ぬっきーの日記
DiaryINDEXpastwill


2008年07月29日(火) かけ流し

暑いです

ベランダに置いてある 火鉢に水を入れて
キンギョを飼っています

キンギョも さぞかし暑かろう

クーラーの 排水と言うのでしょうか
ホースから ぽたぽた水が出る あれです

火鉢にホースを 入れて かけ流し

キンギョ 元気です☆


2008年07月27日(日) 安産祈願

ご先祖さまに 安産祈願

お墓参りしてきました

その後 おじさんは 翡翠麺が食べたいなんて言って

横浜中華街へ

でね デザートをオーダーして
杏仁豆腐が 1つしか来なかった

まあね 1つなら 半分ずつするとか どちらか一人が食べるとか
もめたりしないですよ

最終的には 2つ来ましたので 何の問題もなかったのですが

年取った ベストを着た お偉そうな方が

テーブルの横で頭を下げられて

どうぞ お気を落としにならないで下さい
と おっしゃいました

杏仁豆腐で 私たち お気は落としません
大丈夫です 

多分 お気を悪くなさらないで下さいって 言いたかったのでしょうねえ


2008年07月25日(金) 2002/8

2002年の8月から このエンピツを借りていたのねえ

その前は自分で壁紙を張っていてHPを作っていて
テロの頃からかなあ

早いですねえ 何も内容が無いのに
まあ
よく頑張っています(読んでくれる根気のある方がです)

さてさて
本日は 久々に工場長と世間話
この会社が出来てから15年 早いですねえ
あっと言う間ですねえ

なんてね

えっと 15年前なら 私34歳で
んな 訳ないですね(笑)

まあね 暑さにも負けず
のんびり 人畜無害 無味無臭(これじゃ全く面白くない)
七転八倒 波乱万丈(そんな人生やだなあ)

そういえば 七転八倒 と 七転八起 似て非なるものですねえ
七回転んで 八回目倒れたんじゃ 傷だらけですねえ

暑い夜中 全く無意味な事 言ってますねえ

もう 寝ようっと おやすみなさい

↑ これは 木曜日の12時過ぎなんですが

本日は

今年の夏は手ごわいぞ

相当な精神力がないと
夏に負けそうな位 強力に感じます

溶けちゃっいそうです
でもねえ 溶けると脂肪が多いから 美しくないなあ


2008年07月21日(月) 鹿尾菜

鹿尾菜って読めます?

私 初めて見ました

フリガナな無ければ なんと読むのか????です

ひじき だそうな 

ひじきは知ってます ひじき ヒジキ って書いてあったりします

京極夏彦さんの本に 書いてありましてね
これも フリマでタダで持っていっていいよ~~の コーナーにありまして
5センチ位の 分厚い文庫 

絶対自分では 買わないなっ 

狂骨の夢 なんて怖い題名だし 表紙も怖いもの

で まあ 湯治場で読んでいたのですが
馬手に手桶とか
鹿尾菜とか まあ
明治の文学か? みたいな漢字と言いまわし
だけど なんだか面白い

夏休みに続きを読みましょうが 待ちきれなくて 持って帰ってきて
しまいました 
だって 湯治場 2ページ読んでは眠くなり
ご飯を食べては眠くなり お風呂に入っては眠くなり

全く進まない

さて 暑い夜 怖い本でも読みましょうか
って 表紙の絵が気持ち悪い絵だけで
まだ 何も怖い表現は出てこないのですけどねっ

鹿尾菜なんて 漢字を使ってるのがすご~~いなんて
寄り道ばかりしています


2008年07月17日(木) 沸騰

多分 体の中の 水分が沸騰してるかもしれない

暑い・・・

思考能力低下 体力低下 食欲微妙に低下

まあね

この暑さの中で すっごく元気で~~~す☆
と言う程 若くないです・・・

そして 冷房にも敏感になってきちゃって

若い頃は 冷たくても大丈夫だったのですが

冷たい風が 肘に当たると 寒くて

や~~ですねえ

まっ なんとか乗り切っていきましょう


2008年07月07日(月) 正夢

超巨大なオシャレな家に住んでいる夢を 二回見ました

まあね ロトのキャリーオーバーにでも当たれば 有りえる
が 
ロト買ってないので どんなもんだか

その夢の中の家がね

お風呂と台所とダイニングが一棟で 池を挟んで
寝室と言うか居住区域が一棟ある

素晴らしい☆

でもねえ そんな家 旅館じゃあるまいし 
住みにくくない?

正夢になると いいですね
ロト買いにいこうっと


ぬっきー |HomePage