今日もガサゴソ
INDEX戻る進む


2008年07月26日(土) ナマキミコ!

昨日、小学校で、チビ助の担任との面談でした。
(亭主に自転車を置いていかせるのが一苦労)

チビ助はスイミングスクールの短期講習の最終日で
着衣で水に入る体験のために
空いたペットボトルと、ぬれても良い服を持参していきました。

面談まで少し時間があったので
教室の廊下の壁に貼りだしているいろんなものを眺めていたのですが
子どもたちが描いているイカの絵が
キミ子方式であることに気づきました。

松本キミ子氏のHP


かなり前に、友人と「この頃絵が描きたくてさぁ」なんて
おしゃべりをしていたのだけれど
そのときに、友人が「この本知ってる?」と
松本キミ子氏の著書「キミ子方式スケッチ入門」(JTB)を
カバンから出して見せてくれたのでした。
友人は本が好きで、ジャンルを問わず、
ぐいぐいと本質に迫る本選びをする人で
スケッチをしようとして本を選んだのではなさそうなのだったが
とにかく、図書館で手にとって気に入ったので
借りて持ち歩いていたらしい。

その本をパラパラと見て
危なく吐くところだったんです。
そのくらい、なんというか、リアルな水彩のスケッチが載っていたの。
特に印象的なのが「イカ」でした。
ちょっと解説をたどってみると
コレまで頭のどこかに染み付いていた
「スケッチ」というものが根底から覆されるような内容で
ビックリしたのでした。

第一印象は、こんなの絶対いやだ!

なのだけれど、キミ子方式で描かれたイカの絵が頭から離れなくて、
仕方なく、本屋に行き、同じ本を買い
松本キミ子氏の隠れ信者になったのです。


それで、教室の廊下で
チビ助たちが描いた、キミ子方式のイカの絵をみて嬉しかったのです。
面談のあと、担任に

これ、キミ子方式ですね!といったら
担任、飛び上がって喜んで下さり

〇〇市にナマキミコが来てーーーー!!

と、講座に参加したことを教えてくれたのでした。



ナマキミコ、いい響きだわ〜〜〜。


2008年07月20日(日) プール

ぼやぼやしているうちに
チビ助、夏休みに突入しました。

夏休みといえば、
学校のプールに通い詰めるのが恒例なのですが....
チビ助の通う小学校のプールは
老朽化のため撤去されてしまったという事情で
夏休み中、町がバスを出してくれるのです。
ありがたいことではあるけれど
水泳の指導というのは望めないのです。

最近になって、チビ助は自分が泳げないということを
口にするようになってきたので
ここらで、なにか考えてやらないとねぇ。

そこで、今日は亭主とチビ助を
公営のプールに送り出してやりました。
亭主は文庫本なんか持って、すまして出かけようとしているし。
なに考えてんのかタコ親父めっ!
私は耳が良くないので
チビ助に水泳を教えてあげることはできないので
亭主がなんとかしないで、どーするの!!
海パンを持たせて送り出したら
亭主のやつ
「やっかい払いしたつもりだろ〜〜〜」とニヤニヤ笑っていたし。
うっかりしていたけど三連休だもんねぇ。
そうだよ、気楽に家事させてもらわないと、たまりませんっ!


午後2時前かな、亭主から電話があって
今、スイミングスクールに来ている
夏の短期集中コースに申し込んでも良いか、とのこと。

毎年悩み続けて(聞こえのせいで電話がおっくう)
なにしろ、送迎バスがあるらしいのはわかるが
どの程度あてになるのか、チラシをみても飲み込めないので
いつもためらっていたんだよなぁ。
まぁ、亭主が自分では指導できないと
そういうことなんだろうな。
専門家に手ほどきしてもらった方が
チビ助のためにもなるだろう。

って、それが明日から五日間!うひゃっ







2008年07月08日(火) 三日月

聞こえが悪くなって
とんちんかんな家庭生活です。

集音器は本体はまだ使えそうですが
ステレオでマイク付きのイヤフォンが
二つともいかれちゃって
(片方だけでも結構役にたつのだが)
これが、高価なもので(9千円くらい....)注文品でもあり、
用の無いときは買いたくないし
用のあるときは買えないという....

まぁ、イヤフォン、耳に入れてるだけで
かなり痛かったりするので
痛くて高価、そんなのいらね〜と
聞こえの悪いまま押し切ろうとしています。

聞こえの悪い期間は
その時々で決まっておらず
3週間で回復するときもあるし
3ヶ月くらい続くときもあるし
この時期は、目が回っていて
そもそも活動したいという意欲そのものが沸いてこないので
それなりに、ますますダラダラ過ごすのが
一番楽なのであります。


それにしても、有難いのは
チビ助の声は、かなり聞こえの悪い状態でも
聞き取りやすいことです。
亭主の声は、普段からさーーーっぱり聞き取れません。悪しからず。


昨夜は、チビ助が就寝前に

〇×◇◇×だよ〜〜〜〜

と言っているので、洗い物の手を止めて見に行きました。

チビ助が指差す夜空に
きれいな三日月が光っていました。


そうか、今日は七夕だったんだね。
いつも曇ったり雨だったりして
いつしか空をみようとは思わなくなっていたんだなぁ。


2008年07月05日(土) たまには行かないと

今朝7時から、小学校PTAの環境委員会だかなんだかの
(かなりいい加減)
低学年の委員がトイレ掃除をする日でありました。

運動会の前の草刈りには出られなかったので
行かないと人数が少ないので目立つなぁと
渋々でかけてきたのでした。

亭主が車を出してくれたし
亭主とチビ助は校庭で
スポーツテストの練習をさせてもらえたので
良い機会だったかも。

22人が委員なんだけど
定刻に現れたのは数名で、これには学校側もがっくり。
校内すべてのトイレを掃除したかったらしいけれど
一階の低学年のトイレだけを集中的にすることになりました。
普段は子どもたちがお掃除しているのですが
たまに大掃除しないと〜〜〜....
デッキブラシを振り回して奮闘しました。
風邪の後遺症で聞こえがどんどん悪くなっていて
ぐらぐらめまいもするので
ちょっとしんどかったかもです。

チビ助は汗まみれになって満足そうにしていましたが、
反復横跳びも忘れてるし、
ボールはあさってに向かってぽてっと落ちるという
念入りな運痴君なので呆れてしまいます。
今年のスポーツテストはどーなってっしまうのでしょーーか?


2008年07月04日(金) テノール

今朝、久しぶりに実家に電話したら
母が受話器を父のところに持っていったようでした。


おとうさん、おはよう

おお、ボタン、元気だが?

うん。おとうさんは?

大丈夫だ

ご飯食べれったの?

あぁぁ

ココで母が代わって、おとうさんはニコニコしてるといいました。

とても明瞭で、はっきりした声だったので
びっくりしました。

父がはっきり話すのを最後に聞いたのは
いつだったろう。

万華鏡の一種のテレイドスコープをお土産に渡したときに
それを覗いてとても喜んで
これ、どこで買ったのや?と
よどみなく話したのが最後だったような。
あれは何年前だったけ。


母の話では、養老先生の話をテレビでみて
せっせと話し掛けたりすることで
脳細胞を活性化させるのがとても良いと聞いたからというのでした。


チビ助が生まれて1年後に脳梗塞で二度目に倒れた父は
会うたびに衰えて
今は寝たきりになりかかっています。
チビ助は父がゆっくり歩いている姿は見たことがあるけれど
会話をしたことがないのです。

をうをうをうをう

そういう声をだして
喜んだり否定したりといった意思表示はできるのですが
おじいちゃんの声を聞いたことがないと
チビ助が何度も呟いています。

そうだ、今日、夕方帰ったら
チビ助に電話させよう。
もしかしたら、おじいちゃんから
チビ助の名前を呼んでもらえるかもしれない。

テノールの美しい声で。



ふくろうボタン
MAIL