昨日は何をしていたかというと、寝ていました。 それ以外、何もしていません・・・。 お昼に学校から帰ってきて、ご飯をつまんで、就寝。 起きたのは、今朝の7時。 つまりは20時間寝てました。 実はまだ眠かったり・・・。
26日に学校へ行ったのですが、実験場を違う大学の人が使用していて、自分たちの実験ができなかったので、 彼らが帰った夜に実験を始めようとしていたのですが、彼らを待っていて疲れてしまい、ただ研究室に泊まったというだけになってしまいました。 ちょこっと研究室で寝て、朝の10時ごろに研究室を後にしました。 車を100円パーキングに停めていたので、結構値段もいくだろうと財布を開けてみると、所持金1300円。チーン これはやばい、、、駐車場から車出せねーぞ!
近くのコンビニへ・・・ATM設置されておらず。 近くの郵便局へ・・・・ATM「取り扱い中止」。
なにそれ。
まいった。 とりあえず、駐車場へ行こう。 そして清算機へ。 代金「1300」の文字。
ぬお!
すげぇ。 こんなことってあるのね。 これで多分2003年度の運を使い切ったのかもしれません。
新しいプリンターを購入。 今年は年賀状を作ろうかなぁ〜。
さぁ、あとは新年を待つだけです。。。
今日はなんというか、おなかが痛い。 胎動を感じる。 あぁテンション下がるなぁ。
2003年12月25日(木)
|
本日はクリスマスなり
|
メリークリスマス!
もうすっかりクリスマスムード一色ですね。 クリスマスですもんね。
それにしても、今月に入ってケーキを何個食べたか分かりません。。。 家でも外でも、まぁケーキケーキ。 体重も、うなぎのぼり間違いなし。 いいんです、クリスマスですもの。。。 そう言い聞かせて、ケーキがご飯代わりになった日が何日あっただろうか・・・。 やばいねぇ、来月は運動月間にしないとねぇ、、、いや来月は卒論で忙しいから、再来月。 うん、それで行こう。
昨日の朝方、学校から帰るとき、友達を家まで送り届けました。 その途中、桜木町駅前を通るのですが、桜木町の駅前はとても大きい道路が走っています。 そしてちょうど駅前は、やたらと大きな交差点になっています。 その交差点で信号待ちをしていました。 先頭で。 早朝だったので、車のとおりは少なく、人通りもまったくありませんでした。 皆、寝不足で車内では全員が全員グダグダで、しかも車の微振動に自分も含め気持ち悪くなっていた、そんな時でした。
タッタッタッタッタ・・・
激しい形相で、桜木町駅から走ってくる一人の男と、それを追いかけるもう一人の男。 どちらも20代前半の若さみなぎる男性だ。 とりあえず、腕の振り上げ感、腿の上げ感、そしてスピード感からして、マジ走り。。。
事件だ。
前を走る男は、何度も後ろを振り返りながら逃げる。 そしてそれを追いかける男。 そのまま赤信号の交差点を突っ走る。 横断歩道の真ん中で、男が捕まった。 捕まった方の男が振り切ろうと、軽やかなステップでもと来た道を勢いよくターン。 「あ、逃げられる!」そう思った瞬間、、、
バン!!
犯人にタクシーの痛烈なカウンターパンチ、いや普通に撥ねられて男が吹き飛んだ。 男が道に倒れこむ。 靴が遠くまで飛んで、交差点の真ん中に落ちた。 追いかけていた方の人も、「どうしよう。」的にその場に立ちすくむ。 うわ!! と、思ったその瞬間、男がムクリと立ち上がり、一瞬辺りを見回すと、何かを思い出したかのように走り出す。 追いかけていた人も「あ!」と思い、また追いかける。 するとそこに、ちょーどパトカーが。 お決まりの
うぅぅうぅぅぅ
そしてあっけなく逮捕。 何もかもがテンポよく、まるで喜劇を見ているようだった。
するとちょうど信号が青になった。 信号が変わるまでのちょっとした出来事。
2003年12月21日(日)
|
ひとつ荷が降りました
|
- 2:12 - 今、課題をやっています。 やっと残り1問になりました。 もう少しで終わりそうです。 これが終わったら昨日、おとといの日記を書きます。
- 3:20 - 課題は無事提出できましたが、元気と時間がありません。 過去の日記はいつか書きます。 これから卒業研究の方を進めようと思います。
それと、大好きだったサイト「ぶれいく」がついに姿を消してしまった。 お疲れ様でした。 またいつの日か、形を変えてでも復活することを、横須賀の小さな団地の中で影ながら期待しております。
- 10:27 - 今日のめあて: 明日提出のアブストを完成させること
ということで、今日は晴れの日曜日ですが学校へ行って来ようと思います。 途中ホームセンターで買出しなんかもしよう。 オゥマイサンデー
- 19:30 - ただいま学校です. だいぶおなかが空いてきたので,ご飯を食べにいってこようと思います. それにしても,長時間寒いところにいると,頭が痛くなってきますね. 風邪だけはひかないようにしないと,インフルエンザだけは勘弁です・・・.
昨日はあれから結局泊り込みと言う感じで、しかも寝たのかと言ったら1時間も寝てませんでした。 研究室の実験場に、いなばの物置があって、そこには高価な実験道具が置いてあるんです。 そこはかなり快適な環境になってて、「そろそろ限界」と思ってそこで寝ようかと、午前10時ごろに寝る用の椅子を持ち込んだのですが、 他の大学からこの物置に置いてある実験道具を使って実験をしている方がいて、ちょうど乗り込んでこられたので、 そそくさと退散。 というかうちの大学生が何で他の大学の者に追い出されにゃならんのだ!! いや、ごめんなさい。言い過ぎました。 頭の良さでは天と地の差があるんで、すいませんでした。
いやぁ午後の2時ごろには気持ち悪くなって帰りました。 家に帰って就寝。
で、また夜に学校へ行こうかと思ったのですが、課題が思ったほど進まなくて気が付けば朝に。 でも3/5消化しました。 またもや寝てません。 早く夜型の生活から抜け出したい・・・(;_;)
昨日の研究室に泊まったときのことなんですど、その日は夜に学校に行ったので車だったんです。 夜は100円パーキングが安いのでそこに停めておいたんですけど、100円パーキングって昼と夜とで値段の設定が違うんです。 昼は夜の倍の値段になります。 昼に車で来るときには公園の安いところに停めるのです。 そのまま100円パーキングに入れておくと、値段がバカ高くなるので、公園の駐車場に移すことにしました。
ところで、うちの研究室には「電動スクーター」なるものがあります。 駆動はモータなので、電気ですいすい走ります。 50ccバイクまでとは行きませんが、人がちょっと早く走る程度のスピードは出るんです。 利便性抜群。 公道は走れませんが、裏道を通ればいいわけでこれを使う手はないと、その電動スクーターで100円パーキングに向かったんです。
で、困ったことが起こりました。 思ったよりこの電動スクーター、でかい。 いや、思ったより俺の車、狭い(TдT) 乗らないすゎ。。。 トランク空だからトランクに入れてみっか。 ハンドルがはみ出てる・・・。 押し込むか。 なんか、いやな音がする!! でもここまで来て、また研究室に戻ってコレ置いて、またここに来るのは面倒くさい。 しかたない、トランク閉めないで公園まで走るか! よく外人がトランク半開きで自転車積んでるみたいに!! さっそく車の暖気をして出発。 バックミラーを見ると、なんかでかいウイングのようだ。 なんとか行けそうだ。 信号で止まり、バックミラーで後方確認、、、て、わーわー、止まったとたんトランク全開!100%開いてる、垂直に開いてる!! トランクの中丸見え!周りの視線が痛い!!
はずかしー!! 早くー早くー。
信号が青になり発進。 するとトランクが閉まり、電動スクーターと当たってバン!!ガン!! ちょっと段差を乗り越えると、バン!!バゴン!!
バゴンて!!(TдT)
そんなこんなで、公園にたどり着き、さっそくトランクを見ると、案の定変な跡が車に・・・はぁ。 それに電動スクーター、微妙に汚れていたみたいで、トランク砂だらけ・・・はぁ。
まぁいいや、帰りは楽だし。 早く戻ろう。
そして電動スクーターの電源を入れ、いざ出発。 ブィーーーーン 結構うるさかったり・・・でも早いからいい感じだ。 すると、先のほうに見える女子高生の群れ、、、、そういえば今の時間、登校する時間だ(-_-;)
もうはっきりと、みんながこっちを向いてるのがわかりました。
いい年したおっさんが、ちっこくてうるさい電動スクーターに乗っててごらんなさい。 そら見ますよね。 この上なく恥ずかしかったです。
寝不足もあいまって、研究室で椅子に座って、1点見つめてしょぼくれました。 こればっかりはもう懲り懲りでした。
2003年12月17日(水)
|
研究室よりこんにちわ、、、いやこんばんわ、、、いやもうおはようございます、か
|
- 03:53 - 本日も研究室におります。 今日は同士がいるので、和気藹々とがんばっております。 さっき、食料を調達しにドンキホーテに行って参りました。 閉店時間ギリギリ、、、危なかったです。
今日の作業は、データ収集ではなく、実験装置のちょっとした手直し。 順調に進んでます。 昨日、昼間寝貯めをしておいたので、眠気に教われることなくいい感じ。 だんだん夜型になっているようです。 ずっと立ち仕事をしていたので、腰が痛め・・・寒いとだめねぇ。
- 0:23 - 昨日(というか今日と言うか)は無事一日を過ごすことができました。 ちょっと参ったのが、授業で提出した課題を前に出て黒板で説明をさせられたことと、 帰りの道路がめちゃめちゃ渋滞してたことぐらいでしょうか。 この課題、自分で解いて理解していればよかったものの、友達のをコピーさせてもらったので、よく理解できておらず、 「こうすればこうなって、こうなります。」 と、ものすごい強引な、そして『ふわふわ』したテキトーな説明でした。
でも先生からは、オーケーとのこと。(;^_^A う〜ん、こんなもんなのか??
ちなみに渋滞は、地味に上り坂が長いところで、左足の土踏まずのところがピキーンってなりかけました。
うちの研究室にペンティアム4を積んだパソコンが2台導入されました。 自分が帰るときに、組み上げてOSをインストールしていたので、明日が楽しみです。 いやぁ、もうみんな取り合いになっちゃうだろ〜な〜(;^_^A
- 20:18 - 今日はシビックの駐車場代やらを払ってきました。 振込みではなく、直接不動産屋さんに行って払っています。 もう1年以上も通いつめれば、それに停めている車が実は1年以上動いていないなんていう「は?」的な話をかませば、イヤでも顔を覚えられてしまうのであります。
「どうですか?車治りました??」
「いえ、それがまだ。。。いろいろ手こずってまして・・・。」
って実は何もしてねー(^^;
- 20:34 - さて、これから出陣であります。 ちょっくら仕事かたつけてきます。 ではこの辺で。
現在午前4時2分。 やっと課題提出できた・・・。 こんなに手こずってて、本当に仕事始めてから大丈夫だろうか・・・。 心配だ。。。 でも夜は眠れる。
明日は卒研を進めようと思う。 アブなんとかを完成させなくてはならないのです。 この間は仮提出だったのですが、今度は本提出という形になるので、まじめに完成させないと いくら温厚温厚と言われている、仏の○○と言えどもブチ切れてしまうわけで。。。 あぁ恐ろしい、それだけは避けたい。
去年単位を落とした授業で、それもまた課題が出ています。 もう式がごちゃごちゃしてて見たくありません。 「この式はいいけど、今から書く式は基本だからすぐ書けるように覚えておいてねー。」
ずらずらずらずらずらずらずらずらずらずらずら・・・
覚えられましぇーん ヽ(´ー`)ノ
あ、明日は早く起きて郵便局行かなきゃいけないんだった。。。 寝なくては・・・。
昨日の夜中、また学校へ行ってきました。 まだやらなくてはいけないデータ収集がたくさん残っているのです。 時間が時間だけに、やはり研究室には誰もいませんでした。
真っ暗な中で強い光をカメラのフラッシュのようにピカピカ光らせているため、 朝には (かなりの眼疲労+ひどい頭痛)×眠気 → ギブ となりました。
C言語のほうは、5問中1問が解けずにそのまま2日過ぎました。 期限は今日まで、だったはず。 これから寝て、起きたらやろう・・・。
あぁ今日は思いっきりいい天気の日曜日なのになぁ。
ではおやすみなさい。。。
2003年12月13日(土)
|
あーあーこちら研究室
|
- 08:27 - これから実験を始めたいと思います. 体力の持つ限り,がんばりたいと思います. 経過はまた後ほど・・・.
- 09:48 - 実験でデジカメを使っているのですが,電池が切れました. そのために,デジカメを使った実験は一時中断. これから,電池の充電に入りたいと思います. あと,こ3時間は始められないな・・・.(T-T)
- 10:03 - 充電を待っているのは,時間の無駄なので,この時間に音の測定を始めた. 久しぶりに使う測定器に少し戸惑いながらも,セッティングOK. 始めたいと思います.
- 10:59 - 順調に測定が進んでいます. 土曜日ということもあって,研究室には誰もいないので,かなりいい感じ. ただ,外の廊下を通る人と外の道路を走る車がちょっと気になるが,まぁよし. と思っていたら,外の廊下がうるさい. どうやら,掃除のおばちゃんが一生懸命掃除をしているようだ. ここは少し待つことにしよう.
- 11:25 - 最悪だ. おばちゃんを待っていたら,表で変な曲が流れ出した. どうも聞いていると,チューリップの歌だ. リサイクル屋か灯油販売屋がその辺の団地を回っているようだ. 仕方ない,ちょっと待つかともうすでに30分近くたむろしてる. どーゆーことだ,,,早く速やかに急いでどっかへ行ってくれ・・・. 眠くてなのか,頭が痛い. とりあえず研究室にはまだ誰も来ない.
- 12:07 - かなりしんどいので帰宅。
今日は2度寝をした。 でもいい夢が見れたのでOK。(^-^)b
夢と言えば、今日はインプレッサの夢の限定車22Bというものを見てきました。 友人が仕事中にスバルの販売店で売られているのを見つけて、さっそく拝みに行ったのだった。 現場に着くと、ちょーーーどお店の人が店を閉めているところで、入り口にチェーンを張っている所だった。 お店の人には「ちょっと見させてくださいぃ。」とお願いをして、まるで物欲しそうに指をくわえる子供のようにその車を鑑賞したのだった。
SUBARU IMPREZA 22B-STi VERSION いやぁもう、かっこいいとしか言葉が出ませんでした。 その車の横にはその次の型のインプレッサと新型のインプレッサが置いてあったのですが、それらよりも値段が高く そして何より、22Bが一番かっこよかった!! これを作ろうと考えたスバルの人、、、あんたはえらい!! これを作ることにOKを出した上司の人、、、あんたもえらい!! そしてこれを作った技術者の方、、、さいこー!!
ずっと見ていたかったが、なにぶん雨が降っていて、しかも傘もささずにいたので、おしまれつつもお店を後にしたのだった。 あぁ、いつの日か運転できるといいなぁ。 あぁ、5年ローンで、月いくらだ。。。。はぁ高ぇ・・・。
その後、途中のお店でもっと値段の高い車を鑑賞したのだが、それは志田氏のページをご覧ください。
とりあえず、夢と現実を両方見たようなそんな日でした。
よーく考えよ〜♪ お金が大事だよ〜♪
(・_・;)
うちの風呂場には自分専用のボディーシャンプーがある。 シャンプーやコンディショナーはみんな兼用だが、ボディーシャンプーだけは自分で買って、家族のとは別にしてあるのだ。 なぜ自分専用のを使うのかというと、そのボディーシャンプーで身体を洗うととても気持ちがいいのだ。 シーブリーズのボディーシャンプーで、いつだか倉木舞が宣伝で水鉄砲だかシャンプーだかをピューピュ飛ばしあってたあれだ。 これが、結構さっぱりして気持ちがいいんですよ。
で、マイボトルをキープしているわけですが、それがついに底をついてしまったのです。 新しく買おう買おうといろんなお店を回るのですが、でかいバージョンがどこにも置いていなくって。。。 「仕方ない、家族兼用のボディーシャンプーを使おう。」 そう思って、「ボディーソープ」と書かれたボトルを一押し、タオルに落とす。
ゴシゴシゴシ、、、
なんか違う、ヌメヌメする。。。 リンスじゃん!! ボディーシャンプーのボトルにリンス入ってるよぉ、、、勘弁してよぉ。 とりあえずシャワーで身体を流し、タオルを濯ぐ。
う〜ん、待てよ。 このボトルが、、、シャンプーだべ? で、この「ボディーソープ」って書いてあるやつが、リンスだべ?? じゃぁ、この「コンディショナー」って書いてあるやつが、ボディーソープか!! ポンプを一押し。
ヌメヌメするぅ。。。(TдT)
じゃぁうちの家族はいったい何で身体を洗ってるんだ!?
ふと転がる、マイボトル。
こ、これか・・・
どぉーりで減りが早いと思ったよ。。。
昨日はあれからバイト先に行って、バイト先の情勢を調査しに行き、家に着いたのは朝8時を回ったころでした。 今日は研究室のミーティングが午後4時半から始まるので、まぁゆっくり行こうと、寝ようじゃないかということで、 朝ごはんを食べて風呂入ってそのまま寝ました。 なんか変な夢をみたような気がします。 内容ははっきりと覚えていないのですが、ちょっと不気味な、ちょっと居心地がよい、そんな夢でした。 そして目が覚めました。 午後4時でした。 寝坊でした。
とりあえず横横に。 今日はパトカーがいて、みんなまったり走っていました。 研究室に着いたのは5時半を回ったころ。 すでにミーティングは終了し、団欒になっていた。 う〜む、、、どうやら皆、アブストは提出していないようだ(^^; 助かった。
話は変わって、今マクドナルドでチキンナゲットが5個入り100円!! 100円ですよ!! すごいすごい。 いいよぉ、100円。 ということで、さっそくマックへ。 チキンナゲットを2箱も買ってしまった。 それとハンバーガーとオレンジジュース。
なんか、飲み物のサイズってS・M・Lじゃないんですね(^^; 知らなかった。 Mにしようと思って、「エ・・・」と言いかけたときに飛び込んできた文字。「R」 何?アールって!? ウノ中毒なんで「R=リバース」としか思いつかなくて「何だ!あーるってなんだ!?」と困惑してしまった。 レギュラーだそうで。 いいじゃんMで。
どっかで落ち着いて食べようと思ったのですが、うちの車はカップフォルダーが訳あってついてないので、飲み物は持っていないといけないんです。 なんでオレンジジュースを片手に。 久しぶりのマックのオレンジジュース。 いつもと変わらない味だ。 変わってくれ、、、おいしくな。
道が混みだしたので、ちょっとつまみ食い。 チキンナゲットを助手席に開けて、タレをつけずにほおばる。 んまい。 おおおお、チッキーン。 気が付けば、箱は空に。 次はハンバーガーだ。 右手にオレンジ、左手にハンバーガー。 まさに両手になんとかだ。 ひゃっひゃっひゃ
そうこうしているうちに、前の車が動き始めた。 どわ!両手がふさがってる。。。 とりあえず、左手だけ確保しようと、ハンバーガーを口に。 左手で1速に入れ、発信しようとすると、ハンバーガーを包んでいる紙の部分が広がって前が見えない。(;^_^A まずいまずい、あぶないあぶないあぶない。 ハンバーガーを手に取り、発進。
今日の教訓:食い意地をはっちゃーいけません
今日はとにかく寝た一日でした. これほどにも寝たのは,かなり久しぶりではないかと. 昨日は夜1時頃に就寝,午後1時に起床. 適当に食し,昼寝...そのまま夕飯へもつれ込んだ. 本当は今日は買い物へ行き,家の車を洗車をし,課題をやり,学校へ行き,バイト先へ話をしに行く予定でした.
がー!
そんなこんなで一日つぶれました. 寒くなってくると,どうしても眠いんですよね. とくに「日曜日」という言葉が拍車をかける. あぁ,ビバ日曜日.
あと数分で月曜日になろうとしている. あぁ月曜日. こないでおくれ月曜日. なぜなら,機械振動学とかいう授業があるから. やめてー,そんな記号ばっかり見せ付けないでー
とにかく,掲示板に書いたとおり,今は明日仮提出の卒業研究の内容をまとめています. アブストって呼ばれてますが,訳はよく知りません. ではではこの辺で,失礼します.
2003年12月06日(土)
|
おでこのメガネで、デコデコデコリーン
|
車を運転していると、いろんな車に遭遇する。
パッシングして道を譲ったら、挨拶を返してくれる車。 渋滞中、合流で譲ってハザードを焚いてくれる車。 いいねぇ。
かたや、片側2車線道路を、2車線使って走っている乗用車。 渋滞中に意味のない空ぶかしをする軽自動車。 う〜ん、どうなんでしょう。
今日も車を運転していると、自分の後ろに大型のトラックがべったりくっついていた。 あまり車間を空けないドライバーなんだろうなぁなんて思いながら走っていると、2台ぐらい前の車がハザードを焚いて路肩に止まった。 と思ったら、ハザードをつけたまま走り出し、前の車はブレーキを踏んだ。 すると。
パアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
後ろのトラックから、ホーンの音が鳴りっぱなし。(^^; ホーンというより、もう汽車の汽笛みたいな感じ。 まさに威嚇ですね。 いやぁ、なんかそういうのって鳴らされたらやだけど、ハタから見るとおもしろいですよね。 思わず笑ってしまいました。
あと、久しぶりにものすごいデコレーショントラックを見かけました。 デコってました。
今日も学校へ。 午前11時に学校へ行くと約束をしたのに、ばっちり寝坊してしまった(TдT) 大失態… しかも学校へ向かって行くに連れて雨が強くなり、自然は私に冷たかった。
今日は友達とフグを食べてきました。 カワブタです、グーフーです。 いやぁ実は河豚料理は初めてだったもので、フグの刺身のうまさに感動(゚_゚)! 隣の席では家族連れのお客さんがいたのですか、22年間がんばって生き延びてきてやっとフグにありつけたって言うのに、4〜5歳の女の子が何も知らずにがっついてました… やーねー金持ちって!
ぁぁうらやましい(。_。)
やっとひと段落着きました。 う〜ん、あんな提出の仕方でよかったのだろうか・・・ 不安が募るばかりです。
つい先ほど、研究室に泊り込み族がいるとの情報を得て、提出もしたことだしと研究室に遊びに行きました。 実験をしているのかと思いきや、メインはパソコン、ネットゲーム。 う〜ん、追い込みの時期ですよねぇって?? いいんです!! まだ大丈夫だから(;^_^A
本当はダメなんですけどねぇ〜。。。
自分も研究室でパソコンをしてたのですが、パイプ椅子に長時間座っているとすーぐに腰に痛みが(TдT) 座布団でも持参しようかしら。 痛いんです。 寒い時期、特に。 家では貼るホッカイロを腰の辺りに貼って痛みをしのいでます。 この貼るホッカイロ、昔に比べて長持ちするようなしないような。 いや、してないことはない。 使用時間は確実に伸びたと思う。 丸1日ぐらい暖かいような気がします。 おかげで腰もなんとか。 ホカロン様様です。
現在の時刻、午前4時。 今日は学校行けるんだろうか・・・寝坊しそー
実は、図書館で借りてる本、まだ返してないんです。 返却日は、、、9月頭です。 借りパクという言葉がありますが、さすがにパクはまずいので返さないと。 だけど、ひとつだけ問題が。 まだ読んでいないのです。 1ページも・・・。(;^_^A これ、、、どうしましょう。 もう読む気がないならさっさと返さないと、学校の図書館なので下の学年の人がレポートで本を使いたいだろうに。 だけど、5冊もあるから重いんですよねぇ〜(うわーサイテー) 早めに返します、必ず。
この間、久しぶりにブラックコーヒーを飲んだ。 う〜ん、やはりコーヒーはブラックに限る。。。 「ドライバー」もブラックにしてほしいなぁ。
今、ちょっと課題に追われているので、更新がもたついてます、、すいませんm(__)m
|