爪がのびてしょうがない。 爪きりが壊れてからというもの、爪が伸びまくりだ。。。
っていうか爪きり壊れたんですけど・・・ありえねー。 photoのところを見ていただけると分かり易いのですが、、、 自分はよく爪を切るので、こんなに短時間に伸びるとは思っていなかった。 爪を伸ばしていて、何が嫌かと言うと、まず、、、
1.何かと物を取るときに爪が当たる。 →物を傷つけてしまうのがいやなんですね。
2.パソコンのキーボードを打つときに爪が当たる。 →自分なんかこれいやなんですね。 指のやわらかいところで押したいというか、特にこれといって困ってはいませんが、気持ちの問題で。
3.車のドアを開けるときに、ボディーを引っかいてしまう。 →これは本当にいや。 傷がついたら、まぁ傷隠しでなんとかできるけど、引っかいた時の指の感触がとてもいやなのです。 黒板をぎーーしたときの感じ?? 指に伝わる変な微振動、、きゃー
4.目をかいたときに、爪で引っかいてしまう。 →注意すればいいんですけど、これ結構痛いんですよぉ。 もっとソフトタッチで目の周りに触りたいのに、硬いカルシウムのあれがぶつかるのです。
5.サンドイッチを食べようとしてつかむと、パンに爪が突き刺さってる。 →ふとパンを見ると『 ( 』こーんな痕が。。。
とにかく挙げればキリがないわけで、とにもかくにも早く爪切りを買わなくては。。。
2003年10月29日(水)
|
これでいいんだ、と自分に言い聞かせながら、、、実はいつも後悔
|
現在、すべてにおいて中途半端な今日この頃。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 一週間以上も日記を放置してしまい、アクセスいただいた方には申し訳ないです。
とりあえず、現状報告ということで・・・。
今の所、卒業研究は順調に進んでいる感じです。 いや、かなりやること残っててやばいのですが、見なかったことにしています。 そして、企業からの宿題の予習ですが、これも、見なかったことにしています。 えぇっと、それから貯金通帳が寂しめなのも、ぁ見なかったことにしています。
つまり何が言いたいか。。。この男、現実逃避をしているご様子で。 まぁずい。 何から目を向けよう・・・
う〜む、とりあえず、、、寝よう。
学校帰り、携帯に一本の電話が入った。 自宅からだった。
「帰りに木綿豆腐と厚揚げ買ってきて。」
おやすい御用さ。
さっそくスーパーへ向かった。 なにやら今日は特売日らしく、おばちゃん達がカゴにめぃいっぱい商品を詰め込んでいた。 贅肉とも筋肉とも言えぬ、太い腕にカゴの持ち手が食い込んでいた。 おいおい、持って帰れるのかおばちゃん。 大の男が持ってもつらそうだが・・・。 これが特売日という威力か。 お、ジュースが安い。お、アイスが安い。 いかんいかん、とりあえず買うもの買って帰るとしよう。 レジを抜け、さっさと袋に商品を詰め込んでスーパーを後にした。
「ただいま〜、買って来た。」
「ありがとう。悪いわねぇ。」 「あら?これ絹ごしじゃない!油揚げじゃなくて厚揚げを買ってきてって言ったのに!!」
こんな私もついこの間、無事22歳を迎えることができました。
今日は買い物にでかけた。 ちょっと遠出の旅でもあった。 車を転がし、風を感じながら。
車を転がし、風を感じながら。
一度言ってみたかったので、自己満です、すいません。
とまぁそういうことじゃなくて、、、車で買い物に出かけたという話です。
昼間の平日なので、多少の渋滞は覚悟をしていましたが、多少どころじゃありませんでした。。。 とにかく渋滞、渋滞、渋滞。 風を感じるどころか、トラックの排気ガスをいやというほど感じ、日光に照らされムンムンと熱せられる車内。 最悪でした。
![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~traum/images/driver.jpg) 長時間の渋滞で、クラッチを切ってた左足がプルプル言い出したので、コンビニで休憩を取ることに。 何がいいかなぁと探していると、ナインティーナインの絵が描かれた缶コーヒーを発見。 その名も「ドライバー」。 まさに今の俺! ナイナイ好きとしては買うしかないと、購入。 ポッカもいいタレント起用するねぇ。 空き缶集めよ〜っと! ドライバーを飲みながら、また渋滞の渦に飲み込まれていったのだった。
何時間かして、買い物も済ませ、帰ろうとしたとき、時間は夕方だった。 まーた渋滞。 そしてまた左足がプルプル。 そしてコンビニ。 そしてドライバー、と行きたかったのですが、そこのコンビニには置いていなかったので、適当な飲み物を買ってコンビニを後にした。 そして渋滞の渦へ。 何分かして、「あ、飲も。」と思ってさっき買った飲み物を手にすると(それまで何を買ったかあまり覚えていなかった) アミノレモン。 なんかまたポッカ。 あれ、そういえば「ドライバー」の空き缶どこ行ったかなぁ。
ない!!ってか普通に捨ててるし。。。 あーあ。
2003年10月10日(金)
|
霊感はない、はずだった・・・
|
今日はこんな感じ。。。
![](http://www5d.biglobe.ne.jp/~traum/images/9k.jpg)
だもんで、日記もお休み。。。ってじゃぁつまらないので、駄文をつらつらと。
自分の卒業研究の内容に、音の測定というものがあるので、夜の誰もいない時間帯を見計らって実験室で一人でデータを取りに行っています。 うちの学校には「無響音室」なんて高価な実験室はないので、静かになった実験室でやるほかないのであります。 音の測定には専用の測定器を使用しています。 マイクが付いていて、デジタル表記で画面に「○○デシベル」と表示されます。
で、ノート片手に音を測定していると、何か聞こえる。 シーシーというか、なんというか喘息をわずらっている人の呼吸の音みたいなものであった。 最初は実験装置の音かなぁと思っていたが、どうも違う感じ。 というか後から聞こえてくるような気がした。 深夜0時を回っているので自分以外誰もいないことは確か。 振り返るが、ごちゃごちゃといろいろな実験装置が置かれているだけだった。
まぁ気のせいだろうし、とりあえず早く終わらせて帰ろう。 そう思い、測定器のディスプレイとにらめっこをしていると、測定器がその音を拾って、数値がたまに大きくなるのだ。
空耳ではない!!
実験装置を止める。
静まり返る室内。。。
シーシーシーシー
お、お、大きくなっていく。 何だ!? 後ろ振り返りたくないんですけどー!
恐る恐る振り返ると・・・
ここをクリック
・・・。
2003年10月06日(月)
|
黒飴なめなめ黒飴なめなめ黒飴舐めてみよ
|
やはり夜勤を2日連続は自分にはかなりきついです。 お仕事をしている方から、「それぐらいどうした!!」というお声が聞こえてきますが、 あまちゃんな自分には、もうぐったりんこ。 2日目の仕事が終わって家に帰ったとたん、今まで寝つきが悪かった自分がうそのように、ぐっすり。
そして目が覚めて窓の外を見て第一声・・・
「え?いつ??」
なぜか慌てる自分。 「やべぇ、、あ、やべぇ」を連呼し、部屋の明かりを点け、急な明かりに立ちくらみをし、 携帯を取るも床に落とし、ようやく拾い上げて日にちと時間を知ってようやく落ち着いたのであった。
今日も学校へ出動。 ぢかれだー
なぜか、ヘアトリートメントのCMで米倉涼子の「ぎしぎし ばさばさ ごーわごわ♪」が 頭から離れない・・・。 ぎしぎし ばさばさ ごーあごあ ぎしぎし ばさばさ ごーあごあ
今、一番笑えるCMは「黒飴」。 ヘリコプターからヨーロッパであろう街並みを写してるんだけど、 地上をどんどんアップにしていくと、でっかい黒飴の粒を乗せた船が爆走しているというもの。 もうね、くだらなすぎてわけわからなくて大好き。 黒飴買おうっと。
久しぶりにバイト。 それも二日連続で夜勤。 これからバイトへ出動なんですが。。。
身体いってぇ〜。。。ねみぃ〜。。。(TдT)
がんばってきます・・・。
追伸:今日、昼間寝ていたら嫌な夢を見ました。
「内定取り消し」の夢。(激汗
正夢でないことを祈ります。
なんだか、生活習慣がおかしなことになっています。 寝る時間が、毎日全然違う。。。 あるときは、夜9時に就寝、翌日のお昼12時起床。 あるときは、夜10時という健康的な時間に就寝、午前3時に起床。それからずっと活動。 あるときは、夜7時に就寝、午前0時起床、そしてその数時間後の朝7時に就寝、昼12時に起床。 あるときは、夜中2時に就寝、寝付けず本格的に寝たのは午前4時、お昼13時起床。 あるときは、徹夜。
たまに昼間活動中に、えらい動悸が激しくなったりして結構やばかったりする。 これ大丈夫かなぁ。 ベッドにエアクッションをひきたいなぁ。
なんか地味に忙しい。 この地味さがいやらしい。。。
新しいスーツを身にまとい、会社の集いに行って参りました。 仕事、かなり大変そうで、すでにびびってます。
|