかしてなかった。
( ´-`) そりゃ焼けるさ~。


天気予報、ハズレまくりだなぁ。
予報する時は「明日はね、○時くらいから雨なんですよ。まぁ、○時くらいには止みますけどね。」とか凄く偉そうなのに・・・。


FDを直すにあたり、「車の査定額が安過ぎるからもう少し上げて欲しい」と言ってくれるように頼んでもらった。
あたしの車の場合、全損扱いだから、100万円近くする修理代じゃなく、車の査定額が保険適用なわけだ。
で、中古車販売サイトで自分のFDと全く同じようなのを探しプリントアウトして見せたりした。
そして・・・査定額は上がった!
これで、あたしの自腹切る額は少し下がり、40万円くらいになった。
(-_-;) って言っても、40万円あったら適当な中古車を買った方が簡単だけどね・・・。

■PM 11:50



2003年10月21日(火) 泣くな愛音!

愛音がウィルス喰らったってこの前の日記にも書いたけど、レッドロフっていう1年以上前からあるウィルスらしい。
トレンドマイクロで調べると、対応は結構簡単そうなんだけど、愛音はパニクってるみたいだ。
「必死に集めたキンキの画像がー!」と泣いてる。(´Д`)頑張れ、愛音・・・。
バックアップはマメにやっておかねば。
あたしも最近してないから久しぶりにやっておこうかな。

麻雀をやらなくなってずいぶん経つ。
「おまえの退院祝いに11月3日にみんなで麻雀やろう」って言われたんだけど、あたしが負けても‘祝い’なのか?と、少し疑問だ。
割れポンは怖くて出来ないって思ってたけど、先輩達との麻雀は割れポンばっかりだしなぁ。
2ちゃん麻雀オフは、ほとんどが都内だから帰りの時間を考えるとなかなか行く気になれない。初対面ばかりが集まる場合、ヘビスモだとなおさら行きづらい・・・。
また屋外で麻雀したいなぁ。

そうだ、今週末の25日は祭りに行くんだったね。初日の19日は砂浜でお風呂に入ってて行けなかったけど、25日は祝儀を持っていかないと。この祭り、始まってから終わるまで10日間くらいかかるらしい。

で、明日は3週間ぶりに千恵と買い物。
千恵の日、復活・・・。

■PM 11:45



2003年10月20日(月) 久しぶりのデイルーム

今日は通院ついでに入院中お世話になったおじさん達に会いに行きました。
今までは誰かしらに乗せて行ってもらってたから、待たせちゃ悪いと思って入院してた病棟には行かなかったんだよね。
でももう自分で運転して行けるようになったし、時間に余裕があったんで。
病室まで行って「こんちは♪」とヒョコッと顔を出したら「おぉー!ネーチャン来たかー!」と大歓迎してくれた。
お煎餅やお饅頭を買って行ったら喜んでくれた。
いつものデイルームで久々におじさん達としばし戯れる。
なんだかあそこは異空間だなぁ。
もうあたしは退院てしるのに、まだ入院中のおじさん達の方があたしの体を気遣ってくれてるし(笑)。
あたしが入院してた島田総合病院のサイトには‘お見舞いポスト’なるものがあって、ネットからの簡単な入力だけで綺麗な絵ハガキふうの封書になり、入院中の人に届けてもらえる。じつはこの前やってみたんだよね。
「ネーチャンからの手紙見たよ!ありがとうなぁ。看護婦さんがラブレターだと言って持ってきて、なんだと思ったよ。」って嬉しそうに言ってた。
あたしも欲しかったー!
てか、入院中は病院の公式サイトなんかあるの知らなかったんだけどね(笑)。
次に入院した時は皆さん送ってね♪(いや、そうそう入院してちゃまずいだろ)

砂浜で麻雀したし、砂浜でお風呂に入ったし、次はベッドを持ち込み砂浜で寝てみようか?
でも潮風で全身しょっぱくなるんだよなぁ・・・。

■PM 11:55



2003年10月19日(日) 君ヶ浜で入浴

昨夜は呑み過ぎて、みんな日の出の時間には活動できませんでした。
ってことで「青空を見ながら君ヶ浜でお風呂に入る」に変更。
君ヶ浜は観光客やサーファー達が多く、みんなの注目を浴び、通報されやしないかとビクビクしながらお風呂遊びをしました。
風呂釜を運び火をボウボウ燃やし全裸になった人が砂浜で入浴してたら、やっぱり変だもんな・・・。
でも通報されることもなく無事に済んでよかったです。

詳しくは写真付で説明しましょう。 こちら♪

地元紙にいつも写真を投稿してるとか言うアマチュアカメラマンのおじさんがえらい勢いで撮影してたけど、大丈夫だろうか?知り合いに見られやしないか・・ちょっと心配だ。

しかしあれだね、こういう場合、笑いながら見物する人と、けげんそうな顔で見物する人と別れるね。
入浴する阿呆と見る阿呆。同じ阿呆なら入浴しなきゃ損々。

■PM 11:40



2003年10月18日(土) ミニオフ

今日はうちでミニオフ会でして・・久々お酒を飲みました。
2人の男性が泊まりに来てます。
やっぱしワイルドターキーうまいね。
(;o_o)でも、みんなつぶれてもう寝ちゃったし。
変に酒に強いと寂しいもんだなぁ。

明日は朝から銚子の君ヶ浜で朝陽を見ながら風呂に入るという計画です。
あたしも入るらしい・・・。
今回うちに来たK君は風呂桶を車に積んで各地方を周ってる人でして・・・。
本州一の朝焼けを砂浜でお風呂から眺めようという算段です。
それに便乗して、あたしも明日の朝、銚子の君ヶ浜でお風呂に・・・。
じつは楽しみだったりする(笑)。

夜はK君が作ってくれた餃子を食べました。
誰かが作ってくれたものって本当においしいなぁ。
あたしの家のキッチンに男性が立つのは初めて見たかも。

愛音がウィルス喰らったらしいけど、大丈夫かなぁ?
あたしもウィルス感染しちゃった時はかなり凹んだなぁ。
自分のパソコンだけがおかしくなるならいいけど、勝手にメール送信してばら撒くタイプだったからまいった・・・。


( ´-`)y─┛~~ 明日の朝、あたしが君ヶ浜で捕まらないように祈ってください・・・。

■PM 11:15



2003年10月17日(金) 冬の足音

今日は寒いね。猫も丸まってる。
暖房器具そろそろ出動か?(人肌は期待してない)
でも息が白くならなきゃ「冬!」って気がしないんだけど。
秋深しってとこですかね?

髪の毛がうっとうしいので、そろそろ切ろうかなと思ってます。
15センチくらい切っても誰にも気付かれない髪の毛ですが・・。

入院中にたまってたメールの返事がまだ終わってなかったりする(笑)。
いや、ほとんどの知り合いには返せたんだけどね。
‘熱帯魚関連の質問メール’ってのが今までも週に何通かあって、検索サイトから来た全く知らない人からがほとんどなんだけど、今回の入院中、なぜかやたら多かった。
それがまだ全て返し終わってないんだわ。
まぁ、ぼちぼちね・・・。 (゚∀゚;)

ここんとこテレビでよく見かける、石原大臣の側にいつもいる男の人達はSP?秘書?
その中に1人、かっこいい人がいるんだよなぁ(笑)。

明日は2ちゃんオフで知り合った人が遊びに来る。
会うのはこれで4回目かな?
なんだかとっても自由な人だ。
あたしがそう思うんだからよっぽどの自由人だと思う(笑)。
車で全国を放浪するような人で、一所に長い間は留まっていないような人。
あたしも男だったらあんな生き方がしたかったなぁ。
いや、女で母でもしようと思えば出来たんだろうな。子連れ狼みたく(笑)。

■PM 11:50



2003年10月16日(木) 標準的な換算方でいくと

全身の痛みもなくなってきて、だいぶ歩けるようになりました。
首がまだちょっと痛いですが。横を向く時は上半身ごと。えへ。

ちょっと見ない間に猫が太った気がします。
あたしの入院中に何を食べさせてもらってたんだろうか?
今、猫はこんな感じです。
(;o_o)絶対太ったよなぁ・・・。

猫はあたしがパソコンしてると膝の上に乗ってきます。
重いからどかすとそのままキーボードの下にいます。
いつもこんな感じです。
はっきり言って邪魔です。

そんな猫も、人間の年齢に換算するともうすぐ36歳。
童貞のまま36歳・・・。


■PM 11:05



2003年10月15日(水) 保険屋さんのお仕事

たまにオリコンサイトでCDヒットチャートを見て「こんな曲がそんなにいいのかよ?!」って1人ぼやいたりしてます。
オリコンサイトにはカラオケの1週間ごとのランキングもあって、いつも思うのは演歌つえー・・・。
毎週、トップ20の半分近くは懐メロ・演歌がランクイン。
作詞作曲した人はカラオケで印税が入るから演歌で売れる曲を作ったら一生困らないかも。
‘メモリーグラス’とか歌ってた一発屋が「印税で年間に数百万入る」ってテレビで言ってた。
いくら一発屋でも、作詞作曲してたら一生モンだな、おい!
(-_-;)いや、ただ羨ましいなと思っただけ・・・。


車を直す!と、腹をくくったけど、細かい見積もりがまだ出てない。
中古部品を使ってうまく直してもらえたら安く上がるかもしれない。
もし修理屋さんの方で探せなかったら、あたしがネットで探したいけど、FDの中古部品はなかなか見つからないことが多い。
バリバリのスポーツカーだからねぇ・・・。

今回の事故で初めて知ったんだけど、壊れた道路標識は警察の交通課が直したりするのではなく、壊した人が業者を探して注文して直すんだね。
だからたまに曲がったままの標識とかあるのねぇ。
事故した時に保険を使うとなれば、保険屋さんが全部やってくれるらしいけど。
あたしの保険屋さんは近所に住む同級生なんだけど、あたしが入院してて何も出来なかったから、突っ込んだ自転車屋さんに菓子折持って行ってくれたり、相手の人に挨拶に行ってくれたり、良心的な修理屋さんを紹介してくれて車を持って行ってくれたり、その他にもいろんなことしてもらって本当に感謝してるわ。
ありがとう、輝男君。毎年事故しててごめんね。

さて・・・安い掃除機をネットで探すか。(日立以外のな)

■PM 9:20



2003年10月14日(火) 決断しましたっ

あたしはミュージシャン以外に「きゃー!かっこいいー!」と思う人はあまりいないのですが、俳優の柏原崇と北村一輝だけは気に入ってます。(以前日記にも書きましたが)
柏原崇は顔だけが好きです。北村一輝はキレてる役の時が好きです。
それだけなので、脚本がおもしろくないテレビドラマに出てると興醒めします。
で、たまたまこの2人が同じドラマに出るってんで、他のキャストを我慢しつつ今日放送したフジテレビのドラマを見ました。
( ´-`)y─┛~~ キャスト多過ぎ。
複雑さを出したいだけの作りって気がする。
まぁ、ぶっちゃけ・・・つまらない。

なわけで、今秋の新ドラマも毎週見たいってのが無い727です。


さて。
全損と言われた車をどうしようか悩みに悩み、とうとう決めました。
直します。
多分、いや絶対、適当な中古車を買ったほうが安い。
状態から見て、直しきれない部分もあるかもしれない。
「え?直すの~?アホだな」って言われるかもしれない。
( `Д´)ノ それでも直すんだー!
あたしはこのFDが好きなのよ。
直そうと思えば直せるのなら、かわいそうで廃車になんて出来ない。

頑張って稼がなきゃ・・・。
仕事増やそうかなぁ。

■PM 10:40



2003年10月13日(月) ぶっこわれた

(;o_o)メイン掃除機が壊れました。
1週間放置され、猫の毛だらけになってた床に耐えられず、ヨタヨタと掃除機をかけ始めたら何かが焼けるような匂いがして、その後ウンともスンとも。
モーターか?
掃除機が壊れるなんて聞いたこと無いよぅ。
しばらくは階段掃除専用のコードレスのパワーが弱い方を使うしかないわ。
まったくよ~!
「後で掃除してあげるから無理に動いちゃダメだよ」って友達に言われてたのを守らなかったからか?
あたしか?あたしが悪いのか?
床が猫の毛だらけになってるのは耐えられなかったんだよぅ!
新築祝いに買ってもらった物だからまだ4年経ってないんだぞ。
HITACHIめ~~~~!
ヽ(`д´)ノ もう日立のは買わん!

車をどうするか・・・まだ決められないあたし。

■PM 10:20



2003年10月12日(日) 復帰

やっと我が家に帰ってまいりました。
掲示板での皆さんの励ましのお言葉、心から嬉しいと思っています。
メールを送ってくれた方々も、本当にありがとうございました。

さて、ことの詳細ですが・・・。
月曜日、筋腫の検査のために銚子市の婦人科病院に向かっていまして、もう少しで着くという交差点でいきなりガッガーンと衝突しました。
その交差点自体が変な道でして、相手が来たのは銚子大橋から抜けるための細い道の方で、あたしの方は県道でした。
こんな道です。
県道を左折したらいきなりぶつけられたわけで、当然あたしは悪くないと思ったのですが、相手の停止線は交差する場所よりも前の方にあり、事故した後に「こっちは止まらなきゃいけない停止線の前だ!」みたいに言われてしまいました。
保険屋さんが頑張っていますが、停止線が事故した場所に無いから左車優先という決まりで五分五分にするのも厳しいと言ってた。
(-_-;)んなアホな・・・。
てか、警察がその交差点での事故を防ぐために停止線をもう少し手前にしろよって感じ。

体の方は、外傷は擦り傷くらいですが、また全身打撲とムチウチやっちゃったんで歩くのが辛く、しばらく車椅子でした。

救急車で運ばれそのまま入院だったので困ったー。
友達にある程度の物を書き買ってきてもらったけど、変なシャンプーやティッシュだし・・。
でも入院中、同じ病棟のおじさん(おじいさん)達に可愛がってもらえて嬉しかった。
外のコンビニでタバコやジュースやお菓子を買ってきてくれたり、他の階に行ってみたいと言ったら車椅子を押しながらみんなゾロゾロ着いてきたり。
日中はデイルームに集まり、いろんな話しを聞いたりして楽しかった。
しかし消灯9時ってのがなぁ・・・。
病室に帰されても寝れずにそのうち明るくなってくるって感じ。
・・・夜9時に寝れるかよ。
夜はとにかく暇でした。

金曜日からは車椅子からも降り、つたい歩きしながらウロウロ。
それまではシャワーだけだったけど、歩けるようになったから大浴場にも入っていいと言われ、温泉に♪この病院の大浴場が温泉なのよね。
病室やデイルームや大浴場がちょうど4階だったから港や銚子大橋を見下ろせて眺めは最高でした。
銚子港の船をボーッと見てましたよ。

退院が決まったらおじいさんに「寂しくなる」と、泣かれてしまい困りました。
他のおじさん達も「もう少しいろよ、帰るなよ」と。

あとは通院しながらリハビリです。
まだ首や足は痛いけど頑張ろう。

車ですが、入院中に保険屋さんから全損だと言われてました。
相手の車とぶつかった弾みで角の自転車屋さんに突っ込んだんで、前の方は潰れて無事なのはエンジンだけ。フレームがもうダメだから直すならかなりかかると。最低でも80万円以上。
で、車を見てきましたが凄いショックだったなぁ。
メチャクチャだー。
軽四だったらこれくらいのケガじゃすまなかったな。
去年も今年もこの車で事故してるけどこの車に助けられてるのか。

廃車にするか直すか、早く決断しなきゃいけない。
そりゃ出来れば直したいけど、車両保険無しだったから保険屋さんが頑張って相手が何割か出してくれたとしても自腹で数十万円はきついなぁ。
適当に中古車買った方が安い。
早く結論出さなきゃな・・・。


お見舞いカキコ・メールしてくれた皆様、本当にありがとうございました。
心配かけてすみませんでした。

■PM 8:25



2003年10月05日(日) シトシト

今日、チラッとサザエ(さん)を見たんだけど、番組放送開始当時の3本をやってたね。
ワカメが怖かった。朝からはしゃぐタラオに「邪魔なんだよ!」と、どつくワカメ。泣き叫ぶタラオ。虐待だ。
ワカメは優しい子だと思ってたのに、昔は意地悪かったんだなぁ。

さっき外に出たら、雨がポツポツ降ってきました。
久々の雨かも。

今月の25日から近くの町で大きなお祭りがある。
友達の家のある地区なんで、見に行くことになってるんだ。
33年に1回とかいうお祭りで、そのためにあたしの友達は1年前からお囃子の練習とかしてた。
10Kmくらい延々と歩きながらお囃子をするらしい。
あたしはチラッと見に行くだけで帰るつもりなんだけどさ。
きっと知り合いが集まるだろうから、ある程度メンツが揃ったら遊びに行こう。

明日は病院に行く日。
(-_-;)怖い。
かなり怖い。
何を言われるんだかなぁ。
行くのやめようかな・・・。

■PM 11:55



2003年10月04日(土) ヒッチハイクも念頭に(笑)

あぅ、神戸のホテルの検索してたらこんな時間に・・・。
11月の関西行き航空券も予約したし、宿泊先も決まりそう。
オフ会は11月28日の予定だけど、成田空港から伊丹空港行きの便が夜だけあるんでそれで行くことにしたから11月27日着で2泊。
成田空港なら家から近いからね。
11月29日は三ノ宮から高速バスで高知入りの予定。
4時間くらいかかるみたいだな。
マターリとムーンライト高知っていう夜行列車にも乗ってみたかったけど期間限定なんだね。

そして、帰りは・・・。
行きは決まったけど、帰りは飛行機にしようか高速バスにしようか、11月30日に帰ろうか12月1日に帰ろうかまだ悩んでる。
高知からの航空券なら前日予約や当日購入でもよさそうだし(経験上)、今から決めなくてもいいか。
値段そんなに変わらないし。

高知から銚子港に行きそうなトラックがいたらラッキーなんだけどね(笑)。

(-_-;)そして・・・年内は入院することなく済みますように。
来週、病院に行った時に「手術しましょう」なんて言われたら泣くわ。

■AM 4:00(10/5朝)



2003年10月03日(金) そうさ、あたしは小心者さ

持病はたくさんあるんだけど、その中で厄介なのが子宮筋腫。
胃の調子が悪い時に「妊娠してるはずは無い」と断言したのはそのせい。
お医者さんからは治療しながらじゃないと妊娠は難しいと言われてる。
つまり不妊症。
ついでに子宮筋腫の人にありがちな子宮内膜症でもある。
生理痛はハンパじゃなく痛い。生理中はほぼ寝たきり。
その上、生理不順になるホルモンの病気も持ってるので、薬や注射で生理を無理やり来させるんだけど、痛い思いしてまで更に苦痛の生理を来させるってのが嫌で、定期的に行かなくちゃいけない診察もさぼりがち。

胃の検査の時に「子宮筋腫が内臓を圧迫してる可能性もある」みたいなことを言われたんでビビッてるあたし。
来週、婦人科の方に行かなくちゃいけない。
子宮筋腫が大きくなってるとしたら手術の可能性も。
(-_-;)なわけで、凄くビビッてるんです。


■PM 7:35



2003年10月02日(木) 引っ越したい病(持病・定期的に発症する)

今日は千恵の娘の運動会でして、前々から見に来てねと頼まれてたんで行ってきました。
ぶっちゃけ・・・暑かったから行きたくなかったわけだが。
千恵が「りえちゃん来るから気合い入れてお弁当作ったよ!」と。
( ´-`)リンゴがおいしかったよ、千恵。

もうすぐ内装工事って段階の千恵の家、今頃になって壁紙を変えたいと旦那が言い出したらしい。
で、また夫婦でもめてるし。
この先もまだまだもめるんだろうなぁ。


来年あたりから都内に部屋を借りて暮らしたいなぁと思う今日この頃。
1年間だけでも。
住みたいなと思う地区をネットで調べてみたら、お風呂・キッチン付ワンルームで最低でも8万円くらい。
食費光熱費なんかを計算してみて、どうにかなるかなって感じだけど、この家のローンと維持費を払いながらとなるとさすがに厳しい。
1年間思いっきり遊べるくらいのお金を貯めるしかないか・・・。

■PM 11:30



2003年10月01日(水) 若くないってこと?

久々にCD屋に。
いつもは好きなアーティストのCDが出ると弟に焼いてもらってたんだけど(幸いなことに弟とあたしの音楽の趣味は共通してる)、弟がなんだか忙しそうなんで今回は自分で買った。

CD屋さん出てから遠回りして帰って来た。
本当は遠くに行きたかったんだけどやめといた。
数年前ならそのまま首都高まで行って渋滞の中すいてそうな道を探し気まぐれに走ってたんだけどな。
ぼーっと運転してたら長野まで行っちゃったこともあったなぁ。

明日も朝からお弁当作らなきゃなぁとか、千恵の娘の運動会に呼ばれてるから行かなきゃなぁとか、たまってる仕事片付けなきゃなぁとか。
そんなことが頭によぎって結局自宅に戻る。
(つД`)これこそシュールだ。


1人も好きだけど2人も好きで大勢も好き。


■AM 0:05(10月2日)


 ▼前の日記▼  ■Index■  ▲次の日記▲


RIE727 [MAIL] [HOMEPAGE] My追加

My追加