七竃雑記帳
桂木 炯



 めざまし・・・




めざ○しテレビを
ぼんやーり見ていた(チャンネル回したらやってた)


エ○クス復活のPV撮影の独占取材やってるよ
先生が話してるのは
まとめて後日公開だってさ
(ひでちゃんの人形持ってインタビュー・・うっかり可愛い
メイクしたらやっぱ変わらないしね・・・・・ミラクル)



いいんだけどさ



ファンの密着的なことをやってた
若かったり(20代前半とか10代ざらにいるんだね)
海外から来てたり
相変わらず
ファンが熱くてね

ファン同士事故の無いように音頭とって呼びかけたり
「押さないでくださーい!!」とかね・・
・・・・。
んなもんあたりまえじゃねぇか。




・・・・・・・。


「ここには絶対混ざれないなぁ」って思った



一人ひとりの常識が確立してて
自由にしてるのがラクっていう
状況に慣れすぎたせいかなぁ(それがメインだな)

きっと

年とったんだなワタシ

うん
そうだ
あんな熱意はもてないよ



これが大人になるっていうことなのね(きっと違う)











ある種の
宗○的雰囲気がある気がしてね〜まぁカリスマだから
あれでいいんだろうけど

前からあんなだっけ??あんなだったかなぁ?

まぁ
映像で見てるだけで「うわぁ」って思うようじゃ
きっと混ざれないな(笑)





あ。
さかのぼって
日記かきました

6・7・8日で書いてます

無駄に写真いっぱいで重いです
もう、めんどうで誤字脱字チェックしてません
・・・・・えへ。



2007年10月23日(火)



 編集だ




勢いあまって
出かける前日に買ったデジカメ(どんだけ)


そして説明書を読まないまま
とりまくっていた結果

画像サイズがでかいので(致命的)
せっせと編集

・・・・・・・。

したところで限界が


うぉー
いまから寝たら
睡眠時間三時間だー
寝ないよりましだー

とりあえず
文章は
あらまし打ってあるので(写真とりながら携帯にむりくりメモった)


なんとか近日中に覚書をかきます
あぁ・・・
これ以外にもやらねばならないことが山積み・・・
(おもに仕事関係)


なんとかなる
いや

なんとかしてやる!!


では
なによりも


すいみんですZZZZZ


2007年10月11日(木)



 さいしゅう


朝っぱらから
次のお家に引渡し




ちなみに雨模様だったのに
運ぶときだけきちんと晴れる



そういえば当日も
前日までの強風が嘘のように
べた凪の海でした
(海が荒れても、お神酒もって御幣・注連縄もって
 船を出さないと駄目なのです)




すごいな神さま



おわったらこんな
がらーんでした
うちの床の間広かったんだな・・・
あ、ちなみに右上の控えめなのが家の神棚
いかにおいでになった神さまが大きかったかわかるでしょ?




よく考えたら都会じゃ不可能だ

のぼりを立てる庭
神さまがおさまる床の間(広め)

絶対いるんだもんね


そんなこんなで

まぁほんと


なかなか貴重な体験でしたが
こんなたいへんなの
一生に一回でいいよ〜!!

本気で思った神事でした

ほんと

法事の三倍きつかった


体をボキボキにしたまま
大阪に帰り
そのまま仕事
うん


よくがんばった俺(自分でほめる)








2007年10月08日(月)



 前日分の続き+当日

一日目(続き)


昼過ぎから神事
神社から
「たい様」と呼ばれている神職の方が来る


「この度はおめでとうございます」


って言われて初めて
めでたいものなんだと気づいた(笑)



古い縄をはずす



新しい縄に切り紙をはさみこむ




五幣をおり竹にはさむ
(紙は四枚)



出来上がった五幣をならべる



この御幣の一本は村の神社
二本は無人の島・山用です

このあと着替えて
明日の祭りが上手くいくように
一族に幸せがくるように
祓え言葉
大祓祝詞(二回)
南天を海水に浸しそれを四方にふって祓います


でもって当日!!

事実だけ並べると
なんでもない感じですが
客は多いはなんだわで
大忙し
食事だっていつどのようにどれだけ食べたかわかんない
とりあえず、立って食べるのが習い性になるくらいでした

さて
当日は本当の祭りです


準備万端の神さま
御幣が一升の米に刺さっております




魚は鯛にかわっております



いざ本番



祓われてます



祓われてます



ここで神さまは

大国主命(オオクニヌシノミコト)
御年大神(ミトシノオオカミ)
大地主大神(オオトコヌシノオオカミ)


三神であるとわかる(今更)
みごとに出雲系でございました〜

祝詞にあまり変化はないが
神事が始まるときに
独特の
「おぉ〜」という声から始まる
なかなかにおごそかなものでした



そして

つぎの当屋のくじ引き!
御幣にくっついてったくじの家が次の番




その後は
ごはん
二段重ねのお重なんですよ
なかみ撮り忘れたけど(汗)




その後
昼から、男衆は無人島に船で御幣と注連縄を取替えに行く班と
山に御幣と注連縄を取替えに行く班に別れ
取り替えて帰ってきたら
男衆だけで村の神社に行き
そこでも御幣と注連縄を取り替えて祝詞をあげる
のぼりを下ろして
お祭り終了


がらーん




お供えのものは
「たい様」に持って帰ってもらうのと
お餅は
その場で必死に切り分けます
もー暑かったからやわらかすぎてきれないのなんの

とかいう
怒涛の日でした





2007年10月07日(日)



 祭り前日

一日目


まさしく「本日は晴天なり」といったかんじの
秋晴れの3連休初日


そらもう新大阪は大混雑でございます
しかも早めの便

さらにホームに滑り込んできた
妙にアヒル顔のアンチクショウは
今話題の新車両
「N700系のぞみ」


そりゃあ指定もとれねぇわ

と、納得しつつ
異常にリクライニングする素敵な座席と
過剰なサービスにセレブ気分で移動
(人生二回目のグリーン一回目は社員旅行で人の金)


しかし、寝たが最後
博多まで運ばれそうだったので
必死で起きる(バカ)


鈍行に乗り換えると
車窓からの海はこんなかんじ




バスで島半周してようやっと到着
強風だが、この日は準備デーなので問題なし
幟(のぼり)も華々しくはためいてるぜ!

私は昼に着いたので見てないが

午前中に男衆によってしめ縄用の縄がなわれ
御幣用の竹が切り出され

神社と
庭に幟がたてられる

神社の幟(陸から)




神社の幟(浜から)



当屋の幟



幟のおもり



幟はうちの庭にささってます・・・







当屋の幟が
明日の昼に下ろされるまで
村人は、山と畑にいっさい足を踏み入れてはならない

「知らずに入れば目を
 知って入れば命を取られる」といい

正に神が山から里に降りるのを妨げる(目撃する)と、祟られるという
山の荒神信仰の典型が、今もきちんと信じられ伝えられている

ちなみに、近在のいくつかの村でも同じような祭りがあるが
今もきちんと当屋を廻るのも、祭りの日が守られているのも
うちの村だけらしい
(原則日付はずらさない、連休に重なったのはまったくの偶然)


ここで、当屋の説明をしておくと
春・秋の二回祭りがあり
春は10月
秋は2月
それぞれ祭り翌日に次の当屋に引き渡され
祭りのある日まで大事にお祀りする

しかし
春は、春分・・いわゆる春節祭(もしくはお田植え祭)
だからいいようなものの
秋は・・・収穫祭だから派手なんだよ〜!!

書付は明治から残っているが
文字を一般庶民が書けるようになったから
その次期から残っているだけで
神さまが家々を回っているのはもっと前から

これが書付のハコ



元々山の神様で、村に近い山に村単位で
石だの木だのを拝んでいたのを
体系化していったものということです


とりあえず準備



奥に縄が見えるでしょ?


書付どおりの供え物1



餅ふた重ね



米一升



魚二枚(一日目はホゴ)



お神酒と満潮時朝一番に汲んだ海水
そして
南天の枝





長いので翌日分に続きます。


2007年10月06日(土)



 いってくる




まだまだ
日にちはあると思ってたが
もう目前

電話で聞くにつけ
先に帰ってる母が大変そうだ
本当に大ごとらしい神さま事

そのおかげで
ワタシだって
西へ東へ走らされる
それだって勤めだろうけど
毎日寝不足だ!

そんなだから
道の真ん中で、ずっこけて
両手をつくより先に
両膝をついてしまい


道の真ん中でキレイに正座

とかいうはめになる
でも無事
神さまありがとう!


そんな怒涛な感じをひきずったまま
行ってきます
うん
その前に仕事

仕事場に旅行用キャリーバックで行くよ
しかも
連休初日だから
新幹線押さえにくくて

人生二度目のグリーン車さ!

神さまありがとう!


あ、ライブ行くひと
楽しんできてねぇ!!


炯(もう、なにがなんだか)


2007年10月05日(金)



 あわわ・・・



職場で随分前から

出ては立ち消えになり
盛り上がっては暗礁に乗り上げていた話が

ここへきて急遽

決定



「二号店オープン」


しかも物件決まって無いのに
はりきってぇー10月末にはぁーやりますよぉ!!
(藤やん)
と、きたもんだ

・・・・・・。

イ・・・イベくらいは行きたいなぁ・・むりかなぁ??
(ライブ切れ、というか虎切れ&お友達切れでしおしおになってるひと)


それに伴い
上から順々にやめられた結果
半年目くらいにして
すでに古株扱いのワタシは


超てんてこ舞いだ

実際そのおかげで
パソコンすら開けてなかった

うわぁん!がんばるー


でも、こないだR嬢と
おデェトしてきたよ(癒された)
二駅向こうに大型ショッピングモールがあったなんて
知らなかったよ
買い物ラクだったよ

でもそこはすでに堺市だよ(笑)


そんなこんなでむりくり締めます





2007年10月04日(木)
自己紹介 目録 手紙



My追加