ミドルエイジのビジネスマン
DiaryINDEXpastwill


2005年09月25日(日) 世も末かこれが普通なのか

三連休の2日目は雨だった。用事があったので東京駅の中央通路を歩いていると派手な服装で口が銀色に光っている少女が歩いていた。一瞬、歯列矯正をしているのかと思ったが、チラッと見ると、そうではなくて唇のすぐ下に直径2ミリくらいの銀色の玉のピアスを4~5個、一列に並べて付けているのだ。あれには腰を抜かすほど驚いた。と、それから50メートルも歩かないうちに、もう一人、今度は一個だけ唇の端にシルバーに輝くピアスをしている少女がホームへの階段を上がるところを見かけた。休日とはいえ、東京のど真ん中で続けて二人も見かけたのだから、多分、こんなことが流行っているのだろう、世も末かこれが普通なのか。

最近、オジサン向け雑誌の記事に、普通の若い人の間で体を締め付けない服装の人が多いのは、江戸時代の「小作人」の姿と同じで上昇志向をなくした若者が増加している傾向を示している、というのを見かけて、なんだか、こじつけみたいだなあと思っていたのだが、「口にピアス」という少女を二人も見て、いささか不安になってきた。


2005年09月19日(月) オフィスの移転(写真)

大部長の異動を待っていたかのように新しいオフィスが近所に移転した。広い窓に新しい内装、そして、シャレた絵やちょっとしたアクセント。移転関係者はなかなか頑張ったようだ。



お花もたくさん届いて「よし、やるぞ!」という気分を盛り立てる。ただし、今のところ一番熱心にやっているのは、安くて美味しいランチを食べさせてくれるレストランの探訪。



一緒に働く仲間や新しい上司のことも書きたいのだが、人数が少ないので、すぐ誰のことか固有名詞が分ってしまうため、どうしたものかと目下思案中。


2005年09月11日(日) 選挙速報を見ていて

選挙速報を見ていて、明日になってしまい、日記をつける時間はタイムアップだ。郵政民営化に的を絞った戦術が功を奏して、自民党の圧勝、途中経過でも単独過半数となる240を超える議席を確保し、テレビでは最終的に300議席に迫るだろうと言っている。まったく、小泉首相は織田信長ばりの潔(いさぎよ)さだ。このまま、右往左往して日本がズブズブと沈むよりは良いのだろうが、ブッシュ大統領に郵便貯金の資金をアメリカに寄こせと命令されているのだという話が真実ではないことを祈る。

民主党の岡田代表は愚直を絵に描いたような人で、敗戦の弁を聞いていても、リーダーは結果がすべてだと、これまた潔い。いつか、このように真っ直ぐな人が日本に必要とされるときもあるだろうから、これに懲りて策士になったりしないように祈る。

子供たちの運動会もあったりして、忙しい週末だった。


2005年09月04日(日) 極秘指令

September 2,
07:03:34AM 目的地に向かう車の中で、本日、予定された時刻10:00:00AMにターゲットを確実に確保するよう秘書に指令。
11:05:30AM 秘書からの連絡なし。計画は延期されたのか?
04:34:52PM 依然、通信は途絶えたまま。確保に失敗した可能性高まる。目的は挫折したか。我々には決して許されないことだ。

08:40:47PM 秘書、運転手に姿を変えて合流地点に到着。直ちに報告を促す。以下は秘書の報告。
「グッドニュースがあります。10:02:25AM、T??T?Y?潜入に成功、直ちに捜索するも、周辺地理不明瞭につき、目撃者にインタビューを試みました。証言によれば、ターゲットは前方黒山の人だかりの内部にあるとのこと。続いてアプローチ開始、付近には不思議なことに主婦、学生のみならず、本来、その時間帯に現場にいるはずのない中年男性も散見され、その行動に不審を抱きましたが、複数の中年男性徘徊の理由は不明。全体を俯瞰すると、10セットのうち9セットまでが既に消滅、奪取された模様でしたが、最後の1セットを最大速度で確保に成功。」

08:43:37PM 報告内容の一部に不審な点があるも、今回は結果がすべて。当初の目的は達成されたため、秘書にねぎらいの言葉をかける。
08:54:06PM 基地に帰還。最大速度で食事後、直ちに作業開始の宣言をする。
09:30:15PM 通常は作業に大音量を伴うため、秘書は二階に退避。ただし、今回の作戦においては新兵器としてコードレスヘッドフォンを投入、オーッと、米国国防長官がテロリストに誘拐されてしまった!

Sptember 3, 
01:20:27AM Vol.1のみの予定ではあったが、 怒涛のごとくVol.2も完了。興奮して眠れず。
07:00:00AM 眠い目で起床。あ~あ、「最愛の妻」にツタヤからレンタル初日に借りてきてもらった「24(トゥエンティフォー)シーズンⅣ」のDVDはやっぱり最高に面白いぜ。 


MailHomePage