ひとりごと
DiaryINDEXpastwill


2002年07月31日(水) スイカをシムケン食いです

ママ友達からスイカを貰いました。

丸1コ。 あんな大きいスイカを抱っこしたのは、いつの日ぶりだろう……。

今日は絶対『シムケン食い』だぜ。


夜、憧れのシムケン食いにチャレンジしました。

こんな贅沢な食い方は、もう一生できないかもしれないし。(貧乏性なもんで)


縦半分・さらに半分・もひとつ半分。 8分の1コサイズ。

「じゃ、いきま~すっ。シャリ、シャリっ……ンググ…」



ここで、シムケン食いって、案外難しいことに気が付きました。

2口以上進もうとすると、喉につかえてしまうんです。

しかも、1/8サイズでは皮側が大き過ぎて、とても一口で収まりきりません。


もっと薄くしなくちゃ無理だ……。



明日はもっと薄~いスイカで、シムラケン食いにチャレンジよっ!





※シムケン食いは、半月形のスイカを一気に食いあげたら成功とみなします。


2002年07月29日(月) 海に行ってきました。

土日は海に行ってました。

海岸の近くにあるオートキャンプ場に一泊。

高気圧真っ只中! 絶好の海日和・キャンプ日和でした。

キャンプ場からは海岸が一望でき、日本海に沈む真っ赤な夕日に親子で感動!

そして夕食の時間。

ギラギラの太陽に焼かれた背中が真っ赤に炎症を起こし、夫婦して絶叫……。

次ぎの日も、負けずに海へくりだし、今、地獄を味わってます。


イタイ…、イタすぎ、もう懲りた(涙)


(ちなみに子供は、日焼け止め塗りまくりでセーフです!)


2002年07月24日(水) コラムの完成を祈って……

今日はデータ収集のお仕事をしてから、コラムを3つ書いてみた。

コラムは3本とも無事完成できるかな…。

一本は金曜日に納品するので、これが最優先。

明日から3つの文章が、「あーでもない、こーでもない」と、頭の中でグルグルと渦を巻く

ことになります。

これがウザイようでもあり、楽しいようでもあり……。


神様どうかよい文句が浮んできますように。 アーメン。


2002年07月23日(火) 料理モードです

夏バテぎみです。

どうも疲れやすく、気力が湧いてきません。

そこで、思いあたるのが、最近の食生活。

なんかロクなもん食ってないことに気が付きました。

ソーメンとか、ザルソバとか……。

ああ、こんなお母ちゃんをゆるせよ、息子と夫。


そんなわけで、今日から気持ちを切り替えて、料理モード突入です。

お昼ごはんは、今日の料理でグッチさんが紹介していた『トマトライス』を作ってみました。

トマト嫌いな息子に、トマトをたっぷり食べてもらおうという魂胆です。

「はい、栄養だっぷりだよ~」と出したら、一口食べて

「これは、嫌い」

「……」


ママがせっかく愛情たっぷりで作ったのにぃぃぃ~~!

これだから料理って好きになれないのよね。

あ、ダメ。そんなこと考えちゃ。


今日から料理モードなんだからっ。


2002年07月18日(木) 開業への意欲が湧いてきた今日このごろです

今日は自前のメールマガジンを発行しました。

2週間に1回の発行を目標にしておりますが、なかなか追いつけず、お付き合いく

ださっている読者のみなさんには申し訳なく思います。(ペコリ)



そろそろ開業したいという意欲が湧いてきまして、着々と準備を進めております。

昨日・今日と、ホームページに載せる業務案内の制作をザーッとやりまして、課題

なんかもコツコツとすすめました。

やりたいと思ったときに一気にいってしまわないとダメなたちなんで、この波に乗

ってバタバタと準備を進めていきたい!と思ってます。

(と、自分に言い聞かせる。)


2002年07月12日(金) うれしいな♪ 余暇の過ごしかた

今日はテーダ収集のお仕事を納品しました。

これでしばらくの間、締め切りとの格闘から離れられそうです。

あーーーー、何しよう♪



映画見たいなぁ。

映画友達からご推薦のあった『悪いことしましょ』でも借りてみようかな。

なんか笑える映画らしいので……。



今は笑える映画が見たい気分。

あたま使わないヤツ。

『少林サッカー』とか。

理屈抜きで笑えるヤツね。



最近見た映画で「スッキリしたぁ~」と思えたのは

『チアーズ!』。2000年アメリカの青春映画です。

お姉ちゃんのセクシーなダンスシーンもさることながら、

ベタなストーリーがこれまたまたキモチいい~~!

分かり易すぎです(笑)


DVD買ってもいいかなと思ったのですが、なにせ高い!

6000円くらいしたかな?

あまり生産しなかったんだろうか? けっこうイケテルと思うんだけどな。




よし、決めた! 今週末は映画三昧ざんす。


2002年07月10日(水) 納品

雑誌の仕事は、昨日、無事納品を済ませました。

風邪など引いてしまったため、後半は相当追い捲くられました。

終日などは、息子をヒザに乗せて、邪魔邪魔攻撃をかわしながらの作業……。

ムシ暑い日だったので、キャミソールなど着て、気合で打ち込んでいましたが、

背中のあたりをベロベロ舐めて邪魔してきます。


ウチの息子ったら……。


「気持ち悪いからやめろ」と言うと、それがナゼかウケけてしまい、ベロベロ

攻撃は止まりませんでした……。




はあああ~。

なんか今回はとてつもなく力尽きた感じです。

でも、まだ終わったわけではありません。

許可の取り直しなど出ないことを祈って過ごす日々がまだ続きます。

神様、天の仏様、ボツだけはご勘弁下さい。アーメン。


2002年07月06日(土) 「今日が2人の 食パン記念日」

とにかくサイト紹介を書く毎日です。

書いて、書いて、書いても、書いても終わりません……。

締め切りは来週火曜日。

この土日で書き終えて、キャプチャー作業に移らなくては、最終日は徹夜になって

しまうかも。それはイヤ。

この土日が勝負だわさっ!



ところで、今日は地域情報誌の打ち合わせ会でした。

わたしは表紙のデザインと市内幼稚園3箇所の地図を担当することになりました。

わぁ……。全然専門分野と違うやん……。

ワード98しか持ってないのに、表紙デザインなんかできるんだろうか?

でも、やれるだけのことはやらなくちゃ!



おお、そうそう、今日、れんが初めてパンを食しました。


「れんが、このパンおいしいね と言ったから、今日が2人の 食パン記念日」


2時間くらい後に、目の下に水ぶくれみたいな湿疹がポチッと一つ出ました。

でも、悪化はありませんでした。


小麦粉もなんとかクリアーできそうな、2歳7カ月の夏です(祝)


2002年07月05日(金) 熱出してました~

子供が発熱(しかしめちゃくちゃ元気)しまして、次ぎにわたしに伝染しました。


熱の風邪ってほんとうにつらいっ……。

体中がイタイのなんのって……。


でも、なおるのも早い!


春にひいた喉の風邪は結局1カ月近く引きずってたけど、熱の風邪は1日だったもんね~。



でも、夏風邪って暑さとの戦いです。

冬だとお布団剥げば、ス~っと涼しいけど、夏は布団剥いでもアヂ~~!

ひえピタシートも水枕もすぐにヌルぅ~~!



ちなみに今回は子供に買った「アンパンマンの子供用ひえピタ」を活用。

子供にもとってもウケてたママでした♪



cocco |HomePage

My追加