うつ病で摂食障害などを抱える看護師。色々あるけど、生きて行くのだ!

2007年02月27日(火) 銀行での奇妙な現象

娘の塾の受講料を入金するため、銀行に行った。

ATMの前には数人並んでいた。
自分の番になって、「入金」を押したつもりが、明らかに違う画面になった。

おかしいなぁと思ってやり直す。

いつも思うんだけど、この銀行のATMのタッチパネルはやりにくい。
数字を押すと、同じ番号がパパッと押されてしまったり、ゆっくりやると番号が押せなかったり。

まるで「ダブルクリック」で手間取っているおじさん(?)みたい。

暗証番号を入れたら、やっと次の画面が出た。

しかし、

「最初からやり直して下さい」

とメッセージが出る。

暗証番号は間違っていないはず。

最初の画面に戻り「入金」を押そうとすると、また何か他の部分が押されてしまったらしく、違う画面になった。


なんだ?なんだ?なぜこうなる?



もしかして、見えない誰かがいるのか?





↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪




(T^T)


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)













2007年02月26日(月) ココアホットケーキ

昨日の朝食。
材料が無いので、アイディアで勝負!
いつものリンゴが入ったホットケーキの他にココアを入れたホットケーキを作った。

ココア入りホットケーキの方は卵焼き器を使って、厚焼き卵の要領で焼いてみた。
娘の友達が来た時に作ってみようかな?




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪




だから、どうした?って感じだけど、しょっちゅう行く所なので、なんだかぁ・・・。
例の彼だから・・・。

My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)







2007年02月24日(土) 私は間違ったことを責めたりはしない

パン屋さんでのこと。

「2650円になります」

私は3千円を出しておつりをもらった。

なんかおかしい。こんなに高いかな?

少し迷ってから、

「こんなに高くなりますか?」

おそるおそる聞いてみた。

「レシートを見せて下さい」

そう言われて、レシートを差し出す。

「あ、間違ってる」

お店の人が言った。

他の人がレジの打ち直をした。


会計は1650円だった。



↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


後は普通に、
「1650円になります・・・・」
と、最初からその金額だったかのように会計をしただけ。

間違えたのは、新人のバイトちゃんみたいだった。
誰でも間違えはあるし、慣れていないのもわかる。

でも、一言「申し訳ありません」とか「すみませんでした」とか、そういう言葉が欲しかった。バイトっていうのはそういう教育されていないのかな。

バイトでも客商売には違いないと思うんだけど。


私達は患者さんを待たせた時、

「お待たせしました」

と言う。待たせたのは自分のせいじゃなくてもそう言う。

その一言が大事なんじゃないかな。



My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)










2007年02月23日(金) 小栗旬のオールナイトニッポン

水曜25時。つまり木曜深夜1時。小栗旬のオールナイトニッポンを聴いた。

すご~くワクワクして聴き始めたのだけど・・・。

ハッキリ言ってしゃべりに慣れていない。
内容もイマイチ。


ラジオから流れて来る声は「花沢類」ではなく、「小栗旬」の声なんだなぁ。

「花より男子2」に出てくる「花沢類」が好きなんだと改めて思った。


登場人物の役をシャッフルしてセリフを言うっていうのは面白かった!

夜中なのに「ぐふっ!ぐふッ!」と一人で笑い、そしたら抱いていた猫が暴れ出し、その弾みでイヤフォンがラジオから外れ、音が大きくなって隣りで寝ていた主人が起きちゃったーー;




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


って呼ばれてるんだって。

電話で登場した「牧野つくし」役の井上真央ちゃんが暴露してくれました。


なんだかんだ言いつつ、来週も聴きます♪

My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)









2007年02月22日(木) 週に一度は外に出よう!

週に一度息子を外に連れ出すのが目下の目標。

昨日は連れ出し失敗だったが、今日もめげずに「紙ヒコーキ飛ばしに行こうよ」と声をかけてみた。
一度でウンとは言わないが、面倒くさそうに立ち上がった。
モスバーガーで昼食を買い、いつもの場所へ。

今回は自作の飛行機ではなくて、先日買った「ハガキで作る紙飛行機」というモノ。


飛ばしては走り、飛ばしては走り。



モスのお茶の容器と比べてみると紙ヒコーキはこんなに小さい。

飛ばしているうちに、どこに飛んだわからなくなりそうで、先に写真を撮ったのだが・・・やっぱり、どっかに行っちゃった。



オオイヌノフグリが群生しているところを発見。写真を撮りまくった。
30枚ぐらい撮ったが、なかなかうまく撮れなかった。

花時計を更新したのでよかったら見て下さいね♪





息子は少し気分が上向きになったようで、帰りに紙ヒコーキ用の紙を買って帰った。



昨日から二匹の猫が喧嘩ばかりしている。
発情期なのか?仕掛けているのは、モコ(♀)の方みたいだ。
猫ってホントに威嚇する時、毛を逆立たせて大きく見せるのね。




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪



My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)












2007年02月21日(水) 「モアイ君」の由来

徒歩2分の所に歯医者さんはあるのだけど、ヤブだという話でみんな他の所に換えてしまうようだ。私は近い方がいいと思って通っていたが、ブリッジがしっくり行かなかったり、はずれてしまったりで、やはり腕が悪いのかなと思った。先生は本当に性格がよくっていい人なんだけど、歯医者としての腕はね・・・という話になり主人は別の歯医者に通っていた。

そのうち私がサボり始めたので、

「今度の歯医者さんの先生、きき好みのいい男だよ。行ってみなよ」

と主人に言われたのだった。

「いい男」という言葉に釣られてT歯科に行った。
確かに、温和でいい感じの先生だった。


「だけど、顔は・・・  モアイ像  じゃない!?」


これが主人にバカうけで、それ以来その先生は「モアイ君」と呼ばれているのだ。



モアイ君に作ってもらったブリッジは入れてすぐに歯になじんで、ヤブ君ちとこんなにも違うものかと感じた。

その、モアイ君に今治療をしてもらっている。
上の歯の奥から二番目を治療中。




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪




先生も大変ねぇ。


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)








2007年02月20日(火) いい子にするから痛いの痛いの飛んで行け~!

ものすごく歯が痛くなったので観念して歯医者に行った。

診察券を見ると、前回行ったのが去年の7月。

先生から、

「お久しぶりです」

と言われてしまった。

「どうしても通い続けることができなくて。ものすごく痛くなってやっと来る感じになってしまうんです」

「それでものすごく痛くなったんですか?」

「ハイ」


一週間に一回という治療がかなりかったるい。
こうやってチンタラチンタラ治療していると、途中で痛くなくなってサボり始めるんだなぁ。


「今年はちゃんと歯の治療をする」というショボイ目標を立てた。


大事なことかもしれないけど、夢のある目標じゃないからつまんなーい。
でもちゃんと治療しないと入れ歯になっちゃうしぃ。



昨夜娘を叱ったことが気になった。
叱ったと言うより、私がキレだけかも。
反省して、娘の朝食を作ってから寝た。朝は苦手なので前日にやっておかないとダメなのだ。朝食に「ごめんなさい」の手紙を添えた。


ついでに息子の分も。冷たいフレンチトーストはどうかと思うけど^^;




私の日記を昔から読んで下さっている奇特な方はわかると思いますが、



↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪



もちろん、本人には言いませんが。




My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)









2007年02月18日(日) お買い物~♪

主人と買い物に出かけた。

鍋を買わなきゃいけないし。

それとずっと急須を探していたけど、なかなかいいのがなくて、今日ピンと来るものがあったら買うつもりだった。

鍋と急須だけのはずだったが。

今履いているナースシューズの底がボロボロになって来たので、今度は歩きやすいものが欲しかったんだ。

家族で山歩きをするので買ったトレッキングシューズ。

散々迷って、結局買ったのが、300円ショップのポット。

ずっと欲しかった大きめの角皿。これも300円ショップ。(4枚購入)これが大活躍してくれることを祈る。


ここまで買って、

「あれ?鍋を買いに来たんじゃなかった?」

って主人に言われて、鍋探し(笑)

ティファールの「インジニオセット」が安かったよ~(^^)v初代のティファールを使っていたんだけど、その中の二つをダメにしちゃったもんねぇ^^;

「きれいだなぁ」と思って衝動買いした砂時計。

横に倒してみるとこんな感じ。

おまけにストラップまで買ってしまった。


気付くと、私の物ばっかりじゃん。


それと、私と娘が欲しいと思っていた姿見。
実は二枚娘に割られている。

それを探すため、中古屋巡りをした。
籐の枠がついていて、800円というのを見つけた。
ラッキー♪
早速買いだぁ!





↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪



や~め~て~(T^T)



結局買ったんですけどね。


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)









2007年02月17日(土) モデルみたい

娘は部活に行き、友達からビックリされたんだって。

髪を切りたいと言っていたのを聞いていても「こんなに短くするとは思わなかった」と言われたり「え~~!?」と大声を出す人がいたり。

だけどみんなからも好評で、

「モデルみたい」

なんて言われて、上機嫌で帰って来た。


女は髪とか服装とかで気持ちが違って来るからね。

自分でも気に入ってる上に友達からの反応が良かったので、私も肩の荷が下りた。


結局寝たのは、4時で。



↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


歯が痛くて薬を飲んで寝たのだが。

院長に電話したことをよく覚えていない。

娘のためにがんばってもこれじゃダメじゃんーー;



My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)








2007年02月16日(金) 娘の髪を切りました

娘は背中まで伸びた長い髪を切りたいとずっと言っていたが、みんなから「もったいない」と言われ続けて踏ん切りがつかなかったようだ。

一週間ぐらい前も美容院に行きたいからお金頂戴と言うので、お金を渡したのだが、行かなかったのでお金を回収した。

今日は塾に行く日だったのだが、体調が悪くて休んだ。
夜中まで寝ていて、起きたと思ったら、

「お母さん、髪切って頂戴!」

と娘が言う。

「お母さんでいいの?」

「今切りたい。切りたいって思った時に切らないといつまで経っても切れない気がする」

そんなこんなで、娘の髪をカットすることに。
あれよ、あれよという間に、予定よりも短くなってしまったーー;

でも、娘は嫌だとか変だとかは一切言わない。
私に気を遣う子なのだ。

この間も息子の髪を切ったが、プロじゃないから時間がかかる。
気付いたら、2時半を過ぎていてビックリした。
腱鞘炎になりそうなぐらい、手や腕が痛くなった。

取り遭えず無事に終了。

娘は自分の髪を何度も触って確かめる。

「カッコイイ!」

気に入ってくれたようだ。

自分でも一時はどうなることかと思ったんだよね。

泣かれたらどうしよう、って言うより、自分が泣きたくなった。
だって、まとめられなくて、この後どうすればいいの?っていう状態になったんだもん。


色々悩みがあるようだが、髪を切って少しスッキリしたようだ。

学校に言って何か言われても、負けるなよ~!









↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


って、またまた泣かせるネェ。

そして、もう4時だよ。
今日も仕事だ、仕事~!


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)











2007年02月14日(水) 拝啓、母上様。ショックです!

ショックです!!!


何がって?



焦げ臭くて、目が覚めた。









































大根が炭になってるし・・・
ゆで卵が爆発してるし(T^T)


今日は、息子と二人で母のところに行くつもりだった。
だから、夜遅くなってもいいように、夕食の支度をしていた。
タイマーを15分にセットし、ちょっとコタツに入ろうと思ったら寝てしまったのだ。


お鍋は二つともダメになってしまったようです(T^T)
こんなこと初めてじゃないけど、今日はかなりショックです。
火事にならなくてよかったけど、夜になっても家中焦げ臭い。

そうそう、画像を見ると卵の賞味期限のシールもはがさずに茹でるスボラなヤツだってわかるでしょ?^^




娘が帰って来た。

泣きべそをかいている私に、

「後で話聞いてあげるから」

と言い、本命君にチョコを渡すため出かけて行った。


本命君は寝ていたらしく、お母さんがいくら起こしても起きなかったと言う。結構遠くまで届けに行ったのをお母さんは申し訳ないと思ったのか・・・

「悪いわよぉ」

と、受け取りを渋ったらしい。(結局は置いてきたらしいが)





↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪



ってさ。





結局息子は起きなくて、一人で栃木に行って、携帯を買うのを付き合って、とんぼ返り。



バレンタインの嵐は去ったけど。

あああああああああああああ。


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)












2007年02月13日(火) 茹で豚とゆずドレッシング

今日もお料理がんばった。

ゆずと大根でドレッシングを作った。


キャベツの千切りは下手だからあんまり見ないでねぇ。




娘は明日本命君にあげるために、ガトーショコラを作っている。

オーブンに入れる時、

「お願いしますっ!」

と言って、手をパンと叩いた。


失敗しませんようにってことなんでしょうけど、こういうことにかける情熱?はすごいのね。勉強もせいよって感じ。




そして娘は祈るように、ガトーショコラの出来上がりを待っている。


待つこと、30分。

できあがったものがこれです。↓

「受け取ってくれるかなぁ」と心配顔の娘。
悩み多き年頃です。




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪



まさかね。



My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)













2007年02月12日(月) うちの冷蔵庫はチョコレートだらけ

一週間以上続けて毎日食事を作った。
普通の人にはごく当たり前のことかもしれないが、私にとってはすごいことなのだ。

今日のブランチ




午前中友達の家に行った娘はこれを食べていなくて、帰って来てから「食べたかったなぁ」と、ふくれていた。明日の朝作ってあげるということで納得した。


娘は午前中何をしていたかと言うと、友達と二人でバレンタインのチョコ作りをしていたのた。


↑これが男の子にあげるものらしいです。

↓中身はこんな感じ。





これ一個だけ見たらかわいいけど・・・



友チョコ、こんなにあげるの???冷蔵庫がチョコだらけなんですけど^^;


去年は手伝いが大変だったけど、今年は本を見ながら自分でやってくれるようになったので、私は楽です^^




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


当たって砕けてもめげない娘!




ANDANTEも更新したので見て下さいね^^


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)















2007年02月11日(日) 富士山

今日は山に行く予定にしていた。
休みの日に7時起床は結構辛い。
問題は、息子が起きないこと。何度も起こしてやっと布団から出た。

起きてからも「眠いよ~、眠いよ~」を連発。

私は車で寝っぱなしだった^^;





















私が寝ている間に主人が撮った写真。
松姫峠から臨む小金沢連嶺。(チラリと富士山が見える)





















こうして歩き始めたのだが、雪が多くなったので断念して引き返した。
昨日の雨でアイスバーンになっていた。





















私は新幹線の中からしか富士山を見たことがなく、こんなに近くで見られたことに感動。





















私達が登るはずだった高座山から杓子山。



山歩きはできなかったが、家族四人で出かけることができてよかった。




息子に言ってみた。
「起きたのに『眠いよ~、眠いよ~』ってぐずるのやめてくれない?」

「だって、言わないと眠っちゃいそうなんだもん」




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


って言えば?と娘。




My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)















2007年02月10日(土) 息子からかかって来た電話

昨日の日記の続き・・・



娘から気分転換に外に出た方がいいよと言われて、和菓子屋さんに行った。
その後は、バレンタインのチョコの材料が欲しいと言うので、スーパーや百均を回っていた。

買い物をしている時に息子から電話がかかって来た。
息子から電話がかかって来るなんて珍しい。

「お母さん、どこにいるの?」
「スーパーで買い物してるよ」
「そうなんだ」
「どうした?」
「いや、起きたらいなかったから」


息子が私に電話をかけてきたのは、不安になったのもあると思うが、私を心配してのことだと思う。

今まで落ち込んで薬を飲んだりという前科があるので、子供は親を心配している。

「お母さんを心配して電話くれたんだと思う」

と娘に言うと、

「お兄ちゃん、優しいからね」

と。


家に帰ったら、普段どおりの息子に戻っていた。
録画していた「拝啓、父上様」を三人で観た。


コタツに包丁が刺さっていたり、キレてメガネを壊したり。
他の人が聞いたら怖いと思うかもしれない。
でも、心優しい子なのだ。




















































娘はバレンタインの練習をしている。
ガトーショコラの他に小さなチョコを作るらしい。























これは、今日事務長からもらったチョコレート。
全部主人のおなかに入った^^




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪




My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)












2007年02月09日(金) 仕事から帰ったらコタツに包丁が刺さっていた

ここ数日に起こった事を、書いては消し、書いては消しを繰り返していた。

昨日少し書いたが、息子はイライラが爆発してメガネを壊した。

その三日前、私が仕事から帰ったらコタツに包丁が刺さっていた。
ゲームのメモリーカードが見つからないと言って怒っていた。
その包丁は息子が持ち出したのではなく、娘が果物か何かを切るために出してそのままコタツの上に置いたのだと思う。カードが見つからないことを部屋が汚いせいにし、怒ってコタツに包丁を刺したのだろう。

この日は娘も学校を休んでいたのだが、

「お兄ちゃん、お母さんが帰って来るまでは怒ってなかったよ。メモリーカードが無いとは言ってたけどね。お母さんにしかぶつけられないんだね」

と、その時のことを娘が言う。


息子がメガネを壊したのは、宅配便の受け取りを息子に頼んだことに端を発した。
受け取りと言っても、玄関に出るだけなのだが、息子にとってはこれが大問題だったらしい。

「あぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!」

とヒステリックに叫んだ後過呼吸になった。

息子を抱きしめたい気持ちを抑えて、私に処方されている薬を飲ませた。普段なら拒否するのに、素直に飲み、自分の部屋に行って布団に入った。


私は泣いていた。
丁度その時娘から電話がかかって来て「道明寺を買いに行こう」と言われた。「なんで泣いてるの?」と聞かれ、事情を説明すると「家に居ても嫌な気持ちになるだけだから、気分転換に外に出ようよ」と娘に諭された。





















道明寺粉で作られた桜餅「道明寺」
娘はこれを売っている和菓子屋さんの常連だ。




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪



My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)













2007年02月08日(木) 紙ヒコーキを飛ばそう

息子の精神状態が悪い。
今期は単位が全滅のようだ。自分でどうすることもできずにイライラしているようだ。

携帯を壊してしまう親の子ですから・・・
昨日、イライラが爆発し、メガネを壊してくれました(T^T)


とにかく外に連れ出そうと思い「ヒコーキを飛ばしに行こう」と誘ってみた。動けない、洋服着る気力ないと布団から出ない息子。

「洋服着せてあげようっか?」

「いやだよぉ!」(怒る)

「冗談だから」

「冗談でもそんなこと言うもんじゃありません」

こんな会話をしていた。あきらめていたら「行く」と言って起きて来た。
























ちょっと寒かったけど、お天気がよくて気持ちよかった。
























なんでこんなポーズ取っているのかって?
ゴムをつけて飛ばすタイプだから、ゴムを引張って飛ばす時こんな風になります^^;







↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪




卒業しろと言われているような気になるらしい。


何もしないでPCやゲームで時間を消しているよりも、ヒコーキを作ろうという気持ちになったり、外に出てくれるだけでも進歩かな。




My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)













2007年02月06日(火) 電話の音で目が覚めた

頭痛がひどかったので、朝8時ごろに片頭痛の薬を飲んだ。

アラームをかけてうとうとしていたら、電話が鳴った。

「○○中学のMです」

娘の担任からだった。そこで初めて娘が学校に行っていないことを知る。用件はさっさと済ませて電話を切った。

娘は自分のベッドで熟睡していたーー;

話しかけると、

「寝冷えしておなかが痛い」

と言う。

普通のお母さんは子供を起こして御飯食べさせて送り出すのに、うちの場合は勝手に学校に行ってくれるので、たまにこういうことになる。


それにしても担任から電話が来なかったら完全に遅刻だった。

いくら頭痛がひどくても、それはまずい。
電話をして事情を話し、遅れるかもしれないけど必ず行きますと伝えた。
でも、ぎりぎりセーフだった(^^)v




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


「わかったぁ」

と娘。





夕方担任から電話があり、

「今度から腹巻きして寝なよ」

と言われたらしい。


My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)


















2007年02月05日(月) 娘から言われたこと


娘曰く、

「お母さん、もう携帯壊さないでね・・・・



↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪


わかってるような、わかっていないような。


使用料の問題ではないのだよ。




My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)



















2007年02月03日(土) 壊れたのではなく壊したのですーー;

携帯を買い換えました。

壊れたんじゃなくて、壊したんです。



前のは使い始めて14ヶ月だった。携帯を壊したのは今回が初めてじゃない。何度もやっているのでさすがに主人に怒られると思ったのに、

「ごめんなさい」

と言うと、

「そうしないと自分が壊れちゃうんでしょ?」

と言われた。


二日は我慢して、一昨日の夜携帯を買いに行った。

もうすぐ春だし、気分が明るくなるようにピンクの携帯にした。















































待ちうけは花沢類君だよ(^^)v


























ウワッ!カッコイイ!あの役がいいんだよね。
あんな人がそばにいたら・・・惚れるって。


あるブログで見たんだけど、小栗旬はオバサンに人気があるのだそうです。

と、ウカレている場合ではなく、携帯を壊さないような安定した精神状態になりたいです。



話は変わり・・・
今日は高校の後援会の集まりに行き、初めてそのメンバーでカラオケに行った。私は初めてのメンバーではものすごく緊張するし、お酒を一滴でも飲んだら声が出なくなる。うまく歌えなくて落ち込んだ。

娘にならこの気持ちがわかるだろうか、と思って帰りの電車の中からメールした。
即娘から返信あり。

「お母さん、それはね・・・




↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。押すと続きが読めるセコイ設定。押してくれると喜んでPCの前で踊ります♪




この言葉にすご~く納得して、感心しちゃったのです。

カラオケごときで・・・って自分で思うのですが、気持ちよく歌えないとストレス発散にならないので。


やはり最低9時間歌わないとダメなようです。




My追加

BBS(←気軽に足跡残して下さいね)














 < 過去  INDEX  未来 >


きき [BBS] [BBSⅡ] [ANDANTE] [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加