うつ病で摂食障害などを抱える看護師。色々あるけど、生きて行くのだ!

2008年01月25日(金) コンビニのおばちゃんがお客さんに叱られてました

近所のコンビニのおばさんは、いつも一言多いし、声が大きくてうるさいです。

たとえば「おでんいかがですか~?」「チキンいかがですか~?」
↑これはまだいいんです。

主人がうなぎのお弁当を買った時は、
「これで一日の疲れを癒してくださいね」

とか。

「20パーセントオフになっていますのでご安心下さい」

とにかく声が大き過ぎます。いつでもハイテンションです。

それからいつも気になるのですが、「お弁当温めますか?」ではなくて、
おべんとちゃん温めますか?」と聞きます。
「ちゃん」をつけるのはどこかの方言なのでしょうか。


昨日コンビニに言ったら、お客さんがお店のおばちゃんにビシビシと言ってました。そのお客さんは70ぐらいの女性でおでんを買っていた。




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪

でした。

「あのね、客が下さいと言った物を入れるのが店員でしょ?なぜあなたは、欲しいとも言っていないのを先回りしてそんな風に言うの?そんなのおかしいに決まってるでしょ?」

とプンプン。

「わかりました。以後気をつけます」

とコンビニのおばちゃんは謝りました。

私は普段自分が言えないことをお客さんが言ってくれたのでちょっとうれしかったのですが、「人の不幸を笑うんじゃない」と娘にたしなめられました。

少しはシュンとするかと思いきや、その客が出て行った途端、

一段と大きな声で「いらっしゃいませ~?」と言う、おばちゃん店員でした。

1月24日の日記もUPしたのでよかったら見て下さい。

My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)









日記・ブログランキング





2008年01月24日(木) 合格祈願セット

私が冬眠している間に、年が明けた。

1月3日を堺に、気持ちは急降下し、仕事以外の機能が麻痺した。
気分的に落ち込むというよりも、とにかく動きたくなかった。

前回日記を書いた時は「娘は勉強をするようになった」と記してある。

しかし・・・・8時間も勉強したのはあの日だけ。テレビを見ながら一時間半勉強して、勉強した気になっている娘であった。そして気づくと、試験の日まで後12日しかない。

もう秒読み段階である。
そこで、娘に手紙を書いてテーブルの上に置き、仕事に出かけた。
色々書いた上に「お母さんはあなたが試験に合格するまでDS断ちをします」と書いた。私がやていたら娘もやりたくなるしね。

そして息子はPSP断ちをすると言う。

いつもは学校から帰ってから2~3時間は昼寝をする娘が今日は30分で起きたと言う。息子はPSPでゲームをしたりネットを見たりはせずに、ネットラジオで音楽をかけていた。

主人がお菓子をたくさん買って来た。
最近のお菓子は何から何まで「受験生応援」の文字がある。




「コアラは寝ていても木から落ちない」とか、ちょっとおもしろい言葉が書いてあります。


コンビニで買ったら、2個買うごとに消しゴムのおまけがもらえたそうです。

自分では覚えがないのですが・・・


↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪

娘に丸め込まれることが多い母なのです。


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)









日記・ブログランキング



 < 過去  INDEX  未来 >


きき [BBS] [BBSⅡ] [ANDANTE] [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加