2008年01月25日(金) |
コンビニのおばちゃんがお客さんに叱られてました |
近所のコンビニのおばさんは、いつも一言多いし、声が大きくてうるさいです。
たとえば「おでんいかがですか~?」「チキンいかがですか~?」 ↑これはまだいいんです。
主人がうなぎのお弁当を買った時は、 「これで一日の疲れを癒してくださいね」
とか。
「20パーセントオフになっていますのでご安心下さい」
とにかく声が大き過ぎます。いつでもハイテンションです。
それからいつも気になるのですが、「お弁当温めますか?」ではなくて、 「おべんとちゃん温めますか?」と聞きます。 「ちゃん」をつけるのはどこかの方言なのでしょうか。
昨日コンビニに言ったら、お客さんがお店のおばちゃんにビシビシと言ってました。そのお客さんは70ぐらいの女性でおでんを買っていた。
|