![]() |
いちごとタクシー - 2003年01月30日(木) いつも通り昼まで寝まくったあと、 資料その他貰いに大学へ。 貰って帰るだけ(w 連絡事項はほとんどメールで聞いていた結果そうなった。 帰りにいちごを1パック買う。 やっぱりいちごはんまい。 菓子とフルーツって食指のびるのよなぁ・・・。 帰りの電車の中、ふと思い出したこと。 先日の飲み会の時、駅で待ち合わせをしていたのだが、 たまたまその日JR山田線が何故かは知らんが運転を停止しており、 復旧の見込みがたっていない様子だった。 (雪だとは思うのだが) で、駅構内に放送を流していた。 「JR山田線は復旧の見込みがたっておりません。 バスなど他の交通機関をご利用くださいますようお願い致します。 なお、上米内駅までは、 タクシーによる代行運転を行っております。 た、タクシー!? バスじゃなくタクシー!? 上米内駅までご利用のお客様は、 中央改札口にお集まりください。繰り返し・・・」 豪儀だJR、と思ったのだが、 よくよく考えてみるとタクシー代行でよいような気がしてきた。 何せ上米内駅までの間(上盛岡・山岸)って、 バス入れるにゃ狭い道が多かったはずだし。 ・・・・・バス出すほどの利用者がいるかも疑問だしな(w - こんとろぉる - 2003年01月28日(火) コレを使って動かす。 コントロール? なんか違うよ。 コントロールできない。 できないからコレを使う。 だから動ける。 コントロールは、 「できる」からするんだ。 これ以上迷惑をかけるわけにはいかないから、 絶対に言えない。 ちょいと疲れた故に、 昼は夕べの残りの他人丼、 夕飯はミッシェルのパンで手抜き。 野菜食わねばのう・・・どうもこのごろ野菜ジュースばっか。 - My birthday is January 27. - 2003年01月27日(月) 今日は私の生まれた日。 しかし。 その前日に熱出して思いっきりケチつけてみたり。 今日の朝には熱下がり、午後動き出して、 飯食べた後シャワー浴びたら、 体力奪われふらふらに。 よく考えてみたら昨日はほとんど飯食ってない上に、 少し食べた分すら戻したんだった・・・(汗) 気持ちの方は上向なのに体が追いつかないなんて(泣) 昼は雑炊(ごはんはお粥並にやわやわ)を茶碗1つ分。 夜は他人丼、野菜ジュース、レアチーズケーキ一切れ。 誕生日なんだからケーキは食わねばと、 金曜の飲みの時に買ってきてあったケーキを食べる。 賞味期限ぎりぎりだった(w 親・友達から祝いメールをもらった。 ありがとー♪ ・・・さぁ、明日は演習だ(爆) - 街で誰かと出会う時 - 2003年01月25日(土) 数日午前中ほとんど起きられず。 眠気強すぎ・・・。 昨日は飲みで、毎度のごとくうちへ雪崩れ込む面子。 毎度のごとく某氏の大いびきに悩まされつつ朝に。 午前中に荷物が届くことになっていたので、 どうにか起きて荷物受け取り。 午後はうちに残っていた面子と一緒に駅前で買い物。 服欲しいなぁ・・・と思いつつ金がないので断念。 13時台に外に出ることも久しぶり。 ついでに駅前で食料品を購入。 その最中、大学のSS先生にばったり会う。 娘さんと一緒だった。 ここしばらくの私の行動から、 何とも申し訳ない感じやら気後れやら何やらがして、挨拶だけで通り過ぎる。 要は逃げただけなのだが。 大学の知り合いにはできれあ会いたくなかったから。 大学には来ていないのにここには出られるの?と聞かれたくなかったから。 私の後姿を見ていた先生と、 娘さんの「誰?知ってる人?」という声が残っていてなんとなく鬱。 - 新たな動き。 - 2003年01月21日(火) 相変わらず睡眠安定せず。 ついでにいまいちやる気なし。 そんな状態で通院日。 ここ数日のいろいろを話す。 で、まぁいつものごとくそれは仕方ないことなんだ等等言われてみたり。 思っていいこともあるけど、それにとらわれるのはよくないとのこと。 睡眠状態と日頃のいまいちな状態から、 黄色いトリさん再び。 問題はここから。 先日友人と話していて思い出した高校時代のことを話してみる。 学校をちまちま休み始めたきっかけだと思われること。 ・・・先生悩み始める(w 今の状態の原因は大学ではないかもしれない、とのこと。 そーなると・・・何さ(汗) 親元離れての下宿生活、部活や生徒会で感じていた人間関係の違和感、 どんどん突入していく受験体制等々、 思い出せばいくらでも出てくるような気がするのだが・・・、 ただ、あの出来事のきっかけが思い出せない。 あの前の日、何かあったっけ? あったとしたら・・・いつもの休み潰してやる外部模試、 部活の何か、くらいだよなぁ・・・。 当時の担任に聞いたところで覚えてるわけはないだろうな。 第一んなこと今になって話したらウスバカゲロウがさらに儚くなりそうだ(爆) - 気まぐれ遊び。 - 2003年01月18日(土) 起床は昼頃。 しかし、Sageさんお見送りのため、今日はお出かけ。 とはいっても、今日のラグナロク内の会話で決まったのだが。 きっちりイブA錠も飲んだ、さぁ出発。 ・・・「シャワーを浴びる」と動きが早い・・・? 駅でRAYちゃと茶をして見送り、あとは・・・。 ・気まぐれにお買い物 スカートに心惹かれる。しかし金ないので止める。 ・気まぐれにウィンドウショッピング 金がない時の基本です。 ・気まぐれにお食事 おいしいと聞いているが行ったことがない店に行った。 ・・・うまいよここ。 確かに値段は高いけど、それだけのものを出してくれる。 ちゃっかりワインも頂いたり。 デザートまできっちりと・・・食欲あるやん今日。 メモ:バジリコのペースト、にんにく、オリーブオイル、アスティ。 ・気まぐれにカラオケ 遊んだ、という感じ。 この頃落ち気味でこもっていたから特にそう感じた。 一緒に遊んでくれたRAYちゃに感謝。 仕事でストレス溜まってたらしいのをいいことに誘惑したような気もするが。 - 睡眠衝動。 - 2003年01月17日(金) 休みなのをいいことに何も気にせず寝まくる。 不燃ゴミの日であることすら・・・かすかに覚えていたが、 眠りを優先させた。 現時点で大学関係からのメールは1通。 N教授関連。課題あるとのこと。 気持ちそれほど落っこちてはいない感じがするだが、 相変わらず文字の固まりは却下・・・あれ? 自分で書く分はまだいい、読んでると気持ち悪い。 ゲームは少しやるけど、視点回転させると酔いそう。 ・・・もしや、三半規管にキテマスカ。 音楽を聴く気はありあり。 通販でCD1枚衝動買い。 それを買うだけの金は計算済み。 食欲少し戻ってきているっぽい。 - 気候の差 - 2003年01月16日(木) 一度目の起床は8時台。 しかし、月客の痛みに負ける。 こんなきついのは久しぶり。 学校行かねばと思いつつ、痛みで動けない。 今日は演習の日だったのだが、 こんな調子じゃなかなか動き出せぬ・・・と教授に電話。 メールでもよかったのだが、 なんだかメールでうまく説明できる気がしなかったのだ。 電話をかけるまでに何度も通話ボタンを押しては切りの繰り返し。 ようやっとかけたら、 「こっち雪すごいし、無理しなくていいよ?」 この時点で、私の家のあたりでは雪が降っていなかった。 来週からYせんせは1週間出張かつ明日は学内立ち入り禁止のはずなので、 今日の演習にいかないことには微妙に話が進まない。 返さねばならない本もあったので、時間を遅く設定してもらう。 ・・・結局動き出したのは大学の講義が終わってからの時間だった。 その頃にはうちのあたりでも雪が降り出していたのだが、 大学周辺・・・何かが違う。 明らかに積雪量が違う。 降ってる量も全然違う。 とりあえず大学へたどり着き、せんせと話。 演習云々より、今日は今期の単位の話がメイン。 明日N教授と話すると言っていたので、メールが来るのだろう・・・。 まだこちらも調子がそれほどよい方ではなく(腹腰痛いし)、 考えて話を聞くのがきつかったので・・・多少かりかり。 どうにかそのへんの話をすることができた。 てきとーとかかるーくとか・・・考えられればいいんだが。 所詮基本はよいこちゃん、考えすぎが常らしい(爆) いつもご迷惑ばっかりかけてごめんなさい。 こんなんと関わらせてしまってごめんなさい。 帰り、電車まで時間があったのと、雪がひどかったのとがあって、 せんせのお言葉に甘えて送ってもらったのだが・・・車まっしろ(w 一所懸命雪落としする先生。 何もできないのでただ見てた・・・(汗) うちの方まで出たら降ってる量も積もってる量も全然違った。 さすがうちの大学・・・あそこは山だ、うん(w 食事量減少中、水分はとるべし。 - 対人 - 2003年01月15日(水) 無理矢理に起床一度目7時台、2度目9時過ぎ。 すきっ腹にブツ投入し、動き出す。 いろいろご心配とご迷惑おかけしてごめんなさい、友人。 どーにか昼間ずーっと起きていた・・・ら、夜ぱたり。 8時くらいから11時くらいまで眠っていただろうか。 久しぶりに深く眠ることができた。 めっちゃ中途半端な時間ではあるが(w よーやっと新年初登校。 しかも午前中はすっぽかし。 対人キャパシティ使い切って帰還。 講義は、結局受けずに戻った。 教室の前までは行くんだが・・・人数少なく顔見知り多い講義故か、 中に入るのが不安。 4限始まる前、ちょうど隣の部屋で講義をしていたYセンセと会う。 ちょっと話。 4限中は、Syちゃんと話をする。 びみょーにカウンセリングっぽくなったところがあって二人で笑う。 明日は演習。 - 外は雨。 - 2003年01月14日(火) 相変わらず起床は11時台な日々。 一度朝起きてがんばるけれども、眠気に負ける。 3連休+今日まで講義がないのが救い。 トリさん飛んでいってから、 夜の眠りが浅くて夢見ちゃ起きまた夢の繰り返しなせいもあると思う。 追加睡眠中も夢見るし。 明日大学行ったら、疲れて深く眠れるかな。 昨日、正月のお飾りをどんと焼きで燃やしてもらう為八幡宮へ。 ちゃんと15日に燃やすらしく、預けるだけで終わり。 ついでに店を少し眺めて・・・やけに疲れて帰ってきた。 体は疲れてないはずなんだけど、妙に疲れた感覚。 今は街は無理っぽいです某方。 大通りを考えると重い感覚が押し寄せる。 駅はどーにか平気なんだよな・・・そこまで出られれば(w 食事は、食べていないわけではないが・・・菓子多し。 ここ数日、細かい文字を大量に見ていると具合が悪くなることが多い。 当分リクナビは敵である。 といいつつ毎日ナビや日経ナビもブックマークへ。 夜、友達が遊びに来る。 メルティブラッドで遊ぶ。 友 遅くなったからよかったらとめてー ↓ T だったら朝起こしてー、ただ水道だいじょぶかな ↓ 二人 明日の朝-8度だわ、やばい ↓ 友 ならいったん帰って水道止めてまた来ようか? というわけで、 今夜泊まってもらって、明日の朝起こしてもらうことになった。 朝の早い時間に少し動けそう。 そういうのきついときは言って、できるときは手伝うから、と言ってもらえる。 ほんと感謝。 ごめんなさい、今日は気持ちに甘えます。 - ためいき。 - 2003年01月12日(日) 相変わらず起床時間は昼頃なここ数日。 朝一度目は覚めるんだけど・・・そのまま起きていられない。 努力とやらが必要ですかそうですか。 食事は作るかどうかは別として、 普通に食べるようになったのでとりあえずよし。 日記状態で書いてるときは記録してみよう。 やっぱり落ち気味なのには変化なし。 ご近所のコンビニより遠いところに出ようよ・・・。 自分のダメさにさらにすこーんと下降線・・・は幸い描いていない。 落ちるところまでは落ちてない。 音楽も聴ける。 マンガもそれなりに読める・・・が、 単行本が読めない時があるってどういうことだ? 朝ちゃんと起きて飲んで・・・やらなきゃね。 - 午後休講 - 2003年01月08日(水) 起床:11時40分頃 食事: 1.スパーのクイニーアマン・クロワッサン 牛乳1杯 りんご1こ 2.小岩井のベイクドチーズケーキ 3.カップの煮込みそうめん 4.カルビーの堅揚げポテト(うすしお味) やはりなかなか起きられず。 やっと起きて午後動こうとだらだら準備していて、 今日の午後は休講だったことを思い出す。 金おろしてスーパーに行って後は適当。 やる気はいまいち。 「はじめが肝心」という先生の言葉が微妙に重荷だった。 - 冬休み最終日 - 2003年01月07日(火) 昨日今日と起床は昼12時台。 疲れと逃げと両方か? 食事は面倒がりながらもそれなり。 昨日: 1.きつねうどん(どんべえの袋入りのやつ) 2.醤油せんべい一袋とみかん数個(5個は食べた) 3.海苔チーズもち2つ 今日: 1.マックのグラコロバーガーセット (プチパンケーキとオレンジジュース) 2.スパーで売ってたパン ミルクボール・チーズパイ 3.ごはん、豚肉とほうれん草をごまだれであえたやつ 4.小岩井のレアチーズケーキ 食欲はどうやら旺盛らしい。 本日通院日。 黄色いトリさんは今日明日で飛び立つ。 他のもだんだん減らすとのこと。 話したいことがあるようなないような妙な感じの日だった。 - 大雪 - 2003年01月05日(日) そのまま埋もれてしまいたいくらいの雪。 久しぶりにこれだけ振った。 4日は、きいがこちらに来るということで、 あおけ、T.Imadaくん、RAYちゃと飲み。 「大通り」ミスド前で待ち合わせと言ったのに、 「駅前」ミスドに行ってしまったきい・・・。 駅前は大通りではない・・・1年近くいないからってそこまで忘れるか。 それはともかくとして沢山食べて沢山飲んだ。 最後のほうは話が妙な方向に動いていたが。 その後カラオケで酔っ払いおけが壊れていた。 相変わらずきいとRAYちゃはうまかった。 適当にハモらせてもらったり。 そしてうちに移動して雑魚寝といういつもの流れ。 一度6時頃に起きてまた眠り、結局起きたのは10時過ぎ。 二日酔いおけがみんなの心配と不安の中車を持ってきてくれ、 (トマトジュースとソルマックの力技で体調を戻したらしい) みんなでグローバルバイキングへ。 ソフトクリームとわたあめの雪辱を晴らした。 きいを駅まで送り、別れる。 T.Imadaくんもバイトの都合で離脱し、 残り3人で東京インテリアとアルテへ行く。 アルテは私の希望。欲しかったCDを購入。 家に帰ってきてからは、その時買ってきたマンガを読みつつごろごろ。 ちょっと疲れたのか、CDを聴く気がしなかったので、 とりあえずネットしながらごろごろ・・・のところに家から電話。 今親戚の結婚式から帰ってきたこと、 きいが無事に帰ったか、楽しかったかなど聞いてきた。 で・・・ 「なに?落ち込み気味なの?」 あっさりキレた。これだけで。 調子を問うなと前に言ったのだが・・・。 親だから様子知りたい心配だってのもわかる。 だが、今の私には・・・・・。 調子が悪いなと自分でわかってきていたので、 ちょっと休もう、と思っていたのだが・・・。 ゆるやかだった下降線が一気に角度を強めた感覚。 - 新年になって - 2003年01月03日(金) 今年は新年になったという気持ちが全くしない。 31日から実家に帰って、今日帰って来た。 実家ではきっちり食事を食べさせてもらった。 そしてこの年になってお年玉もきっちりと(爆) まぁいやーな言葉もいろいろ貰ったりしたけれども。 向こうには冗談のつもりでもこっちにはきつかったりするのよ。 「いつもあんなにもらっといてまたこんなにー?」 (お年玉貰う際、母の冗談めいた口調) おかげさまで元旦早々ぱこぱこがりがりやっちまったよ全く。 実家は生活面のことはやってもらえるけれども、 精神面のエネルギーはかなり使う。 あのねぇ・・・貧血じゃないってば。 単に動く気力がおきてこないだけだから・・・せかすな・・・。 帰りは送ってきてもらった。 急にいとこ一人同乗決定。 仲悪くはないが、あまり慣れていない相手なのでちょっと鬱。 ・・・そう考えると、家族って「慣れている他人」にすぎないのかなどと 考えてしまった。 話をしなければならない時間から逃げる為に、ひたすら寝る(一部寝たふり)。 元々乗り物酔いしやすく、 車で眠ることが多いのをみんな知っているのをいいことに寝る。 昼飯の時間はそれなりに話したけど。 すまんねねーちゃん、いとこみんな好きなんだけどね。 共通話題ない、話振れない、話すことないではねぇ・・・。 やっと戻ってきたと思ったら、 年末から正月三が日にかけてのかなりの寒さ(ほとんど真冬日)の影響で、 水抜きして帰ったっちゅーのに ・蛇口1箇所凍結(今はとけた) ・床の水抜栓・湯抜栓が完全に回らない →どうも凍ってるっぽい(未だ解決せず) ・4時間近くエアコン回ってて室温一桁 ・・・一晩エアコン回しっぱなし決定。 今日中に我が家の水道から水はでるのだろうか? -
|
![]() |
![]() |