"A" Jam Blues

2003年01月31日(金) うーん、

期待してた転職希望先から不採用という通知が・・残念。
理由は不明。これからどうしようかなー。

同じ業界の別の会社を受けるか。



2003年01月30日(木) 一生分かり合えないの〜

両親とは、進路関係の話はしないでね、と言ってある。

昔の人の言うことには学ぶべきことが多いのは認めます。

でも、30年も前の感覚で、物を言われちゃたまらない。
キャリアプランのことはほとんどだめです。
ビデオデッキや留守番電話の操作もままならないような人に、
ITの話したってわかるわけないでしょう。

それから、好む食事についても永遠に分かり合えない。
僕は、辛い物や油っぽい物がけっこう好きなのにね。
日本料理と中華料理くらいしか食べたことのない人に、
僕の好きな、韓国やベトナム、タイ、メキシコや
モロッコの料理の話をしたって、わかるはずないよね。

どこのうちも親ってそういうものなのかな。

僕はこどもができたら、よい聞き手になることを
心がけるつもり。



2003年01月27日(月) 恋愛論(5)〜僕ってどんなふうに口説くの?

【恋愛に関して完全に無知な男によるいかがわしい恋愛論(5)】

!警告! ここに記された内容に基づいてあなたが行動したことによる一
切の結果に関して、筆者はいかなる責任も持たないものとします。

出会ってから5回くらいみんなで会ってるなかで、
ちょっといい感じな女性がいます。

明るく知的で国際感覚があって活動的な自由人。
年末にN.Y.で見てからJazzが好きになって、
さっそくSaxを習い始めたそうです。
僕の得意な分野を好きになってくれるって、
いいなあー、やりやすい。:-)

ところで、その人に、この間、どういう文脈だったか忘れたが、
「あしださんって、女性を口説いたことありますか?
どんなふうに口説くのか興味ありますー」
と言われた。

そのあと聞いてないのに「2月○日誕生日なのー」と言う。
「何が欲しい?」と聞いたら、「JazzのCD」。
しようがないから、所望の品を渡すときに、
「Jazz聞きにいきませんか?」という趣旨の手紙を
忍ばせる予定 :-)

僕がいままでどんなふうに口説いてきたか、
はっきり言わなかったけど、
実は僕の場合単純でして・・・。

ほめ殺し :-)



2003年01月26日(日) 表現でなく内容に困る英会話

久しぶりにNOVAしました。
お茶の間留学ではなく、駅前留学です。

いつも言語表現よりも、何を答えていいかという
こと自体にこまるんだよね。
たとえば、「あなたが子供の頃にやった、もっとも
クレイジーなことは?」なんていきなり聞かれてもねえ。
「ノートや本にそこらじゅう落書きをしたことくらいかな、
ははは」としか言えなかったよ・・・

みんな知ってる?
お茶の間留学のテレビ電話は、ISDNでしか使えないこと。
機器自体は、ただだったからいいようなものの、
専用プロバイダの会費だけは取られる。
ADSLでは使えないなんて説明されていないよ。
これは、ちょっと、ひどいよ。



2003年01月25日(土) 非効率なチラシ配り

駅前や街頭で、「よろしくお願いします」って
散らし配っているやつら、「もう少し工夫しろよ、」
っていつも思う。

「寒い中がんばって配っているから、
同情して受け取ってください」という「お願い」
なのだろうか。

ちり紙でもない限り、何に関するものなのかも
わからないチラシを受け取るために、手を出そうと
は思わないよ。

せめて、「焼き肉500円割引チケットです。」
「当駅近くのマンションのご案内です。」
とかくらいは言ってほしい。
そのほうが、受け取った人も見込み客になる
確率は高いだろうに。

顧客に与える価値について正しい相手に正しく伝えること、
これがマーケティングだ。



2003年01月23日(木) 数字の語呂合わせの新しい形?

「いい国(1192)作ろう鎌倉幕府」だれしも覚えた語呂合わせだ。
「みによくつくのNOVA」など企業の電話番号を覚えやすく
するためにも使われる。

すでに番号を与えられている場合、
いくら「1」を「い」「いち」「ひと」などと呼んだところで、
作れる語呂合わせには限りがあり、意味のあることばにするのは
難しい。

しかし、携帯電話を含むプッシュホン電話の普及に伴い、
語呂合わせの幅が広がるのではないかと思った。

最近のプッシュホン電話では、ひらがなを入力できる。
1に「あ」行、2に「か」行、...0に「わ」行を対応させることで、
もっと豊かで自然な単語のある語呂合わせができるのではないか・・

だが、ちょっとやってみてほしい。組み合わせの数が
最大5の桁数乗になるので、8桁だけ考えても最大39万通り
考えられるわけ。

じゃあ、計算機で自動化するか? そう思いついて
ちょっと考えてみた。

39万通り1個ずつにつき、日本語単語データベースと
照らし合わせながら、その自然さを測定、もっとも
自然な上位10個を出力。けっこうまともな
自然言語処理になるのかもなあ。
大変そう・・おもしろいけどねえ・・・
計算機科学科の卒論レベルじゃない?

だれかすでにやっている人いないかな?



2003年01月22日(水) SEのお仕事が嫌いな理由

転職活動中で時間に余裕があるだろうと思われて、
4つほどのWebサイトのプログラミングを頼まれているんですけど・・
はー。少し大変になってきてしまった。
前職のシステムエンジニア(SE)のお仕事の延長です。

SEのお仕事が嫌いな理由:

・客の注文が細かい、プログラムを作ってから
要求を変えるので手戻りが発生する。
・客もSEも技術に疎いことがよくある。特に元請けの
大手ベンダーは使えないことが多い。下請けは地獄。
・いまだに仕様書がWord, Excelファイル。管理しにくいこと
この上ない。
・書いている処理は、ほとんどデータベースへのデータ
の入出力だけ。あまり知的といえない。
・人の尻ぬぐいをさせられることがよくある。
汚いコードやドキュメントの解読、修正など。
・不具合が出ると緊急で対応させられることがあり、
心理的ストレスが高い。

早く転職したいー。



2003年01月21日(火) 恋愛論(4)〜高値覚え

【恋愛に関して完全に無知な男によるいかがわしい恋愛論(4)】

!警告! ここに記された内容に基づいてあなたが行動したことによる一
切の結果に関して、筆者はいかなる責任も持たないものとします。

僕って、けっこう女の子の友達が多い。デートや準デート、
友達の家でのホームパーティにも、言っている。
別に女性の出会いの数が少ないって言うわけではないのです。
出会う努力をしてるから、数自体はけっこうあるのだが、
無意識に前彼女と比べて、あれよりいい人、と思っているのかも。
株で言うと、「高値覚え」というところか。

今夜は、BoA似の(←うそ)韓国人の女の子とデートでした。
日韓の文化的な違いについてたくさん話した。
ことのほか、僕はこのトピックが好きです。
趣味の話をしたり、将来の話をしたり、
かわいらしくて元気な女の子としゃべるのは、
本当に楽しいものです。

ハングルもう少し気合い入れて勉強するぞー。



2003年01月19日(日) 初めての電気ひげそり

私をオフラインで知っている人はご存じの通り、
私はひげが比較的濃い。

ダンディになるための一環として、
電気ひげそりを初めて買いました。

いままで、なんだか肌が削れるような気がして、
電気ひげそりは避けてきた。

(その割には、手で剃って、出血していたことが
けっこうあったんだけどね・・)

買ったのはBraunのFreeGliderってやつで、
コンディショナーを入れることで、お肌をいたわりつつ
深ぞりができるというもの。

そり心地は快適。
でも、少々刃が熱くなってくるんですけどー。
それから、ちゃんとコンディショナーをセットしたのに、
うまく液体が出てこないんですけどー。
きょう友達と飲んで、帰ってきたら、
液体が漏れてるんですけどー。

うーん、大丈夫なんだろうか。



2003年01月15日(水) 恋愛論(3)〜お茶を濁してさようなら

【恋愛に関して完全に無知な男によるいかがわしい恋愛論(3)】

!警告! ここに記された内容に基づいてあなたが行動したことによる一
切の結果に関して、筆者はいかなる責任も持たないものとします。

シリコンバレーのビジネスならば、"最後のせりふ"は
「次の理由により、あなたの提案は受け入れられない。
理由1:なになに、理由2:ほげほげ、理由3:blah blah」
といった具合。

女性が男性を振るときも、こうだったら、さぞわかり
やすいだろうに。
「やっぱこの男性とはつきあえない」と思った場合、
日本の女性たちは尻すぼまり的に連絡を絶っていくのが
一般的ではないだろうか。

否定的なことをあいまいにしがちなことは、彼女たちの
いいところでもあり、悪いところでもある。
「いやならいやといえばいい」では通じないのが日本人女性だ。

言葉でいろんなことを明確にし、暗黙の前提や本音と建て前の
違いが少ない文化(verbal culture)をもつアメリカに少しの
間住んでいただけに、これはやりにくいと思わざるをえない。

彼女たちの言葉を鵜呑みにしてはいけない。

たとえば、自分を卑下するようなことばを連発するタイプの女性
に対して、「もっと自分に自信を持って輝いている人が好み」
と言ったら、切れた、切れた! 泣いた!
(あとから振り返ると、我ながらこれはひどいと思う)

最初のデートで、「私半分払うわ」といって、
「ああ、そう、じゃ払って」と答えたら、
人によっては次の回会ってもらえないだろうな。

「お誘いありがとう。しばらく仕事が忙しくなって来月は
無理そうです」。
文面がこれだけならば、僕は「じゃあ再来月ならいつ会える?」
という野暮なことは聞かない。これでさようなら。



2003年01月14日(火) 恋愛論(2)〜こってりとあっさり

【恋愛に関して完全に無知な男によるいかがわしい恋愛論(2)】

!警告! ここに記された内容に基づいてあなたが行動したことによる一切の結果に関して、筆者はいかなる責任も持たないものとします。

ラーメンみたいなたとえだが、異性との関係にも、こってりと
あっさりがありうる。

ものすごく極端にいうと、
毎日電話して、「あなたなしでは生きられない」なんて言い合い、
会えばとろけそうなほど甘甘、なんていうのをこってりといい、
平日はそれぞれ本業に集中、毎日電話したりはしない、
会ってもたまに手をつなぐ程度、というのを、
あっさりということにする。

あっさりが好きな人にこってりの"ラーメン"を出すと、
破局の原因になる。逆もしかり。
おのおの1回ずつ2パターンやって、僕は失敗しています。

僕の理想は、お互いのことを大事にしながら、
それぞれの生活も大事にするってスタンス。
そのためには、別に毎日会ったり、毎日話したりする
必要がないほどしっかりした、
信頼関係で結ばれていることが前提になると思う。



2003年01月10日(金) 初めての即興舞踏

友人Sの弟がアコーディオンで参加している舞踏を見た。
メインは、上から下まで、そして顔も肌も白で固めた、舞踏家。

最初の数分は、まったく動いているようには見えなかったし、
楽器からも音は出ない。

そのうち、少しずつ動き出す。やや病的に。
その様は、僕に能を思い出させた。

そして、時とともにそれらは変化していく。
時に、ただ立っているだけ。
時に、狂おしく。
時に、切なく、
時に、求めながら。

アコーディオンという楽器は、
僕に生命の呼吸や、潮の満ち引きを思い起こさせる。

舞踏はパフォーミングアーツの中でも、
僕が特に疎いジャンルだ。
手始めに今度、「山海塾」の集団舞踏を見てみたい。
今Webサイトを調べたら、
次日本に帰ってくるのは、今年の9月-10月か。

ずいぶん待ち遠しくなりそうだ。



2003年01月09日(木) 新生銀行

いまの僕が口座を持っている銀行は、
海外での取引などの機能が充実しているシティバンクと、
Yahooのために作ったジャパンネット銀行(JNB)。
今回さらに、新生銀行に口座を作ることにした。理由は、

・新生は振り込み手数料が無料。
・JNBのATMカードは海外で使えないが、シティと新生のカードは
海外でも使える。
・JNBは金融商品のラインナップが少ない。
その点、シティは新生にはまさる。
ただし、シティの商品は、あまり僕には
必要のないものもある。
・JNBのいちいち取引のたびに番号を打ち込むシステムが
うっとうしい。
・通帳が嫌い。
・ATMの行列に並んで、手数料までとられるのが嫌い。

新生銀行にはもう申し込んだので、しばらく
使ってよさそうなら、まず、JNBは解約。
シティを解約するかどうかは、微妙。



2003年01月07日(火) 恋愛論(1)〜押しに弱い女と押されると引く女

【恋愛に関して完全に無知な男によるいかがわしい恋愛論(1)】

!警告! ここに記された内容に基づいてあなたが行動したことによる一切の結果に関して、筆者はいかなる責任も持たないものとします。

(1)押しに弱い女と(2)押されると引く女がいる。

(1)を相手にするのは簡単だ。
押しまくればよい。いかに愛情が強いかを示せば、
それに答えてくれる。こういうのはわかりやすい。

(2)のうちにも2通りいる。

一つは、自分で相手を追いかけていたいタイプの女性。
こういう人には、脈なしか脈ありかは、ほぼ相手だけによって
決まる。男がいくら好意を見せても、だめなものはだめ。

もう一つは、男が好意を見せることは、プラスに評価される場合。
たとえ気のない男にでも、好かれるのはうれしい、
ただ、やや内向的な側面を持つ。
そういうタイプ。
問題は、その程度や、表現方法だ。
これが難しい。
それを間違えただけで、天国と地獄の道が分かれる。
キーワードは、バランス。
あまり愛情表現をされすぎると、ひいてしまう。
しつこく電話したり束縛したりしようとすると、いやがる。



2003年01月06日(月) ネットと郵便によるDVDレンタル

僕はネットと郵便によるDVDレンタルサービスをアメリカで
使っていました。
Netflixというわかりやすい名前。(注:flicks=映画)
ネットで指定したDVDを郵送してもらい、1枚をポストに返却したら、
次のDVDが送られてくる。延滞料なし。最大3枚まで持てて$20。

英語聞き取り能力を伸ばしたいという思いに加え、
一人暮らしの寂しさのため、よく利用し、たくさんDVDを見ていた。
月に12本くらい見ていたと思う。

いつの間にか、同様のサービスが日本にもできている。
Netflixと違う点は、新作が含まれない(別料金)、
最大持てる枚数が2枚にもかかわらず、
料金が2980円前後と25%ほど高いということ。

もとをとるためには、相当見まくらなければならないし、
都内なら映画以外にいろいろ楽しみがあるし、
現状、加入はパスかな。
(寂しくなったら加入するかも・・・)

みそなのは、厚いビデオでなくて、薄いDVDだということ。
ビデオの郵送サービスなんてだれも考えないだろう。
郵送代が高くつきすぎる。

興味のある人は、Yahoo! JAPANの
「ホーム > ビジネスと経済 > ショッピングとサービス >
エンターテインメント > ビデオ > レンタル > DVD」
を見てみてください。



2003年01月05日(日) 車に関する認知的不協和

アメリカにいたときに、車が大好きになった。
毎日、カリフォルニアの広い大地を、青い空のもとをさっそうと走る、
これはほんとうに気持ちがよかった。
日本でも車を乗り回したいが、あまりその機会がない。

車が大気汚染を引き起こすというのはわかっているけど、
だからといって車に乗らないという行動はとりたくないんだよな。
「○○が環境に悪いからあまり××しないほうがよい」
という消極的な考え方の延長線上には、
生きていることを否定するような極論がありうる。
そりゃあ、死んだら、食べ物は食べられないし、ゴミも出せないし、
車にも乗れないから、環境にはいいさ。
いまから原始人みたいな生活を始めるわけにもいかない。

そういえば、不景気のせいで、
夢の島からごみの山からのテレビの生中継や、
「大量消費社会」なんていうことばに接する機会が、
僕が子供だったころより少なくなったような気がするのは
私だけでしょうか?
そりゃあ、人間という生き物は身勝手なんですよ。
それが悪いとも思いません。きれいごとばかりで世の中は語れません。

結局、車に関する認知的不協和は、自分だけでは逓減できそうにない。
車のメーカが解決してくれるのを待つ。
人々にふつうに使って生活しても
環境に害を与えないようなものを作ること、
それこそがこれからの工学のテーマです。



2003年01月04日(土) 日本には毎年、盆と正月が一緒に来ている

忘年会もやって、新年会もやるっていうのは、
宴会のしすぎだと思う。
僕的には新年会だけでいい。(たとえばカルタ会。)
何も年末のクソ忙しいときに、
宴会ばっかりやって胃を壊している場合じゃあるまいて。

クリスマスを祝って、正月も祝うっていうのは、
まるで「盆と正月が一緒に来た」ようなもの。

「盆と正月が一緒」ということばは、
まだ日本にクリスマスを祝う習慣がなかったころに
できたんだろうな。

アメリカが何でもいいとは言わないけど、
クリスマスパーティに奥さんを連れてきたりする習慣は、
いいなあ、と思う。
将来ぜったいそういうパーティをやりたい。
日本のサラリーマンが、忘年会に奥さん連れてくるわけないからね。

話はとぶが、ハロウィンパーティはいい。
その日だけは平日の昼間に仮装して街を歩いているんだもの。
夜8時から始まるホームパーティに参加したときは、
クレイジーで楽しかった。
僕は女装した。
ああいう、全国的にみんなが仮装する祭りが、
日本にもあったらなあ。



2003年01月03日(金) 小津安二郎が大好き!

映画監督、小津安二郎が大好きです。

さっき遺作「秋刀魚の味」のリメイク版をテレビで見たが、よかった!

小津安二郎の何が好きか?
まず好きなのは、それから、情愛あふれる、庶民的な内容。
ゆっくりとした会話のテンポ。

「そこへ行こうと思うんだ。」
「え、行くのかい?」
「ああ、行くよ。」
「そうか、行くのか。」

こんなあんばいで、気分がほのぼのしてくる。

今年は小津安二郎生誕100年だそうで、少しでも多くの作品に親しみたい。



2003年01月01日(水) 今年はダンディになる

今年はダンディになることを追求しようと思う。

手元の辞典、Longman Dictionary of Contemporary Englishによる"dandy"の定義:

dandy (n.) a man who spends a lot of time and money on his
clothing and personal appearance

見かけをよくするために投資を行っていくこと。これが僕が今年やりたいことだ。

昨年アメリカに行っている間に、中身がいくらよくても、その見せ方、見え方が悪ければ、だめだということがよくわかった。
だれにも評価されないけど、まじめにこつこつがんばる・・・そんなのは古い。
アピールすることも大事。

善は急げで、早速雑誌「メンズノンノ」をオンライン購読申し込み。
この雑誌について、ダンディな大学時代の友人が話してくれていた。

気合い十分!


   INDEX  未来 >


あしだ [MAIL] [HOMEPAGE]