埼玉にいるより、栃木にいる方が多い一週間だった。大掃除をして、年末年始には父母を家に呼ぼうと思ったが、急に仕事が入ったりしてお掃除をする暇がなくなってしまった。後二日で人を呼べるような状態にするのは不可能に近い!姉家族は韓国に行くらしい。両親二人きりでは寂しいらしので、私たちが栃木に行くことにした。やりたいことも、やらなきゃいけないことも、山積みのまま年を越してしまいそうだ。年内に区切りをつけられればいいのだが、焦らずやって行こうと思う。年賀状さえまだ書いていない。二葉の年賀状のレイアウトなどを一緒に考えていて、「1996年」と私が書いているのを見て、二葉が、「え~!?1996年?」と言うので、「西暦じゃなくて、昭和がいい?」と言い、二葉にあきれられた。「お母さんがボケているのは知ってたけど、それほどだとは・・・」先天性認知症と呼んで下さい。いや、ホント。
「サンタさん・・・いい子にしていたら、プレゼントもらえますか?」と言ったら、「いくつだよっ!」と娘にあきれられてしまった。いくつになってもプレゼントは欲しいのです。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。それに、健康がほしい。今日も頭痛がひどくて困った。先日脳神経外科を受診してもらった薬、Iは私には合わない。頭痛が起きそうな時、痛み始めの頃に飲めと言われている。飲み始めて15分ぐらい経つと、首から肩、背中にかけて重苦しい感じがして来て起きていられなくなる。2時間以上横になっていないと楽にならない。頭痛を予防するする薬なのに余計つらくなっている気がする。これじゃ意味が無い。2回飲んで同じ症状が出たので、飲むのをやめようと思うが、「高かったんだから飲んでね。そのうち慣れるんじゃない?」と主人は言うが、慣れるものなのでしょうか?出かけていたのでその薬は飲まず、別の鎮痛剤を飲んだ。こんな生活から脱したいと思うのだが・・・。My追加BBS
朝起きるなり娘が、「おなか空いた~!」の声の後に、「やっぱりプレゼントが無いと寂しいなぁ」と言った。先週私が家にいなかったので、プレゼントの話ができなかった。今日一緒に買いに行くのだと思ったらしい。実は昨日、子供達には内緒で主人と一緒にプレゼントを買いに行ったのだった。娘にはふノースリーブのジャケットと白いパーカー。息子には皮の手袋とジャンバー。クリスマスプレゼントが洋服なんて喜ばないのかも、と思ったが、二人とも喜んでくれたようだ。デイサービスのクリスマス会ではみんなサンタの衣装を着た。この画像を主人、息子、娘の3人の携帯に送った。主人からは、「可愛い」と返事。(「そう書かないとふくれるから」と後で言われたーー;)息子からは、無反応。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。と返事が。My追加BBS
先日、栃木から上尾のヨーカドーに移動するのに、「ナビで調べればいいね」とカーナビの言うとおりに母の運転で走っていたら、高速に乗れとナビちゃんに言われ・・・・私が、「高速じゃない!違う違う!」と言ったけど間に合わず、高速に入ってしまったーー;私がちゃんと起きていたらこんなことにならなかったかもしれないけど、連日の忙しさで疲れ、うとうとしていたのだった。そんなわけで、1時間半で着くはずが、2時間半ぐらいかかってしまった。母のカーナビ、頭悪い!脳神経外科でもらった薬が合わず、ツライです(T^T)↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。と言う息子。My追加BBS
先日徹夜で作っていたものはこれ↑(フェルトの鉢カバーです。)今栃木に来ているので、携帯で撮ったものを家に送り、子供に頼んでアップロードしてもらった。そのため、トリミングなども無しーー;クリスマス会でスタッフはホーキーポーキーとチキンダンスという二種類のダンスを踊ることになった。音楽が入っているのはカセットテープ。まずはチキンダンス。昨日練習したまま巻き戻していなかった。巻き戻しをして、let's go!バラバラだけどなんとかできそう。次に「ホーキーポーキー」をやろうとしたら、先日スタッフになったばかりのSさんがデッキに駆け寄る。「もうひとつの曲、かけて下さい」と言うと、「わかりました。今巻き戻しています」みんなああだこうだ言いながら待った。が、いつまでも始まらない。「あの~さっきの曲じゃないですよ」「わかってます。片方も巻き戻してなかったんです」「・・・・・・・・」そこでケイコさんが小さな声で、「巻き戻しにどんだけ時間かかってんのよ~」と言う。おまけにSさん・・・「あの~早く巻き戻す方法ないんですか?」って。おーーーい!Sさん・・・あなたは人生を巻き戻しているんですか?自分で言って、自分にウケた!Sさんはシルバー人材なんです。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。みんな、あ~あ~あ~という顔をしている。そしてやっと、次の曲が始まったのだが、なぜかテープが伸びてしまい、ぼよぼよ~んとした曲になっていた。My追加BBS
やっと、携帯買いました。ここ何年か水難に遭い、水没させたりちょっと水がかかっただけでだけで使えなくなり交換して来た。今まで使っていたものは何度も壊れ修理をしたが画面が見えずづらくなったあげく、ついには全く見えなくなった。メールは手探りで打つことができても読むことができないし、電話は受けるだけーー;一ヶ月ほど前に修理したばかりなのに、こんな具合なのでさすがの主人も「買おうか」と言ってくれた。結局買ったのはこれ!私が携帯を選ぶ一番のポイントはデザイン。次に価格、機能と続く。普通は機能が先か?(水や衝撃に強いカシオのにするべきか迷ったが価格的にはこっち)韓国製で機能が少ないと言われているが、私にはこれで十分。携帯はアクセサリー、スケジュール表、メモ帳、アラームの機能を果たしてくれればそれでいいのだ。発売したばかりなのに、新規で1円なんですね。仕事から帰って来てから、ずっと頭痛がひどくて三日間寝ていた。がんばって大学イモなんか作ったら力尽きてしまったようだ。私に便乗したかのように息子君も調子悪くて学校に行けない。睡眠のリズムが狂っているばかりではなく、躁鬱の波がありここ3日間浮き上がって来ない。息子の将来を考えると・・・・どうしたらいいのだろうとため息が出るばかり。でも、木曜は元気だったはず。また上昇気流に乗る日が来るだろう。待つしかないね。押入れで寝ていると、「オレの場所だ」と言わんばかりにジジが上に乗っかった。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。My追加BBS
娘の家庭科の授業で調理実習があった。献立のサイドメニューを決める時、アキナちゃんは「大学イモがいい!」と言ったのだけど、みんなが反対して違うものになったという。「それでね、お母さん。明日アキナの誕生日だから大学イモ作ってあげていい?」と言うんだけど、既に「あげる!」と約束して来ている娘ーー;一緒に大学イモを作った。甘いものが苦手な息子には素揚げ。これがプレゼント用。つやがあるでしょ?ケーキ用の紙の型に入れてフィルムでラッピング。誕生日に大学イモ?ホットケーキミックスを使った簡単ケーキとか色々あるんだけどなぁと言ったら、「アキナは大学イモがいいの!」・・・ということです。意味も無く、「しょっしょしょじょじーしょじょじの庭で~♪」と歌っている陽気な息子は、↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。爆笑していた。My追加BBS
結局徹夜しました。新しく入ったヘルパーには担当の指導者が付き、その人が中心になってデイサービスでの仕事を教えることになっている。新しく入ったスタッフに対して、揚げ足はとりたくないんです。いいところを見て長い目で見てあげましょうよ・・・・という気持ちです。だけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・今日、お掃除をしていて、ものすごくストレスがたまりました。こーーーんなにストレスがたまったことは無い!と感じたほどです。フロアのお掃除をする時はクイックルワイパーで拭きながらゴミを集めた後、掃除機で吸い取るという方法を取っている。全部丁寧に掃除機をかけるのがベストかもしれないが、それを毎日はやっていられない。少し前に入ったスタッフのSさんは、私が床を掃いているのを見て、私の後をついて周り掃除機をかけていた。掃除がしにくくてしょーがないし、どこまで掃除したのかわかんなくなっちゃう(T^T)「掃いた後私が掃除機をかけますから、他のことをして下さい」と言えない。次にタオルをたたんでいる人のところに行って一緒にタオルをたたんでいた。タオルは少ししかないから、他のことを・・・と思ったが、それも仕事のうちだし、いいさと思った。私は冷蔵庫に貼ってある明日の予定表を見て利用人数を確認し、オシボリの準備を始めた。途中で中断し戻ると、Mさんがオシボリを巻いてくれていた。そこまではいい。私は作業再開。そこへSさん登場。あと2枚タオルが残っている段階でタオル巻く。明日は利用人数が少なくて11人です。たった11人分のオシボリを3人で準備する?こりゃ言わなきゃダメだわと思ってこう言った。「あの~明日の人数を確かめたら、お茶のカップをそろえて下さい。これはまだ拭いていないので拭いて、余分なモノは引き出しに入れて・・・急須とお茶の葉を用意して・・・」量の多い洗濯物のようにみんなでたたんだ方が早いものと手分けしてやった方がいいものの区別が付かない模様。今日はカップを人数分揃えることを覚えていただいたと思われます。↑何度も教えましたが、たぶん大丈夫だよね。少しずつ覚えていきましょう。教育される側より教育する方が大変だということを実感してます。そんな私もまだまだ未熟者なのです。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。いっせいが「いつせい」になっていたり、「どこで?」が「とこで?」になっていたりするが家族ならなんとなく理解できるよう。もらったメールは見られません。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。見られなきゃ意味ないしーー;買います。My追加BBS
私は今、栃木の姉の家にいる。隣接するデイサービスで働き始めたのは今年の2月。骨折した看護師のピンチヒッターで働いたのがきっかけだった。「今後もKさんに来てもらいたい」と他のスタッフから言われたのはうれしいことだった。デイサービスでの仕事はやりがいがあり、つらいことよりも楽しいことの方が多かったと思う。しかし、こうして働いている間、ずっと悩み続けていた。子供に何かあってもすぐには帰れない。家の中のことができない。そのうち私は働くことは楽しいのに、ここに来ることが苦痛になり自分で運転することができなくなった。毎回主人に送り迎えしてもらうのも気になっていた。このままではいけないのではと考え続けた。私は白衣を着て病院で働く看護師の仕事が好き。そしてデイサービスでの仕事も好きだ。要するに人を相手にする仕事が好きなのだと思う。二葉もやがては高校受験の時期を迎える。そんな時にそばに居てあげたいという気持ちが強くあった。一生の状態も今のままでいいとは言えない。そして私は自分で結論を出した。来年の3月をめどにこのデーサービスをやめようと思う。そして通勤距離の短い所で働きたい。そのことを数日前に姉にメールで知らせた。その時返事は返って来なかったが、今日仕事が始まる前に直接こう言われた。「今まで無理をして来たのはわかってる。一生や二葉のこともあるから、家族のことを考えればそれが一番いい方法なんだと思う。それに、ききには活き活きと働いて欲しいから、自分の考えを優先していいよ」涙が出そうになった。今やめられたら困る・・・と言われるかもしれないと覚悟をしていた。本当はやめられる状況ではないことは私が一番よく知っているから。もやもやした気持ちが晴れて、今日は気持ちよく仕事をすることができた。お金にならない残業も何もかも苦にならなかった。2時を過ぎた今も持ち帰った仕事をしている。3時までには寝て明日にそなえようと思っている。訪問入浴も長くは続かなかった。デイサービスも・・・と一時は思ったが、今まで働いたことはいい経験になったと思う。今やっているのは仕事と言っても、仕事のようなものではないのです。クリスマス会に利用者さんにあげる鉢カバーをフェルトで縫っています^^↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。メールの返事、BBSのレス遅れてます。ごめんなさい。My追加BBS
私も息子も精神状態がよくなかった。息子のクルクル変わる気持ちや態度についていけない。ふんふんとうなづいているだけだと、「ちゃんと話を聞いていない」と言われてしまう。息子は未だに睡眠のサイクルがうまくいっていなくて、学校には週に1~2回しか行けないし、土曜日の塾にも行けたり行けなかったりだ。私はそんな息子の行動や言動に一喜一憂しているのに疲れて、全てを放棄したい気持ちにさえなった。でも自分で生んだ子なのだ。最近同時多発的に起きている事件をニュースで見ていると、「生きてさえいれば」と思えるのだが、実際にわが子と接するとそうもいかない。徹夜した息子が明日の試験に臨むため今日は夜まで起きていると言う。コーヒーを煎れて、久しぶりにゆったりとした時間を過ごした。ベランダに出たら、ビオラがきれいに咲いていた。息子にはストレスのはけ口が無い。うちに篭る打ち込み方でなく、外で発散する何かができればいいと思う。私も、友達とお茶するぐらいの余裕が欲しい。あっという間に明日は仕事の日だ。冷凍食品ばかりにならないように、せめて水曜日に帰ったらササッとできる料理をと思い本を買った。小林まさみ著 「うちに帰ってから15分で作れる晩ごはん」パラパラとめくってみたが、結局はあれとこれとそれを同時にやる手早さがなければダメみたい。それと調味料などの作り置き。私は本の内容よりも食器が気になった。「あっ!このお皿うちにある!」とか。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。というわけでごめんなさい。修理に出すか新しいのを買うか・・・・。迷ってます。My追加BBS
ついに、電子手帳を買った。パソの生活に慣れているので漢字がわからないことが多い。仕事中携帯で調べるとメールしているみたいで嫌だし、辞書に載っていないことも多い。以前から電子辞書が欲しいと思っていた。仕事柄、薬のこともすぐにわかった方がいい。いちいちページをめくって本で調べると時間がかかる。そういう時のために電子辞書は大活躍。たとえば、利用者さんの誰かにある症状が出たとする。その人がA、B、という薬を飲んでいたら、AとBの薬の内容と副作用を調べてみる。そうすればもしかしたら薬の副作用かもしれない、と予想できる。看護師はそれを判断するのではなく、あくまでも予想で、主治医と相談して下さいと利用者さんに伝えるのだ。普段の生活での疑問もすぐに解決することが多い。少し賢くなった気がする^^この電子辞書は、100コンテンツで、↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。払ったのは私じゃないんでなんとも言えないけど、かなり役に立っている。My追加BBS
今日のPTA役員会議に出るため、他の人に仕事を代わってもらい、今週は月、火と働いた。いつも仕事の次の日は半日は寝ている。3時からだったからなんとか間に合ったものの、午前中に会議があったら出られなかったかもしれない。役員の仕事らしい仕事と言えば、強歩大会の救護班の車に乗って処置をした、という事ぐらいだった気がする。同じ部の役員さんの名前すら覚えられないままに役員の仕事の9割が終わってしまった。中学の近くにかわいい雑貨屋さんがある。久しぶりに行ったら、クリスマス小物がたくさんあって目を奪われた。以前からほしいと思っていた砂時計とティーバックレスト、ティースプーンなどを買って帰った。家に帰ると一生が試験勉強をしていた。明日通信で取っている日本史の試験がある。まだ3分の1も終わっていないというので、「3分の2まで来たら残りの問題を出してあげるよ」と言っちゃったらさあ大変!忘れているどころか、こんなの習った覚えが無いというのがたくさん出て来る。読んでいても舌を噛みそうだし、漢字も難しい。漢字が大の苦手の一生にとっては、国語の次に嫌いな教科なのだと言う。音ではわかっているのに漢字を書けないために点数が取れないと苦笑していた。それが終わってから、生協のカタログのチェック。(個人宅配を利用している)いつも思うのだが、↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。それで次に進めないんだよね。My追加BBS
激太りに次ぐ激太りーー;体が重い。いくらストレスがたまりっぱなしと言っても、これは異常だと思い、↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。結果は・・・・・陰性。タダのデブじゃん!妊娠が否定されたということは、本格的にダイエットに励まなければならない。しかし、その前に着る服が無い。昨シーズン買ったスカートでさえ、入らないのだ(T^T)今日、お菓子を買うつもりで入った西松屋(ベビー服のお店)で、ひらめく。ここにワタシの服があるのでは・・・?主人と一緒に洋服を選ぶ私の横には息子が・・・。「ずいぶん年の離れた兄弟ねぇ」とワタシが言うと、「プレゼント用に包装してもらう?」と主人がチャチャを入れる。My追加BBS
うちの田舎には「かっけ」という食べ物がある。蕎麦やうどんを作った時の「かけら」という意味からその名がついている。蕎麦で作ったものは「蕎麦かっけ」、麦で作ったものは「麦かっけ」と言う。↑これが、売られているかっけ家によって食べ方が違うらしい。実家では麦かっけは茹でてからうどんのつゆで食べ、蕎麦かっけは茹でた大根を添えてねぎ味噌で食べていた。アイディアマンの息子がフライパンで焼いてみたら、素朴な味がよかった。そこで、しょうゆ味にしてみたら、香ばしくておいしかった。娘の友達が来た時はホットケーキと共に、フライパンで焼いただけのかっけにブルーベリージャムを添える。ちょっといいお母さん風でしょ?(笑)↑コメントが変わるエンピツ投票ボタン。という娘ーー;My追加BBS