翠の日記

2008年05月31日(土) 5月読了の本

近藤史恵月間でした。
『かなりやは眠れない』
 タイトル「かなりや」は心に病を持つ人のことで、買い物依存、摂食障害等のかなりやが出てきます。そんなかなりやを自由に息ができるようにしてあげる合田先生(整体師)がとっても素敵です。

『ガーデン』
 探偵今泉の最初の事件。探偵業を始めるきっかけも意外でしたが、今泉の表現に「綺麗」が使われていて驚きました。単にちょっと顔がよくてモテるだけだと思ってました。

『スタバトマーテル』近藤史恵
 母性の話です。因果はめぐる怖い話でした。

『アンハッピードッグス』
 パリ在住のまったりとした男女の話。ラストはちょっとハラハラして面白かったです。 

『演じられた白い夜』
 劇団員が合宿を行う中での殺人事件。主演女優が好きです。

『茨姫はたたかう』
 合田先生の2作目。合田先生は良いなぁと思いつつ読んだので、内容がぼんやり…。アパートの友人のドッキリは少し効いた(笑)
 
『遥かなる永遠の中で夢がたり』
『遥かなる永遠の中で2花がたみ』
ゲームのサイドストーリー。閑話休題…な話なので、すごく好きな人にはものたりないかも。

『予知夢』東野圭吾
 ガリレオシリーズ。短編は読みやすいです。表題「予知夢」のラストが意味深で読後感が良いです。



2008年05月24日(土) ものしらず

 薄力粉は手に入りにくいと思いこんでいましたが、気になって調べたら、売ってる粉は薄力粉の方が多いっぽいです。
(っぽいってのもなんですが;)
 家にあった「天ぷら粉」も「むしパンミックス」も「お菓子づくりにも使えます」と書いてあったし、原材料名に「膨張剤」と書いてあるし。
 スコーン程度ならこれでも使えそうです。

 ところで、父に食べさせたら「今度はこういうのじゃなくて、ケーキが食べたい」と言い出して……。外側が入れ歯には硬すぎたのか;
 スコーン程度なら手間と材料費と考えても割が合いますが、ケーキは…

 …パウンドケーキならなんとかなるかな;



2008年05月22日(木) スコーンに挑戦

 どうしてもスコーンが作りたくなり、ネットでレシピを探していると、「薄力粉」とか「ベーキングパウダー」とか、用意しなくてはならないものがたくさんありそうです。
 もっと簡単なの!ということで、「スコーン レシピ 簡単」で検索してやっといいものを見つけました。

材料 ホットケーキミックス、バター、ヨーグルト 
以上

素晴らしい!

 薄力粉よりもホットケーキミックスの方がきっとどこにでもあると思い、帰り道にある食品も売ってるドラッグストアへ。
 しかし、ホットケーキミックスはあったけれど、バターがない;
 冷蔵庫のバターの残量が確かでないので、やはり買って帰るしかない。(相当作りたかったらしい)
 再び違うスーパーへ。
 ……バターがない; 入荷少量のお詫びの張り紙が悲しいです。
 そんな私の眼に、「ケーキ用マーガリン」の箱が飛び込んできました。これでいいや。(相当作りたかったらしい)

 ビニールにホットケーキミックスをいれ、マーガリンを細かくして入れ、まぜまぜ。
 ぽろぽろになったらヨーグルトを入れ、まぜまぜ。
 冷蔵庫で寝かす(その間に夕飯を食べる)
 オーブンを予熱してる間に、生地を2cmにのばして、型抜きして、あとは20分焼くだけ。

なんて簡単!

 でも、すでに作業開始から1時間過ぎてる…なぜ?
 それは要領が悪いから;

 ちょっとへこみつつ、残り1分で中を覗くと3割増に膨らんで、上がこんがりと色づいてます。あれ、もしかして焼きすぎ?
 食べてみると、外はカリっとしてるのに、中がいまいち生焼け…。
 3分足して再びオーブンへ。

 ここでハタと気づきます。もしかして余熱で焼き上げるのでは?

 出来上がりは、ちょっと全体的に固くなったけれど、手順と材料の割には、まあまあ、まあまあの美味しさでした。



2008年05月11日(日) 『HYMNS −ヒムス−』

 青山円形劇場は狭いので、油断してメガネを忘れてしまいました。友人がメガネを貸してくれたのでよかった。
 タイトルの意味がわかりませんでしたが、劇中で「賛美歌」と教えてくれました。教えられてもわからないところが悲しいです;
 3部作の中で一番ぼんやりした作品ではないかと。名前をちゃんとオガワって言ってくれたのには(しかも小さい川)、おぉっ!と思いました。それにしても、黒江の江が「江戸の江ってありえない」としきりに行っていた意味もわかりません?? 漢字の部分はアドリブかしら?

 パンフに前2作の紹介がありましたが、その写真がベストショットを使ってありまして、それをふまえて、今回のベストショット(シーン)はラストの睨み合い(ちょっと見上げ加減の角度が良いです)でしょう!
 「わざと難しくしてる」がテーマなのかな、という難しい舞台でした;



2008年05月08日(木) 『20th Century』ライブ

 友人曰く、「Vのチケ運はこれですべて使い果たした」というほどの良い席でした。距離だけでなく、立ち位置正面という素晴らしさです。本当にありがとう。
 前回のトニコンでは具合が悪くなって、満喫できなかった分、今回体調も万全で、十二分に楽しむことができました。



2008年05月07日(水) GWが終わってしまいました

 日記を埋めようと思っていたのに;
 すでに月記すら通り越している現状です;

 今朝の通勤電車でさて寝るぞ!と思ったとたん、乗り込んできた女子高生3人の会話がとてもはずんでいて、眠れませんでした。
「座りたーい。早く降りないかな〜」
という声がとてもはっきり聞こえています。

「○○で降りるよ」(いや、降りないって)
「ダメなら次の△△で結構降りるよ」(降りませんから)
「□□だったら、一駅だよ〜」(だから、そこでも降りないって)

 結局私も、私の左右の人も女子高生より長く乗っていたのでした(笑)
 こういうとき、「もっと先まで行くから他の人の前に行った方が良いですよ」と言いたい衝動に駆られますが、言ったことはありません。
 そんな人を見てみたい(苦笑)
 





2008年05月05日(月) 館林ツツジ・足利大藤・佐野アウトレット

 母と二人でバスツアーに行ってきました。
 申込順に決められたという座席は、運よく出口側の一番前で、さえぎるものがなくて快適です。最寄の集合場所に6:15という早さなので、朝食はおにぎりを作って行き、バスの中でゆっくり食べました。
 5か所ほどの集合所を経由して、高速へ。さすがに朝早いので、快調です。対向車線の方が車が多いのはTDL行きでしょうか。

 当初の予定では、館林→足利→佐野だったんですが、バスの運転手さんの(会社?)判断で佐野から回ることに変更です。
 佐野はプレミアムアウトレットとラーメン直売店(&土産物屋)。
 GWの連日ニュースで入間の混雑ぶりを見ていたので、佐野で良かったとほっとしていたものの、高速出口から渋滞中…建物に着くまでに30分もかかってました。バスの運ちゃんは慣れてるから横入りの要領も良いけど、一般の初めて来る人なんて、かなりかかるんじゃないでしょうか。
 駐車場も大型用のかなり出入り口に近いところに停められたので、ここなら戻ってきたときに迷子にならなくてひと安心です。
 母同伴でそんなに精力的に回ることもできないし、目星をつけてた2店へGO!
 1つは服屋で、ショーウィンドウに飾られた藤色のスカートが欲しかったのですが、同色はすでになく、カーキ、黒、アズキ色からの選択にうなりつつ、カーキを選びそうになって『待て待て、カーキのフレアはもってるから!』と、我に返ります。
 黒を試着すると、ファスナーの長さに余りがあるのに途中で留めてあってですね、腰がギリギリ…という、非常に着脱に時間のかかることに;
 これはやっぱりあれですか、「ここを楽に通れる人でなくては、このスカートを着てはいけません」っていうデザイナーの意思表示ですか?
 悩んで再度物色に行くと、1サイズ上が見つかり、嬉しくなって即レジに持って行きました。その間母は店内のソファーで休憩中;

 さて次は靴屋です。歩きやすいジーンズスニーカーで旅行に参加したのですが、靴屋があると調べてあったので、下にストッキング履いて行ったんですよね。靴を買う気十分です(苦笑)
 ウェッジソールのパンプスかサンダルを物色していると、グリーンのキラビヤカなサンダルが目に飛び込んできました。。
 店員さんが他にあれこれ出してくれましたが、割引率も素材感もどれをとっても一番のような気がして(やっぱり第一印象が効いてます)結局それを購入しました。
 その間母は店内のソファーで休憩中…。そして、『何故バス旅行でそんなサンダルを買うのか』と、ちょっと呆れ中。
 残った時間は、ブラブラと買い食いしたりしてゆっくり過ごしました。
 それにしても、駐車場はいっぱいだったのに、人通りがこんなに空いているってことは、全部店の中に吸い込まれてるってことなんですよね。すごいなぁ。

 ラーメン直売店でみやげを買った後は、バスの車中でお弁当を食べて、今日のメインの足利大藤のある「足利フラワーパーク」です。
 ここも入るまでの道が異様に混んでいました。藤の期間は短いですからね。しかもGWですし、近所の人にしてみれば、自家用車が出せずにいい迷惑でしょう。

 
 地図を確認しつつ、とにかく大藤を見るのだ!と、スタスタ…とは歩けません。人人人…。もう、ゆっくり進むしかないんですね;入場してから1時間で帰ってこなくちゃならないんですが、とても全部はムリでした。
 藤は紫と白が8分〜満開の状態で、とても良い時に来たと実感します。
 2本の大藤は写真に違わず本当に綺麗で、「座って見上げてください」の看板に従って見上げると、遠くの房が霞んで見えて、とっても幻想的な景色です。
 八重の藤(巨峰のような房)は香りが強くて、蜂がブンブン飛んでいましたが、それより花を見ることの方が大事(?)なのか、気にしてる人があまりいないのがまたすごいです。
 藤で作られた(ダムのような)壁や、白い藤のトンネル等々、満開の藤を堪能しました。

 最後の館林のツツジは…残念なことに見ごろを過ぎてしまい、しかも雨まで降ってきたので、早々にバスに戻りましたが、車中に回ってきた集合写真のツツジは見事な花をつけていて、『もしかして合成』と疑いましたが、はっきりとはわかりませんでした。
 さすがプロ。合成でもそうでなくてもプロ;

 雨のため集合が早く、早々に出発したかいあってか、帰りの渋滞にはまったくひっかからず、予定時間を1時間近くも短縮して地元に戻ってこれました。
 Uターンラッシュに引っ掛かるのを覚悟してたので、本当に良かった。

 藤がものすごーく目の保養になって、満足のバス旅行でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


翠 [HOMEPAGE]

My追加