ヤマダの日記
ヤマダ



 ■期末テスト終了!

■と言う訳で、最後のテストが終わりました。(といっても進学予定なのでどうしようもないままにこのままの状態が続きますけれどね~。)地方自治法!!どうにも先生が好きなせいか、ものすごくフューチャ的にオッケーでした。ああ~、ヨカッタ!(苦笑)そして、その後、指導教官との面接でした。(と言っても、論文見てもらってそのまま研究計画書を見てもらっただけだけれど。)何とか、「ま、大丈夫でしょう」サインを貰ったので、これで出願手続にいけます~。ああ、ホント2月は忙しそうだ。(でもリーシリはやるんだけれど!!)

■リーシリと言えば、配役が決まったのかな?某リーシリサイト様にて見かけたのですが、シリウスはホントにゲイリーなの!!?(Mさんが喜ぶだけじゃ!)うわあん!コ汚い(失敬)オッサンなのか~!!!(でも見に行くし、DVDも買う。)リーマスも何か「どうなんだろう~」と思うような人でした。いやん、ユアンよりは背が高そうだけれど。(ソコか!?)まぁ、低かろうが、高かろうが変わらず「攻」で居て欲しいと思う今日この頃。
 あああ~、見てろヨ!腐女子の妄想力で乙女にしちゃうんだから!!(おいおい)もー、冬なんて腐女子(一度で変換されるのが怖い…。汗)炸裂本出しちゃうんだから!!(本気。)
 いえ、も~、リーシリ慢性不足病に侵されまくっているので、どうにもカラダの調子が…。(痛!!)これからバイトなのですが、帰って来たらリーシリ2本小説アプします~。さぁ!冬休みだ!「例えば~」も終わらせるぜ!(卒業式を忘れていたヤマダさん。)

■そうそう!アンソロジーの方で素敵な参加者様が加わって下さいました!うわん!すんごく嬉しいですよ!早速アンソロページも改定しないと!!(ヤマダこの方のもの凄いファンなのですよ~。凄く嬉しいよう!!)
そろそろ通販の方も開始なので、今夜中に何とかしてみます~。三足草鞋の状態ですがガンバリマス!

2003年01月31日(金)



 ◆PROMISE beat#1◆

 
 「何だよ~?ダンブルドアもやるなぁ…。」
 「うわ!アレって本気だったんだ!!?」
 口々に驚きと、そして微妙なスパイスを含んだような囁きが飛び交う。雪が舞い散る季節。厳しい寒さと裏腹に、テストが終わった後の談話室では発表されたばかりの新しい企画に盛り上がる一団があった。
 新しい企画と言うのは今年だけの特別な催し物で、先日の晩餐の時に思い立ったようにダンブルドア校長が言った一言から始まった。

 『一周間後にダンスパーティを開く事にしよう。ソシアルでも、クラシックでも、もちろんポップスでも構わんよ。』
 
 その言葉にその場に居た全員がざわめいた。『ダンスパーティだって!?』『今までそんな事一度もなかったのに!』と、さざ波のように静まらない会場はあちこちで食事の手を止めて話を盛り上げている。
 そんな状況の中。ダンブルドアは更に一石を投じるように付け加えた。

 『同性でも良いから必ず相手を探す事。』

 
 こうして、妙な話が始まったのである。




 「シリウスはどうするの?」
 談話室で珍しく一人で本を読んでいるシリウスに、これまた珍しく補習を受けずに済んだピーターが話し掛ける。ダンスパーティまであと6日間。周りでは『相手を探しておくように』と言われた学生が、寮なぞ関係無しに走り回っていた。
 「う~ん。別にどうでも良いんだけどな。オレは…。」
 お祭り騒ぎは好きだけど、こういうのはな~…と、シリウスはため息をついた。「それよりも…。」
 ダンブルドアが余計な事を言ったものだから、シリウスとしては多大なる迷惑を被っているのであった。『同性でも構わないから』というフレーズのために、昨日からずっと誰かに絡まれるハメになってしまっていたのである。校舎にいれば同じ寮生だけでなく他の寮生にまで絡まれる始末に、「仕方ない!」と諦めて談話室にいる他無かったのであった。
 「あ~!!もう!!忌々しいったらないぜ。女の子がいるのに、どうしてオレを誘うんだ!」
 「まぁ、シリウスってば人気者だもんね~。」
 「ピーター!」
 首を竦めたピーターは上目遣いでシリウスをみやった。
 「でも、シリウスはジェームズと行くんでしょ?」
 ジェームズと聞いて、シリウスはそれまでの怒りを一瞬で消してから持っていた本をバタンと閉じる。
 「アイツにはリリーがいるだろ?」
 何を言ってるんだ?と続けると、ピーターは「知らなかったの?」と驚いたように目を丸くする。「今回はリリーは誘わないって言ってたんだよ?」 
 だから、僕はリーマスと一緒に行こうかと思っていたんだけれど。
 「マジかよ…。」
 シリウスは思いもよらなかった事態に唖然としてしまった。
 そして。
 物語は自分の知らない所で始まっている事も全く気がついていないのであった。





 NEXT




■はい、新連載開始です!いや~。こんなどたばたラブコメディになるとは自分でも思いませんでしたが、始まってしまったので観念して続きに移りたいと思います!ホントは月曜日から始めたかったんだけれど、何となく時間に追われるままに本日に至ってしまいました。うわ~。今週で終わると思っていたんだけれどなぁ。まぁ、終わるまで続きます。(当たり前だ!)

■歌の大辞典をみて、妙に懐かしくなってしまい、速攻カラオケ行きを決めてみました。あたしカラオケってあんまり行かないんだよね~。1年に1度有るかないかだもん。(うわ!)と言っても娯楽系自体あんまりやらないなぁ。でもでも!愉しみなのですよ!!ちなみに、今週の歌はワタクシが始めて冬コミに行く時に聞いていた曲が多かったので、スゴク昔を思い出してしまいました。あああ~、懐かしいよ!昔はホント命かけて同人活動やって居たんだよね。今の私では想像もできないな~。(苦笑)
 
■そういえば、宇多田ヒカルが新しくCD出したので、これ又速攻買いにいきました。ふっふっふ。やっぱりイイナ!とか思うんですよ。彼女じゃなきゃ出せない世界が有ると思うんですよ!!あああ、私もああいう独特の持ち味が出せるようなマンガを書きたいものです。いや、努力はしてますけどね~。(苦笑)あ、でも彼女の曲を聞いていたら何となくリーシリで書きたいものが出来ましていま塗ってます。まぁ、イラストなのですが、そのうちアプできると思います~。お楽しみに!





 

2003年01月29日(水)



 あ、そうだった!!

◆裏パスワードもそうなのですが、表の小説もさくさくすすめるつもりでした。(汗)というか、セブシリかかないと!!(待って居て下さる方もいる訳だしね~。)「逆襲の薬学教授」次回の更新はこれにしますので!!(でもテスト明けなので、多分金曜当たりかな?)でもセブリンの肩透かし話なんだよね。つくづく報われないセブリンが大好きなヤマダ。(笑)でも、ルシシリとかも読みたい訳なのですよ~。報われない三角関係(でもシリウスのベクトルはリーマスで!)ってなんだか腐女子に力を与えてくれますね★(嘘をつけ!)いいな~。ルシシリ!!みたいな~!ルシシリ!!!

◆そろそろ日記連載再開です。(といっても短期の軽めの奴です。)多分明後日当たりから開始ですのでヨロシクです~。今度はラブモードというよりも、黒リーマス対王様鹿のリ-シリです。うわ!あたしの好みだ~!(笑)表の連載も手をつけ始めますので、合わせてヨロシクでスー!

2003年01月25日(土)



 「宴のあとに」事件勃発!

◆裏小説の「宴のあとに」がアプされていない事になっていました!(うわ!知らせて下さった皆さん、有り難うございます!!)何つーか、ソフト上ではアプしている事になっているんですが…汗。分からん!ゴーライブ!!!分からんぞ!!(嘆!)少し調整してもう一度アプしてみます~。なんかおかしいんだよね。は~、ヤレヤレ。

◆明日はシリウス受チャットです!!(うっかりしてたよ!ヤバイヤバイ!)と言う訳で、お題等はBBSにありますので、どうぞ見てやって下さいね。まあたヤマダも弾けるヨ・カ・ン(死んでこい!)いえ、シリウスの初夜ですから、可愛らしく、かつドラマティックに演出してみたい気もする訳ですよ。(どんなだよ~。)きっとシリウスは×××で●○●なんですね!(以下、放送禁止用語。)あああ~。愉しみなのでスじゃ!ふっふ~ん!!

◆取りあえず、今夜中になんとか物事を片したいと思います!あ、今週分の通販は本日発送完了しましたので、ウェブを御覧になっている利用者の皆様、もう暫くお待ち下さいね~。

2003年01月24日(金)



 死ぬッてーの!

◆雪降りすぎデスよ。大雪注意報出てるよう…と学校へ行くのが億劫になるのです。うわん。朝からずっと雪掻きで、も~、ホントに疲れ過ぎて死にそうだよ~。はうう★年なんだから楽させてよ~。(本音)

◆友人のSさんから冬コミの新刊を頂きまして、勢いのまま拝読させて頂きました。うわん!宍戸さん好き~!!!!(大興奮!)やはり長太郎×宍戸はヤマダのハートをノックアウツしてくれるのですよ!いやぁ、一回本出そうかなぁ。(でもハマったら怖いよう!)テニプリも最近あまり読んでいないので、読み返したくなりました。そうね、流石に今一番の愛読書がドラゴンボールってのは寂しいかも知れないね。(ちなみに、アラレちゃんも大好きです。)少し現代へ戻ろうか…。(汗)ドラゴンボールと言えば、DVD BOX!マジで欲しい!とか騒いでいたら、友人がビデオに落としてくれました。いやぁ、悟空ちっせ~!!(笑)ああ、なにやら懐かしすぎて大ウケしてしまいましたよ。あとでまた見ようかな。

◆そろそろ手塗りのリーシリイラストがアプできそうです!人様が頑張っているのを見ると「ああ、頑張らないとな~」とか思う訳ですが、如何せん受験生としてはそんなに頑張れません。つか、募集要項見たら記述式のテストだったのが今年から小論文になってるんですけど!!ああん!あたし文章描くの下手なんだから止めてよ~。記述式の普通のテストの方が楽なのに~!!(と言っても始まらないので、泣く泣く論点見つけています。)なんだか落ち着かないままで恐縮ですが、毎日が駆け足で過ぎて行きます。…おいつけないってば!(悔涙!)

2003年01月23日(木)



 十六茶にはまったぞ!

◆なんつか、「ドリームストーン」とか言うおまけがついてくるのです。まんま石です。(笑)しかし、16種類あると言うそんな石を集めるのに夢中な2●才。(…大人として…)あっはっは。現在4種類ゲットですが、まぁお茶は大好きなので、(冷たいもの限定)多分集めまくると思われます。そんなワタクシに冷静な友人の一言。

 「あんたの家の近所のガラス工房(アートヒルズ)で同じの売ってるから買えばいいじゃん?」

 ええい!ロマンの無いヤツめ!ドキドキしながら袋を開くのが良いのじゃ!!

◆そう言えば、先日友人SさんのMacがウイルスに侵された話を受けて、(ごめんね!ソフト明日おくります!!)商法の先生と家族法の先生との3人で(実はMac同好会。)話していて知ったのですが、

 「Macにもウイルスがあるんだって!!!(がしょ~ん!!)」

 知らなかったよ、ベイビー!!(涙目)ヤマダは本気で驚きました。いや~!!しかもウチはADSL接続しっぱなしはかなり危険な御様子。
 仕方ない~。ドットMac買うか~。(ノートンだけ入れたく無いの!)
 なにやらまたまた出費がかさむ御様子。うわ~!働こ~ッと。
 しかし、メイルフォームにしてからウイルスメイルが来なくなりました。さすがだな!とか喜んでいたのですが、先生方曰く。
 「あんまり過信しない方が良いよ~。僕のも先日やられたから~」

 一瞬、「単位落とされた腹いせじゃ無いのか?」とも思いましたが、オトナなヤマダは黙っておきました。そう、ココで切り札は見せてはイケマセン。(おい!)まぁ、先生方のは趣味のためのパソなので、(研究室は全部窓らしい。)あまり損失は無かったらしいですけどね!しかしイヤーンな世の中ですな。

◆本日通販の処理は全て終わりました!今日までに届いたものは全て返送したので、もう暫くお待ち下さいね!それと、問い合わせの多い「リーマスの日記」は毎週月曜日の更新です!!こちらも宜しく~!!

2003年01月21日(火)



 シリウス争奪戦!再び!

◆続編を考えていなかった訳では無いのですが、何とかかけました!題して「リーマスの逆襲!!」ああああ!!これ書きたかったの!!(瞳ウルルン!)ヤマダ的にはスゴク愉しんでかけたので良かったです!さぁ、この勢いでスネイプの逆襲に行ってみよ~!!(その前にワン子を編集しなさいよ、アンタ。)でも、スネシリも復活きみなお年頃★

◆今日、最後のゼミで何とか今年も終わりました。うわ~。何か感慨が…。うちの先生がヘッドハンティングされて他の大学へ行くので、このゼミも今年で最後です。…長かったね~2年間!!あのメンバーで揃うのが今日で最後かと思うと、うっとおしかったはずなのに妙におセンチになるのが不思議です。いやぁ、現金って言葉がしみじみと湧き出て来ます。(笑)しかし、何か仕事押し付けられているんですけど!私!!結局ゼミの解体で、来年は別のゼミに編入する後輩達の為に、先輩の残した遺作(つまりは卒論ですな。)を私が管理するハメに。…って、あたしは物置きか!!(も~。)しかも、何かあったらの連絡先になってるんですけれど!私去年でゼミ長止めたはずなのに~~!!!(めんどくさいのですよ!きっぱり。)
なんつか、最後まで使われるハメに陥ってしまいました。…解放感がかけるなぁ。(とほほ)

◆明日、たまりつつある通販の処理と、山のように溜まっているメイルのお返事を全てだします。ホントにゴメンナサイ。(メイルも早くしようとは思っているのですが、如何せん気の聞いた言葉が出てこない病が。アンソロジーの方を何とかしないとイケマセン。ネット落ちとか言っていましたが、きちんと自分のお仕事を片してから落ちたいと思います。うわ~ん。

2003年01月20日(月)



 働けど働けど…げほげほ。

◆脅威の15時間労働をこの3日間のうち2日もやっていたせいで、メッキリ身体が動かなくなっています。ふ。所詮、よる年並には勝てないと言う事ですな。(げほげほ…)まぁ、年の事を話すと悲しくなってきますので止めましょう。(自分でしたクセに~。)
 ようやく時間を取る事が出来たので、これから一気に工事します~。というか、リーマスの日記!!本気で繋げないと!!(自覚はあるんです。聞かれる度に「ううう~。ごめんよう~」と涙が…。)今日は朝から「ミスター味っ子」なんて古いマンガを見てしまいかなりテンションが上がったので、(地方の朝番組は凄いのやってるのよ~)これから死ぬ気でガンバリマス!まずはポケモンのレベルあげをすこし…って冗談です★……うふふ☆
 
◆裏小説ですが、まず明日(というか今日?)中にリリカルなものが一本仕上がります。ホントは「水面下のワン子」をアプしたかったのですが、もう少し編集します~。げふん。後編がね~、エロエロでね~。(涙)もー、ホントにどうしようかなぁ。とか思ったり。
 で、今週は時間の関係と言うよりも、後期テストの前週なので流石にネット落ちします。(多分)日記は書きますがね~。でも、日記連載したいのよ~。シリウス争奪戦の!!(も~、マジでメロメロなんだってば!!)ああ~。可愛いワン子の取り合い~(ウットリ。…アタマ腐ってるし)ヤマダ、何よりも優先してシリウス争奪戦本を次に出しますよ!!アンソロと平行して!!!も~!この情熱を見て下さる皆さんに10000パーセント伝えたいの!!!!!!!(大興奮!)

 がんばっちゃうよ!!あああ!!!偽親子!!(意気込みマンマン)

2003年01月19日(日)



 浦沢直樹大先生

★「腐女子の一人称は朕!」の会に入会いたしました!入会の決まりであるように、一人称(自分を指す言葉)を変更します。この会は一人称を「ワタクシ、朕、我輩」のどれかにするという会です。(いや、結構面白いんですよ~。電話とかでも笑っちゃったしV)今日は特にテンション高く無いので、ワタクシですが、テンションの高さに応じて、「我輩」「朕」ヘと変わります。あっはっは。ただの言葉遊びかも知れませんが、結構本気でハマりそうだ~。宇宙河童さん!!面白い会にお招きして下さって有り難うございます!!さぁて!やっちゃうよ!!!

◆何故だかクローゼットから出てきたMONSTERを前巻読んでしまいました!うわ~!!やっぱり漫画家ってこういう感じだよねぇとか思ってしまうのですよ。(オヤジ雑誌趣味みたい。)先日もお話した通り、昔の少年マンガはヤオイ要素とか、キャラ萌というよりも、「ストーリーや展開に力強さがあって、それにグイグイ引っ張られるままに作者の創る世界に引き込まれる」という方が強くて、ヤマダ的にはとても好みでした。まぁ、今の少年マンガだってそれなりに面白いと思いますけどね!(ワンピースは大好きだしね~。)しかし、ああいう物は早々描けないなぁとか思うような専門職的なマンガを読むと「イイモノ読んだ!」って気がするから不思議です。どうりで、文庫サイズの本が増えるはずだよ~。買い過ぎには注意しないと埋め尽くされそうな勢いです。(苦笑)ああ~。やっぱ自宅に図書室が欲しいと思う今日この頃。(できれば地下希望。)仕方ない、自分で稼いで改築に走るか~。(ビフォアーア●ターに依頼するか?)なーんて言う前に、現状をどうにかしないとね!もうすぐ後期テストか。(…遠い目)

◆そういえば、裏CUBICのアド請求ですが、本日請求頂いた物は全てお返しいたしました。裏の方も着々と改装を進めます。多分明日中にはもう一作品アプできそうです!!(ホントか?)それとイラストの方もね~。しかし、母上様が新しいDVDを買ってくれると言うので、買いに走った後が怖いです。そのまま「ハレのちグウ」とか見ちゃいそう。(苦!)ホントはDVDレコーダー(もちろんパイオニア製のやつね!)が欲しいけれど、そんな高い物は親には流石にネダレマセン。元来「欲しい物は自分で買う」というスタンスなので、(というか、「買って!」とせがんで「ダメ!」と言われるよりも自分で買った方が早いからなんだけれどね。)何か妙にドキドキです。母上様の気が変わらないうちにさっさと買おう~っと。

◆サイトの方の請求制について等、色々な意見を頂きました。まぁね、このジャンルでは考えられる範囲でしたし、実際想定していた事でもあるので、特に「どうしよう!!」とか言うのはアリマセン。まぁ、私らしく、ぼちぼちと活動して行きます。

2003年01月15日(水)



 マジで!!?ローリングさあぁん!

◆と言う事で冒頭の通り、今日は踏んだりけったりです。商取法でいきなり1時間に5回も指名されるし!!100人くらいの席でそんなに当てるなよウ!いくら知っているからって!!(…でもむしろ、年末の原稿詰めのトキに欠席が続いたから腹いせに当てられたのかも知れないな~。汗)とイヤに目立ってイヤンなカンジで帰宅したら、某ウェブリング責任者さんからメイル来てるし。(教えて下さってアリガトウゴザイマス!!)
 スラッシュ閉鎖通告出されたのか~。うわああ。折角通い詰めていた場所があったのに!!あ、でもリンク申し込まなくてヨカッタのかなぁ。(非道だ!)といった為に今日は半日以上取られてサイトの構築の改定とメイルフォームの設定、アンソロページの改装等に励んでしまいました。うわ~ん。イラストとか書きたかったのに~!!(涙)でも、真面目な話、18禁本を出そうと思っているのだけれどヤバいかなぁ。ハリポタでこれからも続けて行く気マンマンですが、そこら辺が不確かだあね。でも、英語の文章を読むに、「ハリポタのポルノ作品を子供に見せるな!」と言う事だから、管理すれば良いのかなぁ。とか思ったり。まぁ、次のイベントまで時間があるので、少し検討したいと思います。でも止め無いですよ!サイトも閉鎖しないって!!!前に著作権問題でやはり同じようなカンジになった事がありましたが、ここで閉めたらヤマダさんの半年の苦労が!!!(涙)そういえば、開設したの2002年5月26日だからもうすぐ8ヶ月なのか~!!(遠い目)…毎日よくやってきたね。この飽き症のヤマダさんが…。
 
 なんていってる場合では無くて!
  
 まぁ、今後もアレなので、十分留意しながら活動したいと思います。ちなみに、本日今の時点で裏CUBICのアドレスが無効になっています。新しいアドレスは完全請求制です。(詳しくはUNDERからどうぞ!)本当はパスワード制にするつもりでプロバイダーの有料サービスを設定したのに、「一部分をパスワード制にする」と言う事が出来ないらしくて、全部がダメになるみたいなんですよね~。うわあああん。上手くいくと思ったのに~!!!
 まぁ、また研究してできるようにしますが、当面は直リンクも何もかもぶったぎって(ソース検索できなくして)ありますので、気になる方はメイル請求してみて下さい~。

2003年01月14日(火)



 うわ!

★うわぁ!今テレビかけたら「誰だ!誰だ!誰だ~!空のかなたに踊る影!」とかやってるし!!いきなりびっくりした~。ガッチャマンだよ~。(笑)何と懐かしいかね!(ヤマダさんも見た事無いよ!こんな昔のマンガ!)しかも歌ってるのが「おどれたいやきくん」の人だよ!!!ああああああ!二重に笑えるよ~!!

★あ、失礼イタシマシタ。いきなり冒頭からヤバい人に変わっていましたね。(苦笑)いや、ホント懐かしいと言うか何と言うか。何気にレンタルビデオ店にいって「花の子ルンルン」のビデオを見つけてしまったような勢いです。(「少年ケニア」でも可。)昔のアニメって凄く覚えてるんですよね。かなり昔なのに。先日友人との会話で、「北斗の拳」の話ってどんなのだっけ?ということになりまして、必死に思い出して話した結果、「お笑いケンちゃん」だったと言う結論に達しました。(何故!!?)だって、ユリアさんを巡って凄い争いになるんだよ~?レイ様やトキにいちゃん、変態ラオウのムキムキ大胸筋とかをかいつまんで、分かりやすくお話したらこんな風になってしまったんですよ~。(でも、大凡のあらすじは間違っていないと思う。)良い機会なので、古本屋で立ち読みしたいと思います。(買えよ!)でもヤマダ的には「魁!男塾」がお勧めです。塾長が面白いんだ!コレが。(でも結局は少年マンガなのか?ヤマダさん!)思考が乙女のわりにイガイトごついマンガ好きです。(苦笑)

★「VOYAGE」の感想をぱらぱらと頂くのですが。揃って、「ジェームズがカッコヨカッタです!」とか言われます。(笑)大阪でダニエル君の生写真を見せてくれた友人なんて、開口一番「あたしの友達が、ジェームズがカッコ良かったって誉めてたよ~!」とか言いましたよ!うわ!ジェームズかよ~!!(いや、イイ人ポイント上げようと狙って描いたけどさ。)リーシリ本なのに、ジェームズが一番受け良かったとはこれいかに。少し狙い過ぎたかな~。(汗。)今度インフォメに「ジェームズがかなり好評です!」と注釈つけておこうかな。(本気)でも、ジェーさん本は出したいと思うのですよ。一度はね!ジェーさん追悼イベントあるから出そうかなぁ。(でもジェリリの男性向けとか言う話もあるんですよ。実は!!)
 とにかく!!!感想メイル等有り難うございます!(苦笑)

★そういえば、直リンクの話なのですが、「直リンク出来無いです~」というお話が続いたので、「はてはて?」と探った所、最後の部分に「.jpg」が抜けているという事に気付きました!(いや、人様に教えて頂いたのだけれど。)いや~っ。バカじゃんよ~。あたし!!!!(激烈恥!)
 すみません、直しマシタので多分大丈夫だと思います。直リンクして下さると言う方、申し訳ないのですがもう一度トライしていただけるとヤマダとても有り難いです。…ううう。ゴメンナサイ。(涙)

2003年01月13日(月)



 おいおい、盗むなやそんなモン。(汗)

◆県内版ニュースでポストが盗まれたと報道していました。ああ?何でそんなの盗むんだよう!コレクターの仕業か!!?(とすれば数日後にヤフオクで見れたりして~。)そんなモン盗むなよ~!!(呆。)窃盗現場が昔住んでいた近所で、何気に記憶が有るあたり寂しいものが感じられます。ヤマダはお父上の仕事の関係で北信と中信をぐるぐると回っていたので、そこかしこに記憶が。…なんつーか、懐かしいなぁ。(そんなニュースで見ても…。汗)まぁ早く見つかってもらいたいものですね。

◆さて、もう少し休んだらコツコツとやりますかね。今日も1日働いてきた訳ですが、本当に友人Mさん!あんたオカシ過ぎだよ!あああ。もう一生先生と呼ばせて頂きたいモンです。面白い友人を持ってヤマダは幸せです。そんなMさんのマンガも大好きなので、(凄く上手なのよう!!)何とか1ページでもリーシリを描いてもらえないかと交渉しています。つか、交渉的にはオーケーなのですが、先生のアホ企画に付き合う事になりそうです。いやん、キラキライラストをあたしに描けと言うか!(描きましょう!)
 そんなMさんが今一番心引かれるニュースは「シリウス・ブラック候補に大好きなゲイリーが入っている!」という事らしいです。え~、あんな汚いオヤジ(失敬)は乙女妄想突入中のあたし的には止めて欲しいんだけどな。汚いオヤジ同盟が有れば入りそうな勢いのMさんを止める術をあたしは知りません。うわ!本気入ってるよ~!!(笑)もう映画のキャスティングは知りません。シリウスを乙女風味に(どんなだよ)仕上げてくれないならいいよ~。まぁ、ジェームズも薄かったしなぁとか嘆きつつ、明日も乙女の夢を見続けようと思います!さあて、勉強しようかな~。

◆それはそうと、恒例シリウス受けチャットについて、BBSに記載しました!今月18日(土曜日)午後11時より開始です~!おヒマな方は来て下さいね!今度もハジケマショウ~!!

2003年01月11日(土)



 なんつーかなぁ。難しいよう。

◆とりあえず、アンソロジーのサイトの方の整理に走りました。結構放置プレイ気味だったので、(冬コミの原稿とかも挟んでしまったからねぇ。)流石に頑張ってみました。う~ん。頑張り過ぎて何と言うかねぇ。困った事が出てきましたよ~。友人に相談してみましたが、シビアです。ヤマダさんは案外優柔不断なので、こういう時には「友人頼み」で事無し気にやっていますが…。ああああ!!難しいよう!(何が?)しくしく。

◆そろそろ小説の方のアプもシタイとは思っていますので、この土日が勝負だなぁとか覚悟しています。そうね、どうせだったら更新する日を決めてしまおう!と言う魂胆満々なので、毎週月曜日には更新する事にします。ゼミの終了後じゃないと困るから確実に時間がとれるのってココなんだよねぇ。小説は少しづつ、イラストはちらほらと済ませていきたいですね。今度こそ連載小説を終わらせるんだ!!!!(涙)あ、そうそう、近々5月の偽親子とは名ばかりの、『シリウス争奪戦』本の表紙をアプします!今回はイラストレーター稼動だよう!(ツールとか全然わかんないけど何とかやってミマス~!!)そういえば、3月の春コミは参加できなくなりました。ゴメンナサイ~。先生から「30日に顔合わせ会やるから!」とか言われてしまいました。あああ~。また朝5時終了の飲み会かよ~。(ゲフン!)もう何事会かも分からなくなる程に連れ回されてしまうのです。うわ~。と言う訳で、5月の東京は新刊3冊(本気なの?)で行ってみたいと思います。わわわ~。また過密スケジュールを立てて自分の首絞めてるよ~。…まぁ、いいか。

2003年01月10日(金)



 ジェシリ~、

◆清宮姉妹さんへ捧げるジェシリを頑張ってみました!おお!フォトショップとお友達になれそうです!あああ~。イラストレーターも持ってるけど使った事無いよ~。ツールが分からないよう。メソメソ。春の偽親子本までにマスターして、表紙を可愛くしたいとは思っているんですけどね。構想はデキテマス。うふふ。偽親子って言うか、ハリシリのリーシリ!!取り合い~!!あああ、ウットリ!マジで愉しみ~!!!!!リーマスはハリーに勝てるのか!!?がテイマです!出来ればエロ部分も入れたいけれど、ソレはどうだろうなぁ。しかしネームきるのがこんなに愉しいなんてひさし振りですよ~!!ああ!愉しいな!愉しいな!

◆これからスイさんへの相互リンク記念のリーシリイラストを描くのです~。多分手塗りかな?(味しめてますよ!このお調子者は!!)もちろん、ラブ度満点ですヨ!リーシリ描いてくれる人少ないからヤマダとしては、かなり力の入れっぷりが激しいのですよ。流石に本命だね★ビバ~!!しかし、小説が予定通りいかないですよ~。はう。マンガの方が楽だな~。(本音)まぁ、ぼちぼちとガンバリマス。ああ、明日こそは「リーマスの日記」を開通させたいな~。そして裏ページもメスを入れたいな~。
やりたい事は山ほど有るんですけどね!えへ!
(笑ってごまかすヤマダ。)

◆そういえば、今後の新刊ですが、3月の春コミ、参加するなら新刊だします。受験の後なので、もしかしたらコピーになるかも知れません。でも出します!その次は5月。次は6月29日のオンリーですな。オンリーは限定コピー本かも知れません。エロギャグでしゅ。むろんリーシリです。夏は上下間に分かれる長編シリアスやおいマンガになる予定です~!!あ、この日にはネット編集本でます!と言う訳で、上半期も予定だけは調整していますのでおつきあい下さいね~。

2003年01月09日(木)



 あわわ~!

◆うっかり一日中バイトだと言う事を忘れていて、前夜にアプするはずだった相互リンク記念の鹿と裏小説を落としてしまいました。うわ!15時間労働だよ。あたし…。そろそろ身体に悪いので止めようとは思うのですがね。しかも明日は一限から授業だし。そして夜はMさんの家へ冬コミの時に預かった荷物を届けに行くし。うわ~。アプしたいよう!そして勉強もしたいよ~。なんつか、自分のペエスがとれない模様。ぐわ~!

◆パスワード制とメイルフォームですが、両方を採用する事にしました!メイルフォームはとにかく、パスワードにしないとソースを見られちゃうと裏アドレス丸見えなので、はっきり言って裏請求制にする意味が無いんだよね。うわ!悪辣な!(笑)
 ま、今月中に移行すると言うくらいののんびりペエスでやっていこうと思っています。っつーか、アンソロジーの方を何とかしないといけないし!!あわわ~。頑張らないと!

◆と言う訳で、今週もまた嵐なのでした。連載描きたいよ~。

2003年01月08日(水)



 通販完了~!

◆復活しましたよ!今日は朝1の商事取引法を終えた後、せこせこと通販の発送に取り組んでみました。昨年末からのモノだったので、エライ量でした。(汗)ためるとダメですね。課題と原稿と通販は。(汗)というわけで、1月8日までにお申し込み頂いたものは全て発送致しました~!!!!(あん!頑張ったぜ!ニヤリ!)
そのあとイベントの申込み用紙を記入していました。っつーか、友人に怒られてしまいました。「もっとイベント参加しようよ!」と。ヤマダ的には年3回でイイかなぁとか思うのですが、アンソロジーの告知も有るし、在庫もそこそこ残っているし…ということで参加した方が良いのかなぁとか思ったり。どうでしょうねぇ。春コミはどうしようかと本気で迷っているのです。だって、5月控えているしね~。最終締め切りまでもう少しなので、まぁ考えてみたいと思います。春コミはもし出るのなら「スキャンダラス」がでます。エロ本なんだけどね~。あはは!

◆これから「リーマスの日記」を作ります。んで、その後余裕が有れば裏小説を一本あげます。まぁ、あまり期待しないでみていて下さい~。裏小説は「星降る~」の改訂版です。いや、皆さんホントにお待たせしました。(苦笑)

2003年01月07日(火)



 安らかな眠り時間よ、永遠に!

◆ああ~。今覚醒しましたよ。っつーことで、今日の憲法欠席しちゃったよ~。ああん、課題レポート出ていたのに!!なんつか、去年のヤマダさんはかなりの真面目な優等生タイプで通していたので、今年のヤマダさんを見た学校の友人は「どうしたの?」の言うカンジになるみたいです。え~。でもこれが地なんだけどな。あはは!まぁ、成績は変わらないので、特には問題無いんですけどね。これから勉強だ~!!(東アジアが終わったので、これから東南アジアの国際関係と財産法の復習なのですよ。)当分マンガは描きません。多分3月くらいまでは…。サイトの改装もぼちぼちやって行きます。ああ、CGI(パスワードとメイルフォーム)有料でできるみたいです。どうしようかな~。でもメイルフォームは欲しいなぁ。昨日師匠とお話をしていて、「パスワード制では無くてアドレス請求制にしたらどうか?」という話になりました。確かにソレも有りですね。もう一度検討してみます~。

◆なんか、メイルのお返事がたまっていてスミマセン。こちらもぼちぼちとこなして行きます。ええと、裏裏小説のアドレス請求制で応募頂いている方に御案内です。1月6日時点でこちらに届いていらっしゃる方には全員返送致します。(3日からお返事が滞っています。スミマセン。3日までに頂いた方には全員返信致しました!)もう暫くお待ち下さいね。

◆これからもう少し寝て、本文に戻ります~。ああ~。今日はまだダメだ。…やはり今日はまだ使えない人間になったままです。(苦笑)


2003年01月06日(月)



 大阪レポート、決死の旅路。

◆大阪は遠かったです。外が大雪と聞いたので、夜中の1時30分に出発。流石に「視界は悪いは天候は最悪だわ」なので、高速だとヤバいかも知れない!とおもい、19号線で木曽路経由で中津川を目指す事にしました。

 おくさん!!ヤマダさん死ぬかと思いましたって事!!

 木曽路、最悪です!猛吹雪です!!!っつーか、県外ナンバーが事故ってるよ!横転している品川ナンバーや、壁に突っ込んでいる所沢ナンバーなど、続々と事故車を通り抜けていきました。(一応レスキューがきていたので、救助はしませんでしたが。)アレですね。都会の人たちは凍結路面と積雪路面の怖さを知らないのですね~。本当に怖いんだってばさ!!慣れているヤマダですらもハンドル取られてしまって、あわや大惨事!となる所だったもん。こんな状態で木曽路を走っていたので、越県して岐阜に入って雪が無くなるのを見た時、「カミよ!」って涙でちゃったです。独りだったし、ホント怖かったですよ~。

しかし、そんなこんなで名神高速にはいったら、どこかのおばかさんが事故ったらしく渋滞で動かなくなるし~!!!もう!時間押してるんだよう!!進ませてくれよう!!阪神高速道路も初めてなんだよう!!(ゲフン!)でも、通り過ぎる時に見たら車ぺしゃんこでした。ああ、多分死亡事故なんだろうなぁ。凄い凄惨な光景です。なんつーか、…不吉だよ~。(涙)

会場へはなんとか8時30分頃につきました。

◆会場前から清宮姉妹さんと、貴瀬博恵さんに出会えて、一日中笑っておりました。本当にこの人達愉しいよ~!!更に師匠にもお目にかかる事が出来ました!いやあ!シリウス受話モエ過ぎ!!そして、ヤマダはひたすら清宮姉さんと博恵さんの実行部隊的行動力に感服してしまいましたね。ホントに凄いバイタリティーなんだってば!この方々!!清宮妹さんと二人で売り子しながら和んでしまったくらいです。(笑)いつもはお客さんとトーク★炸裂なんだけれど、この日はほぼサークル内で笑っていた様な気がします。来て下さった皆様、そして参加して下さった皆様、本当に有り難うございました!次の5月は少し先ですが、出来たら参加したいと思っているので、どうぞご来場下さいね!

◆アフターでは清宮姉妹さんと、博恵さんとで難波へとくり出しました。ヤマダ、大阪市内を走るのも初めてだし、高速用の地図しか持っていないから、結構道を把握するのに苦労してしまいました。しかも、超強引な運転だったので、同乗していた皆さんはさぞ怖かったでしょう。いや、ホントにゴメンナサイ。(反省)でも、お好み焼きは食べたし、タコ焼きも食べたし、ホウライのぶたまんも買ったし(凄い美味しいの!)言う事無しで食べ歩いてしまいました!いや~!愉しかったよ!!
そのあと、3人を送るべく新大阪駅を目指して、右往左往。
時間に間に合って本当に良かった~!!!清宮姉妹さん!博恵さん本当に愉しかったです!有り難う~!!!!!
 もう大好きです!(ウワ!迷惑な!)

◆真の戦いが始まった!!!◆

問題の帰り道です。吹田から高速に乗って、京都を過ぎたところで小休憩。流石に疲れていたので、仮眠を30分程取って、暖かい飲み物とガムを購入。少し回復したので走り出しました。

 関ヶ原で吹雪に遭遇!!!

 渋滞で前がつかえて動きません。アーンド、見えません。
頭に来たので、近くのサービスエリアには言って仮眠に耽る事にしました。

一時間経過。

起き上がると全面雪!!うわ!何で1時間でこんなに積もるんだよ!!って言う勢いで雪が激しくなっていました。まぁ、雪国長野県出身者のヤマダは早速トランクに納めてあった防雪グッツを取り出して車の雪下ろしに励み、そのまま本線へ戻りました。やはり渋滞でしたが、それでも安心でした。この時点までは!!だって、この道は間違い無くウチの近所の道へと繋がっている事を理解していたからです。この道にいる限りは数時間後にはヤマダ自宅へと帰れるのです。
 な~の~に!!
 
 一の宮、名古屋インターより通行止め!

 マジで!!?ってゆうか、ココどこ!!?長野県はどっちだよ!

ヤマダ、真っ青ですよ。インターのおっさんも「分からん」いうし。取りあえず多治見を目指してみました。細いし、暗いし、下道だし、凍ってるし。最悪またあの木曽路かと思うと頭が痛くなったですよ。あああ~吹雪!!!止まんか!ホントに!!
高速用の地図しか持っていなかったヤマダは、コンビニで道を聞きながら長野県へ向かって帰巣本能邁進中!「こっちの方かな~」とフューチャリングで道を進んでいたのが、実はあたりだったと言う現実にウハウハしながら、何とか道を求めて走り続けました。この時点で午前2時です。何とか越県しなければなりません。

 ようやく多治見について高速へアクセス。よかった~!!!松本へ帰れるよ~!!!!中央道は動いてるよ~!!!!


と言う訳で、帰宅は午前8時。世の中の皆さんが会社等に行く頃、柔らかな達成感を胸に風呂場へと消えたのでした。



 生きて帰れて良かった~。(心の声)




 

2003年01月05日(日)



 大阪へしゅッぱ~つ!

◆あああ!明日は大阪なのですよ!と言う訳で、吹雪も止んで路面が正常に近い状態になったのでぼちぼちイキマス。おう!明日は師匠や大阪の熱きリーシリソルジャ~(いるのかな?)にあえると思うと愉しみで仕方アリマセン!ふっふっふ。ホッカイロ買っておこう。ちなみに本日もお年玉なんてモノを頂いてしまったので、有効利用として同人誌に還元したいと思います。(おい!)買えると良いなぁ!!リーシリ本!!更にお友達が欲しいよ~!!!リーシリの!!!…あああ、他のジャンルではなんて事のナイ願いですが、ココでは本気で切実です。いや、ホントにね。
まぁ、期待に胸を膨らませつつ、ランラン気分(うわ!死語だよ…)で行きます!

◆そういえば、リーシリアンソロジーのお話ですが、結構応募が有りまして『こんなにリーシリ!!?』という人数くらいにはなりました。欲を言えば描いて欲しい作家さんが2サークルさんいらっしゃるので、大阪の後に恐れ多い話ですがメイルをば!と考えています。全体的にはあれかな?小説の方が多いのかなぁ。多さによってヤマダも描くものを決めたいと思います!

 あと、こんな話も恐縮なのですけど、「シリウス受18禁アンソロジー」なんてモノも作ってみたいお年頃なんですよね~。(うわ!)あああ~。オンリー開催は他の方におまかせして、私は企画担当として遊びたい気持ち120ぱーせんとなんですけどね!あはは!また考えます!

◆そのままになっているサイトの改装ですが、月曜日復活したらまた続きをします~!!

私信*月森さんすみません、有り難うございます!!(涙)

そろそろ日記連載も復活させたいお年頃。


2003年01月04日(土)



 改装佳境!(へろへろ~)

なんつか、午前中にスキーに行ってきて、そのまま改装してます。うわぁ。結構頑張ったよ!あたし!!でも、『どこの企業~?』というのは時間的余裕の都合により不可能でした。あ~ん。パーツを作らんと!パーツを!!とか言いつつ、明日の夜は大阪へ向けての一人旅ですよ。うわ!なのに外は吹雪~。

ケンカうっとるのか!!?日本の天気!(滝涙。)

せっかくのんびり気ままな下道(中津川まで)旅を楽しもうと思っていたのに!!木曽路が凍結しちゃってダメだよ~。くっそう。

ちなみに、ヤマダさん鉄腕ダッシュごっこが大好きなので、下道で何時間運転していても全然平気です~!!ふっふっふ。まだ若いな!(?)

えとえと。今日残した分の改装は大阪後ぼちぼちやります。パスワードってできるのかなぁ。ううう。何か良く分からんよ。CGI!!(月森さん、教えて下さい~。…ってこんな所でお願いしてどうするよ!)メイルフォームも正常に作動しません。うわん、わからんてばさ~。(本気)
コツコツと本でも読みながら対策を講じてみる事にします。ちなみに、改装の手を緩めて、裏の続き物と、例えば~をアップする気マンマンです。っつか、これしないと正月中ずっとスキーしていた事になってしまう!!(いや、していたんだけどさ。)アンソロジーのお返事とその他もやら無くては!!はぁ~。自分で首占めてますな。
 新年早々こんなカンジです。ぐあん!

2003年01月03日(金)



 2003年前半の抱負。

◆2003年はオフラインを遠ざけるつもりだったのですが、アレも描きたい、これも描きたい!になりつつ有ります。(なんでや!)最近味を占めたのか、長編リーシリ物が描きたくて仕方ないのですよ~。というのも、everlastingを中止してしまったので、何か物足りないんですよね。自分的に。そして、voyageを出した訳ですが、それでも足りないよ~!(涙)
 夏と冬にまたがって上下巻でとある『シリアスやおいストマン』を出す気なのですが、5月のスケジュールを調整した上でもう一度考えてみます。とりあえず、アンソロジーとエロリーシリ本、偽親子本(といいつつ、ハリシリ、リーシリ競争本。笑)が出したい!!偽親子が一番危ないけれど、5月に乞う御期待!ということで!(苦笑)

◆冬コミの余韻が続くようになんかだらだらとしてしまっています。東アジアの国際政治関係しかまだやって無いよ~。(財産法もサラッとこうと思っていたのに!)あれもこれもと思うとなかなか進まないよ~。(当分は民法に集中しよう。)1月下旬はテストなので、また張り切ってやってみようと思います!ああ!もしかしたら跡部本(テニス)が合同誌ででるかも知れません。それでは、サイトの改装の方に戻ります~。

2003年01月02日(木)



 明けましておめでとうございます!

◆思い切り、チャットでシリウス受をガンガンに語りながら年を越してしまいました。あはは。何つーか、近年の迎え方の中で一番凄かったですね。(確か去年は踊ってた(ダンスダンスレボリューションで!)様な気がするなぁ。)来て下さった方有り難うございました!そして次回にも乞う御期待!と言う事で!ちなみに、ロムっている方が数人いらっしゃいましたが、どうぞ中に入ってきて下さいよ~。愉しくお話しましょう!折角のシリウス受チャットですから!まぁ、マーピープル×シリウスとか凄い事言っていましたがね。(苦笑)でも、人畜無害ですよ~!

◆ポヶモンも攻略しました!!いやぁ。主人公ネームがシリウスって言う時点でアホ確定ですが、捕まえたポヶモンを片っ端から関係者の名前をつけていくのは結構骨の折れる事です。(当たり前だ!)そのうちスネピョンとか愛称まで作ってつけましたが、120匹(現在のゲット数。)は流石にキツイデス。ちなみに、主人公(男)=シリウス、バシャーモ=リーマス、伝説のポヶモン(サファイア)=ルーピンとしています。んで、もちろんピカチュウはブラックで!……冷たい目が身にしみる~。(いやん!Mさんの突っ込む声が聞こえる…。)すみません。大阪でもプレイしているかも知れません。(おい!)ケーブル用意しておきますんで、対戦出来る方!してみましょ~!!!(いないって!)

◆大阪まであと4日です。あんまり毎日ヒマなので、コピー本でも作りたい勢いです。ああん。やる事ないよう!(メソメソ)あー、でもコレからアップする今後の発行予定はかなり本気ですので、どうぞお楽しみに~!
 何もする事が無いので、これからスキーにでも行ってきます。ああ、白馬でも逝くベ~。(おい!)五竜かな~。それとも八方尾根かな~。

2003年01月01日(水)
初日 最新 目次


My追加